• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

スタンド行列

スタンド行列最近は月末の恒例行事と化してきた感のある
この給油待ちの渋滞の列。


ご多分に漏れず私も並んできましたw






走行距離:475.8km
給油量:34.7L

区間燃費:約13.71km/L


今回は2回に分けて給油した分を計算してますのでこんな結果に。
ギリギリまで粘ろうとした悲しい努力ですw
燃費の結果事態はかなりの好結果で満足満足。


いよいよレギュラー180円時代かぁ…せちがらいのぅ(--;
Posted at 2008/06/30 19:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費とかガソリンとか | 日記
2008年06月24日 イイね!

GT-Rがレンタルできる!?

GT-Rがレンタルできる!?詳しくはこちらの記事を参照して頂くとして。



レンタカーとは思えんほど条件がシビア!!






無事故無違反は当然のことながら、最低でも38歳以上でないとレンタル不可!!
更にそれを満たしていても首都圏在住以外は応募資格無しときたもんだw


いやまぁ、確かにGT-Rはおいそれと買えない高級車ですし
性能がハンパじゃないですからゴールド免許は最低ラインだと思いますが。


それにしたってなぁ…若者にこそこうした需要があるだろうに…
むやみやたらと市街地でぶっ飛ばすような暴走ドライバーは論外ですが、
節度を持って日々運転してる優良ドライバーにももっと優しくていいんじゃ…




あまりにアレなんでついグチってしまいましたw
Posted at 2008/06/24 20:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマとか、つらつらと | 日記
2008年06月22日 イイね!

エクシーガネタ強い!+雑記

エクシーガネタ強い!+雑記昨日のエクシーガ試乗ネタだけで
266PVもありましたw


やっぱり皆さん興味津々なんですなぁ






九州の大雨は峠を越えましたが、これから関東東北地方の方々は
大雨と地震での緩んだ地盤の土砂災害に十分お気をつけ下さい。

それにしても先週ガラスコート塗っといて本当に良かった…
おかげで雨の中の走行は至極快適でした。視界不良も怖いですからねー





テレビ欄で気になっていた激Gを見ました。
やはり出てきたIS-FとGT-R。インプとランボはちょい予想外でしたがw


しっかしGT-Rの超絶安定性はスゴイですね…あれで濡れた路面の走行とはw
ランボとの対戦も終始GT-Rの余裕っぷりが際立ってましたね~
最後は上りでのランボの軽さと加速にやられたようですが、内容は圧勝でしょう。

(ちなみに以前の特選外車情報での福野礼一郎氏のスーパーレジェーラの試乗レポで
「超計量でもなんでもないじゃん」と言われていたのは…ゴニョゴニョ)


デザインがどうとか内装が高級車らしくないとか色々言われるGT-Rですが
やっぱり車の性能はダントツですね。日本の誇りです。








あ、画像は撮ったけど使ってなかったのを貼っただけです。
デミオはESP早くつかないもんですかね。
Posted at 2008/06/22 19:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2008年06月21日 イイね!

エクシーガに乗る

エクシーガに乗る雨がなかなか止まない中、
スバルのお店へ行ってきました。


洗車して撥水コート塗っといて良かった…
今日はまた一段とよく降ってたもので…





まず展示車を見ましたが、やっぱりインプ、フォレと共通のインパネは
コストダウンを明確に感じさせて寂しいものですね。
この辺り、なんとなくトヨタの意向も感じてしまうのは気のせいでしょうかw

それでもまぁ、木目調パネルの面積を広げて、ドア内張りの素材も変えたりで、
なんとか工夫して違いを出そうとしてるのは感じ取れました。


ガラスルーフはなかなかの広さで黒内装でも解放感があるのでいいですね。
ミニバンにはこういうのがないと。
運転してて気付きましたがフロントガラスの面積も大きいし着座位置の高さも
シアターレイアウトにして工夫してるのでミニバンとしてはまずまずかな、と。

3列目は流石に天井に余裕がありませんが、なんとか大人も座れるレベル。
ただまぁ、相変わらずこの手の3列目につきものの背もたれの高さの
不十分さはなんともしがたいところですが…



んで、肝心の試乗ですが。
2,0LのNAに乗りましたが、急な坂道で少しパワー不足を感じた以外は
大きく重くなっていながらもなかなか爽快な走りっぷり。
ATが4速の割には静粛性もかなりレベルが高く(雨の中にもかかわらず)
これなら後部座席の人との会話もスムーズにこなせるのでは。

試乗車はガラスルーフ無し車だったので、有りだった場合の走りはどうなのか
その辺は(あまりこうした大物を付けないメーカーだけに)ちょっと気になるところですね。




実のところ、こうしたジャンルのミニバンにはそう乗ったことがないので
例えばオデッセイ辺りと比べて明確なアドバンテージがあるかどうかは分かりかねますが、
スバル乗りが家族のためにレガシィ辺りから泣く泣く乗り換え、という場合。
今までは他のメーカーに乗り換えるしかなかったため、エクシーガで
スバルに繋ぎ止めておくことが出来るというのは大変なメリットだと思います。



経営が苦しいお家事情が見え隠れする昨今、そこそこは売れて欲しいものです。
Posted at 2008/06/21 20:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2008年06月19日 イイね!

その正体とは?

その正体とは?実はこのビール、
アップルジェラートなのでした。
スプーンでパクパクするものなのですw




ホークスタウンモールにあります福岡デザートフォレストで
そっくりスイーツミュージアムというのがやってまして、
面白そうだったので買ってみたのでしたw




ちなみにマーボー丼のほうは
豆腐=豆乳プリン
マーボーあん=マンゴーといちごのピューレ
お米=スポンジケーキ
で作られたこちらもれっきとしたスイーツですw




残念ながら売り切れの商品も結構あって全部見ることはできませんでしたが、
お好み焼きそっくりなマロンケーキは「まさにお好み焼き!」で笑えました(^^;

ちょっと値は張るデザートでしたが、なかなか面白かったです~
Posted at 2008/06/19 19:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
89101112 13 14
151617 18 1920 21
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation