• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

うさぎマーク

うさぎマーク結局数個しか見つからんかった…



てな訳でチョイ見がてら試乗してきました。
グレードは中間のX(CVTのNA)

内装が気になってたブラウンだったのでじっくりと
見てきましたが、こりゃいいな…

最近、キューブといい私の好みに刺さるブラウンインテリアが
多くて困ってしまうw


あ、肝心の走りですがターボいらないほどの出来ですね。
出足もいいし中間加速のノリも軽としては必要充分。
坂道だけはモアパワーが欲しくなりましたが…


装備充実(スタビライザーないのは残念ですが)でデザインも好み。
あとは先代にあったアナログ時計があったら文句のつけようもありませんでしたね。

OP見る限り後付けのタコメーターがありませんが、これはSSと共に出す気なのかな?
スプラッシュのがそのまま使えそうな気もしないではないですが…


とにかく走行性能が段違いにアップしてるので先代乗ってる方は今すぐ見に行ったほうがいいですよ~
Posted at 2008/12/20 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2008年12月16日 イイね!

やっぱり…

富士重工も!WRC年内で撤退を発表
http://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20081216077.html











…今日はお通夜のような気分です。
Posted at 2008/12/16 20:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC・F1 | 日記
2008年12月15日 イイね!

WRC大ピンチ

WRC大ピンチもはやF1より深刻なWRC開催の危機。

http://response.jp/issue/2008/1215/article117832_1.html
スズキは、2008年から『SX4』で参戦したばかりのFIA世界ラリー選手権(WRC)の参戦活動を、2009年から休止すると発表した。業績が急速に悪化しているため。F1ではホンダが撤退を決めており、世界的な需要低迷が続く自動車メーカーが相次いでモータースポーツ活動を縮小する。




更にスバルも活動休止を含めた今後のWRCの活動について協議しているとか…
もしスズキに続いてスバルまで、となればマニュファクチームはフォードと
シトロエンの2チームだけになり、もはや世界選手権などと言ってる場合ではありません。


…経済危機がこんなところにまで影響を及ぼすことになろうとは…
一応「撤退」ではなく「休止」なので市場が上向けば戻ってくることはありえますが、
長引きそうなこの不況、果たしていつ戻ってこれるやら…


スズキの場合、直前に社長交代劇がありましたからこちらも無関係とは言い切れません。
ちょっと会社内部のほうも心配ですね。ゴタゴタしなければ良いのですが…



それにしても、日本のメーカーはまずモータースポーツ活動の縮小で
体力を蓄えようとしますが、これはやはりモータースポーツの文化が
なかなか根付かない日本ならではなんでしょうかねぇ…ちょっと悲しくなります。




年末はモタスポファンには暗い話題ばかりですね…
はぁ…
Posted at 2008/12/15 20:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC・F1 | 日記
2008年12月14日 イイね!

I`m Peaceful. CUBE

I`m Peaceful.  CUBEの謳い文句に恥じぬ癒し系のCUBE。
時間が取れたので試乗してきました。
15X Vセレクションなので売れ筋よりは
装備充実モデルですね。

写真とは別タイプのナビもついてましたが、
ワイドタイプなので画面見やすくていいですね~
これもCUBE専用設計、になるのかな?




以前のCUBE1.5Lもそうだったのですが、低速トルクの豊かさと
CVTのマッチングで出足は見た目よりずっと俊敏なんですよね、CUBE。
そして乗っていてストレスを感じない乗り心地とハンドルの適度な重さ。
ミニバンのような広くて見晴らしのいい視界と意外と運転してても収まりのいいシート。

車としての出来は決して他のコンパクトカーに劣ることのない、
むしろ優れた部分も多々あるんじゃないかと感じた試乗でした。
ドアのガラスなどが描くカーブが独特の眺めをもたらしていて
CUBEならではの味も見られますしね。
勿論、乗り味については個人個人の好みなので優劣をつけ難いものではありますが。


「すべて本」にも書いてありましたが横からの風切り音はちょっと独特ですね。
特に今日は強風だったので尚更耳につきましたが。
ドアバイザーがついてると更に騒音レベルが上がってしまうのかも知れません。
ここはまぁ、デザインとトレードオフみたいなものなので私は許容範囲ですけどね。


止まってても走ってても、CUBEはまさしく癒し系でございました。
Posted at 2008/12/14 19:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2008年12月12日 イイね!

給油&カタログ貰い

給油&カタログ貰い給油量:8.7L+25.05L
走行距離:399.0km


区間燃費:約11.82km/L


急激に悪化した…寒くなると燃費が良くなると
一般には言われてるんだがなぁ…


2回に分けてるのは近くのGSがオープン記念で5円引きやるのが分かってたからです(笑)


今日はそこでの給油ついでに写真の車のカタログ貰ってきました。
それほど興味はないのですが、通常のパサートとどう違うのか見ておきたかったものですから。
流石に内装の質が違いますねー。高い金取るだけのことはあります。
Posted at 2008/12/12 20:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費とかガソリンとか | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 56
7 891011 1213
14 15 16171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation