• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
111

easyのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ようやく

ようやくらんちゅう様購入して、トリートメントが約1週間終わり、ようやく本水槽に移しました。画像は、「黒らんちゅう」。らんちゅうは難しいと言われてますが、「まぁいっぺんやってみて、もうコリたらやめよう」と覚悟を決めて投入です。
金魚を飼ってみて、「甘かねぇーな」とつくづく。やっぱキモは「水」です。
それと、朱文金だけを別水槽に変えました。そにに伴い朱文金の友達で、アメリカ出身「コメット」さんを2匹購入です。あかん、やめれないところまで着てしまった。
Posted at 2009/05/24 22:01:14 | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

最近のマイブーム

最近のマイブーム全く更新できてません。。。
最近のマイブーム
「金魚の飼育」、、
1ヶ月前より、人生初の金魚飼育!
明細はゆっくり更新していきたいと思います。
すでに、金魚さんを5匹ほど★にしてしまいました。
ど素人が、悪戦苦闘です。奥が深い金魚飼育!
水槽は、60ℓクラス!やるでしょ・・。
なぜ、水槽の真ん中に「線」があるんでしょ?
そうです、失敗したのです。金魚を飼育されている方なら理解されますが
「朱文金2匹」の部屋と、「琉金、青文金、出目金」の部屋です。
そうなんです、素人ガメですので購入の仕方を間違えてしまって
苦肉の策が、洗濯ネットカーテンです。
「あ~やってしまった・・。」ですが、もうひとつ水槽12ℓサイズが予備であるのですが、現在「ランチュウ、丹頂」の塩浴中なのです。
塩浴が終われば、「朱文金兄弟」を12ℓの部屋へ移設です。

なんで!金魚がマイブーム!?
うふふ、はまりますよ、金魚。
オヤジ金魚ブームを1人でやってます。
また金魚報告を暇があれば、UPしていきたいと思います  が、
以外と金魚、手間かかります。マジで、、
Posted at 2009/05/21 00:53:07 | トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日 イイね!

松田聖子と言うアーティスト

松田聖子と言うアーティスト最近、ふと80年代の松田聖子アルバムを聞いてみたくなりました。
松田聖子=アイドルでしょ?と言うイメージは避けられない感覚ですが、
彼女が出してきたアルバムは、アイドルが出してきたアルバムとは全く相違があります。いわゆるアーティストが出してきたアルバムといった方が良いのかもしれません。特にこの「Pineapple」や「Candy」と言ったアルバムの完成度は高く、いろんな人々に評価されています。
当時絶頂期であった、松本隆の作詞、当時のTOP作曲家の来生たかお、原田真二、財津和夫が聖子のまわりを固めた作品になっています。
まぁ当時はリアル中学生だったので、「いいなぁ聖子のアルバム」とう程度しか聞いてなかったですが。。。この当時の聖子のアルバムは最悪だ、とは聞いた事がありません。非常にリスナー及び評論家の間でも評価が高い聖子のアルバムになります。
私も、永遠のRock野郎ですが聖子のアルバムだけは聞いてました。歌詞・メロディーは、非常に好きです。
今はなかなか、このアルバムを店頭で見る機会やレンタルでもありませんが、もし若いリスナーのみなさんが松田聖子を触れてみたいと思うのなら、当時のアルバムから聞いて欲しいなぁと思います。
この歳になって、改めて曲を聴きながら歌詞を読んでみると「あぁなるほど」と今更気づく事もあります。
この「Pineapple」のラスト2曲「水色の朝」「サンセット・ビーチ」は、なかなかのものです。30~40世代のみなさんも、もう一度振り返ってみては、どうでしょうか?
Posted at 2009/03/11 00:22:44 | トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日 イイね!

装着予定

装着予定まぁ~ずいぶん更新してません
寒さもだいぶんに、和らいできたので郊外活動しなくては、
お金も、寒さもあり巣篭もり生活を送ってました。
先日、とあるブツを購入しまして装着計画をしております。
キューブキュービック君のしっぽがどうも、う~んどうも・・
やる気がない姿勢でしょ?あれでは女性に、嫌われると思い~~

馬力を求めているわけでもないので、見た目を克服したい!
「男だから!」、あかひげ薬局では売ってないし、
成人トーイでも販売してないので、苦労しました(なんのこっちゃ)

わがキューブキュービック君のお手伝いをして、立派な
日本男児に、してあげたいと思います
Posted at 2009/03/10 22:24:53 | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

なんとなく避けてたのですが

Superflyって言う人、リリースした時アルバムカバーを見た時
(聞いてはなかったのですが)
うわぁ、モロ70年代意識かよっ、なんとなくジャニスっぽく思えたたので
まぁ流行りで、やってんだろうなぁと敬遠してたのですが
ちょうど、アルバムを聞く機会があったので、
ほぉ~ロケンロールしてるなぁ、なんか転石っぽいし、なかなかいいじゃないですか、けどなぁ、、スタイルがモロ70年代のウッドストック系と言うか、
転石のミックテイラー時代と言うか。。。
でも、バックのギターってファイアバード(山口富士夫と思ったw)とテレキャスターで、オッサンは許す。まぁリフもいいし、、。
こういうバンド?は、ラブ&ピースでがんばって欲しいのです。

車検終わりました、新しいタイヤになりましたしw。
それにしても、古さを感じさせないキューブ3です。



Posted at 2009/02/21 00:53:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
オサレで、使いがってがよい。 そんな、スルメ愛好者の車です、 決して、コーナーでドリキン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation