• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

久しぶりにPVの話。

久しぶりにPVの話。昨日のPVはラリージャパンネタと
GT-Rネタを合わせて100を越えてました。


「そんだけ?」と思うかも知れませんが
私のPVにとってはかなり多い数字です。

やはりタグにGT-Rとかついてると
検索で見に来られる方も増えますねぇ。



そんなわけで大人気のGT-Rの写真でも…w
写真右のGT-Rはボンネットが開いてますが、開けた途端ワラワラと人がよって来て
カメラや携帯取り出してみんなでカシャカシャw


年配のおじさんからカップル、車好きの若者まで皆して1台の車に群がるなんて
最近ではそうお目にはかかれない光景でした。
運転席に座って5分以上下りてこなかった人もいましたし(笑)




そんなわけで日産の人目を惹くフラッグシップとしては成功を収めてるのかなぁ、
と思った昨日の風景なのでした。
Posted at 2007/10/29 20:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2007年10月28日 イイね!

ある意味、東モ組よりも勝ち組!?

ある意味、東モ組よりも勝ち組!?GT-Rに接近できました。
触れました。
座れました。


東京モーターショー会場ではGT-Rの周りは
大混雑らしいので、福岡にいてもある意味勝ち組かもw





全国の日産ギャラリーで展示しているので(本社ギャラリーでは6台も!)
近くの人はそちらを見に行ったほうが断然お得ですよ!w



しかし、800万もする車にしては内装がちょっとなぁ…と思うのは私だけでしょうか。
いや、公道を走れるレーシングカーだと考えたらお買い得なんですけど。

質感自体は高級車、という感じはしませんでしたね。



見た感じ(+アフターサービスなどのお話)だけでの感想ですが。
日産のフラッグシップとして採算度外視で作られた車であって、
顧客を喜ばせようとして作られた車じゃないなぁ…と思いますね。

「技術者が魂込めて作りました!」
「後から手を加えるなんてそんなもったいないことしないで下さい!」

と押し付けられてる雰囲気がただよってくるのがどうも…ね。
いや、一生縁の無い車ですけどw




しかし日本車で480psかぁ…どんな加速力なんだろ…
Posted at 2007/10/28 19:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2007年10月27日 イイね!

大荒れラリージャパン

大荒れラリージャパン初日はグロンホルム、ペター、アトキンソン、
そして新井、炭山選手と続々トラブルに見舞われ
撤退者も続出したラリージャパン。


しかし十勝の魔物はこれだけでは飽き足らず
ローブ、ラトバラ、ポンス、奴田原選手らを次々と餌食に…




結果、レグ2終了時での順位は
1:ミッコ・ヒルボネン
2:ダニエル・ソルド
3:ヘニング・ソルベルグ
4:ルイス・ペレス・コンパンク
5:マシュー・ウィルソン
6:マンフレッド・ストール
7:フェデリコ・ヴィラグラ
8:田口勝彦

と、近年稀に見るカオスな…というかサバイバルレースに。


こうなったら明日も何が起こるか分かりません。
とにかく明日はリタイヤする車が出ないことを祈るのみです…



しかし、現地に行った人は目当てのラリーカーや選手の走りが見られなくて
もう涙目ではないでしょうか………心中、お察しします…
(写真はその現地に行った方の撮ったものをお借りしました)
Posted at 2007/10/27 22:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC・F1 | 日記
2007年10月23日 イイね!

もう少し粘りたかったが…

もう少し粘りたかったが…針が限界だったので本日給油!

走行距離:335.5km
給油量:25.58L

区間燃費:約13.12km/L


うちの車としてはかなりの好燃費。
これを維持していきたいところ…



とある駐車場でスイスポとお隣同士に。
サイドミラーウインカーがついてるのでMC後の車ですね。
イエローが良く似合うなぁ…目を惹きます。
Posted at 2007/10/23 19:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費とかガソリンとか | 日記
2007年10月20日 イイね!

スバルはお客様感謝ディです

スバルはお客様感謝ディです今回はオイル交換とフィルター交換も。
セットで合計2800円ナリ。
うーん、リーズナブル。


心なしか、エンジン音が元気になったような気も…
まぁ、ホント気のせいでしょうけどねw




今日は時間があったので、インプレッサ20Sにも試乗してきました。
感想は尖ったところの減ったフツーの車だな、と。
タイヤサイズは高性能モデルに比べて小さいですし、ATも今時4速と
取り立てて特筆すべきところのないグレードなので当然かも知れませんが、
先代のNAワゴンと比べるとスポーティさは少し薄れたかな~…と。

それでもハンドルを回した時の心地よさなどは某愛知のメーカーとは一味違いますけどね(笑)
適度な重さと鼻先の軽さを感じさせてくれました。


ただ、あんまりマイルドにしすぎるとスバルの味も薄れてしまうので
この辺りのバランスの取り方は難しいでしょうね…



そうそう。
WRX STIのカタログがもう届いていたのでお願いして見せてもらいました。
(当然、まだ持ち帰る訳にはいかず…w)
10.15モードで10.4km/L、308ps/43.0kgmだそうですよ。
今回は所謂スバルブルーではなく黒(ブラック)を全面に押し出したカタログで、
今までのラリーメインのイメージを変えるべく努力してるみたいです。
ノーマルモデルと比べると張り出したフェンダーや計4本出しマフラーのおかげで
迫力十分に仕上がってますよ~





さて、そろそろガソリン入れないとなんだけど…ギリギリまで粘りたいなぁ。
11月にはまた値上げが来そうですし…
Posted at 2007/10/20 19:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お車メンテ | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 456
7 8 910111213
141516 171819 20
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation