• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アステローペのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

インサイト試乗~~

インサイト試乗~~タイトル通りです(笑)
Gグレードのナビ付きが試乗車でした。


ハイブリッドカーですが、至ってフツーの車ですね。
知らない人が同乗したら多分気付かないままかも…
そのくらいモーターの存在は希薄ですね。

信号待ちのアイドリングストップ以外では、
エンジンは常に動いてますからね~




あ、アイドリングストップ状態からエンジン再始動する時のブルンッとする振動は
もうちょっと抑えてもらいたかったかな…ちょっと気になります。




しかしメーター周りの情報が思わず見ちゃうくらい多い!
コーチング機能にティーチング機能、更にマルチインフォメーションディスプレイの情報に
モーターアシスト&チャージャー、そして速度計…
これだけ揃っていて省燃費運転を心がけようという気にならなかったら
車の運転は向いてないと思いますw
プリウスでもそうですが、ついついいい成績を出してやろうという気になるんですよねぇ。


あ、しかし計器類の情報に見とれて肝心の安全運転がおろそかになっては元も子もないですからw
メーターを注視するのもほどほどに…



正直なところ運転して楽しい部類の車か、と言われると大いに疑問符はつきますが
(ちなみに私の好みはマツダやスバル、最近のスズキ車といった辺り)
これはこれで別の意味での楽しみはあるのでいいんじゃないでしょうか。
問題は後席居住性のどうにもならなさぐらいかと…
思いっきり空力重視のデザインゆえの弊害が出ていますからね…


ファーストカーとしてなら未だにその辺りの使い勝手含めてプリウスに分があるでしょうが
価格差と専用デザインであることを考えればシビックハイブリッドのような
大きく水を開けられることはないかと思いますよ。








あー、早くCR-Z出ないかなw
Posted at 2009/02/21 20:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー巡り・試乗 | 日記
2009年02月18日 イイね!

珍しい物を見かけるとつい…w

珍しい物を見かけるとつい…w7-11に寄った時に見つけてしまいました。
全国販売?をやっている噂のMAXコーヒーをw



うわ、ホントに練乳入りって書いてあるし…w
珍しモノ好きとしては試さないわけにはいかないでしょ、こりゃ。


早速一口…




「あまっ」






コーヒーとは思えないほどの甘さが襲ってきた~~~w
まぁ、甘いの好きだし飲めないほどじゃないけど、この大きさはキツイなぁ(--;

勿論全部飲みましたけど、流石に2度目は簡便~~w
やっぱり私には普通のコーヒーでいいです…
Posted at 2009/02/18 20:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2009年02月15日 イイね!

こっそり

こっそり当たった。
乗ってみた。
下り坂こけそうだった…


乗りなれてないとこのタイプの自転車は
違和感バリバリですなぁ…


とりあえず防犯用ロック買ってこなきゃ。
Posted at 2009/02/15 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2009年02月12日 イイね!

だから不気味だってwww

だから不気味だってwww私なんもしてないよーw




何?何があったの?(--;
Posted at 2009/02/12 20:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の日常 | 日記
2009年02月11日 イイね!

ネタもないので久しぶりに妄想

今回は各メーカーから新車1台を買うとするなら、というネタで考えてみました。


・トヨタ=カローラアクシオGT

・レクサス=IS250

・日産=フェアレディZ バージョンT(AT)

・ホンダ=フィット 1.5RS

・マツダ=ロードスター(RHT AT)

・三菱=i(出来ればMiEVがいい…)

・スバル=インプレッサ アネシス 2.0i-S

・ダイハツ=コペン

・スズキ=スイフト(1.2L CVT  スタイルかXG Lパッケージか)

・プジョー=407クーペ

・シトロエン=C4クーペ

・ルノー=カングー

・メルセデス=C200コンプレッサー アバンギャルド

・アウディ=A5

・BMW=1シリーズクーペ

・フォルクスワーゲン=ゴルフ GT TSI

・ポルシェ=ケイマン(ティプトロ)

・MINI=ミニ クーパー

・ボルボ=C30

・アルファロメオ=アルファGT

・フィアット=500




だいたいこんなもんですかねー
グレードが特に書いてないのはこだわりの薄いところですが。
500なんかはどれ乗っても楽しそうだもんなー



しかしまぁ、デカイ車がほとんどない物凄い偏りですねw
使い切れないハイパワーよりとことん使い倒したい小排気量、そんなイメージ。
Posted at 2009/02/11 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマとか、つらつらと | 日記

プロフィール

愛車プレオ君はH10年式のRM。 そろそろ各部にヤレがきています(苦笑) 窓とインパネのミシミシって音、なんとか消したいなぁw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 456 7
8910 11 121314
151617 181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

カースタイル 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:55:34
 
マピオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/05 07:52:48
 
新車情報 
カテゴリ:レビュー
2004/11/05 07:52:10
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入してから35000km。 雨にも負けず風にも負けず頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation