• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
111

easyのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

一眼ってやつは。。

一眼ってやつは。。今日も、休みでしたので朝から子供と近所の古い街なみをロケハンしてきました。
自分では、いい風景だなぁとシャッターを切るのですが
家のパソコンで見ると、「うーんあんまり・・・・・・・」
やはり、写真好きな方のブログを見ると
いいなぁ、と関心します。

昨日徳島鳴門へ、行った際のD5000の撮影です。

やっぱり、コンデジと一眼は違います。
Posted at 2009/10/22 21:16:49 | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

D5000初デビュー

D5000初デビュー以前に映画、松下菜々子が主演していました「眉山」を鑑賞しまして、どーしても「眉山」を撮影を
しに、徳島へ行きました。
D5000の初デビューもあり、デジ一をとまどいながら使用してきました。
鳴門~徳島へルートで、鳴門大橋を撮影それから、本題である「眉山」へ。
さすがに香川を出たのは12時だったので、途中高速で道草もあり、鳴門到着が14:30で、「眉山」が、
16:50・・遅い。頂上と夕方撮影です。
まぁ何事も勉強やなぁと悟りました。
でも、さすが画像のきれいさに、デジ一眼の技術に救われました。
フィルムだったら、惨敗でした。
Posted at 2009/10/21 21:19:15 | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

がっつり喰うぜ

がっつり喰うぜここ何日間で、「うどん」を何回食べているのだろうか?
会社で昼飯っ~「うどん」行くか。。
休みの日は、きょうどこの「うどん屋」に行く?と嫁はんから・・・・
さすがに太ってきた、やばいなぁマジで

うまい、早い、安いはいいのですが、こうも何回も食べると。。
たぶん、かけで行けばいいのですが、肉うどん屋系も頻繁に行っているのもまずい。

こども生まれも香川、「さぬきっ子」
ガツガツうどんを食べる、さすがだ。

大阪に在住している時も「さぬきっ子」って胸をはれ!とよく聞かせました。
ここ数日間は、秋の恒例のお祭りが頻繁に行われています。
いいですねぇ~、
年を取ると、都会はヤダです。
春夏秋冬が、しっかり肌と体を感じる場所が、やっぱりいいです。

F905iで撮影
Posted at 2009/10/19 00:16:39 | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

四国へ

四国へ引越しって、大変なんですよね~、年齢を重ねる度「しんどい」。
大阪~香川で1週間経ち、やっとこさ休み。
大阪でのマンションは2Fでしたが、今回は5Fでまぁ見晴らしいい。
部屋は完璧に片付けてませんが、まぁある程度は良しと。
3.5年振りに来て見ると、大型幹線道路も完備され、商業施設もかなり出来、
さすがに時間が経ったなぁと感じました。

ちょこっと時間が出来たので、午前中「釣行へ」・・・ボウズ。。
感が鈍っている、、明らかに?

今晩、よーやくD5000を箱から出して、キャッシャバックキャンペーンの為に、
バーコードなどコピーし、配送準備が出来た。

やはり一眼、道は険しい。何が?「いや覚える事が」

うどん屋も、久々に回った。新しいうどん屋もずいぶん増えた。

僕は、四国の楽しみ方を知っている。
さぁD5000を持って、何処へ行こうか?

子供も、まだこっちの幼稚園に編入させてないので、家にかみさんと
居ているが、
質問してみた?「どう?ここは楽しいか?」
彼女はこう答えた「海も山も、自然大好き」

カメラがなかったので、
F905iで瀬戸大橋を撮影
Posted at 2009/10/16 00:27:45 | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

保育園最後の運動会

保育園最後の運動会先日のブログとおり、感動の運動会に行ってきました。
おそらく本日は、運動会が多かったと思われます。

昨晩の雨も、本日は晴天ではありませんでしたが、
ほんとうに晴れてよかったです。

今日はわが子にとって、この保育園の最後の運動会であり最後の通園日でありました。
最初から最後まで、感動させてもらいました。

競技最後の親子フォークダンスだったんですが、競技最後に我が子を抱き上げ、
「今日は楽しかった?がんばれた?どう?」との質問に
「楽しかったけど、ちょっぴりさびしい」との回答に、
心詰まるのをがまんして、
「むこう行っても、がんばろうな!」に
「うん!」と答えてくれました。

一番最後に、園長先生にご挨拶を夫婦そろって行ってきました。
いろいろ普段の子供の保育園の生活の話を聞いているうちに、
目頭が熱くなるのをがまんをし、あとは嫁さんに場をまかして、
保育園を出ました。

保育園を離れた場所から、保育園全体を見て、
一人で涙をこぼしていたのは、私だけかもしれません。。。

子供の成長は、色々親は勉強になります、
子供が育ちにつれ、親も育つんですね。
Posted at 2009/10/03 21:29:33 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
オサレで、使いがってがよい。 そんな、スルメ愛好者の車です、 決して、コーナーでドリキン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation