• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
111

easyのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

Nikon D5000

Nikon D5000 カードで買った、D5000
高いねぇ、不景気でよくも買うわ・・・。
小売がこぞって、800円代のデニムを発表するなか
D5000・・・100枚買えるわ

今日は、引越しの前準備と
明日、子供の最後の運動会と言う事で、帰阪してきました。

D5000は出せません、ロケハンしてないわ、素人だわ、取説読んでないわ、
使えるわけねぇーよ。
明日は、DVDビデオといつものR8

子供がリレーで走ってる姿、泣くかもっ。。

遅く帰ってきたら、娘から手紙もらいました、

おひっこし、うれしい、かなしいと、子供の字で書いてました。

お父さん「ツラーっ」、娘も保育園では最後の年なので
お友達とみんなで卒園させてあげたかった。。。
すまん、

たぶん、明日、最後に抱き上げて「泣く」

お父さん、仕事は強いけど、子供に弱い。。

四国へ行ったら、たくさん遊ぼう

娘よ、明日は精一杯がんばれ!
Posted at 2009/10/03 01:13:43 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

オオサカGood bye・・・・

オオサカGood bye・・・・生まれも育ちも大阪、、
なぜか20代前半に仕事で転勤で、四国へ・・・それから十数年四国在住。
3.5年前に、大阪へ帰阪しました。
人の3年って色々あるんだなぁと思います。公私共ににほんとうに色々ありました、、

1週間前に、上司より「四国へ行って欲しい」・・・。
本気で、言いましたねー「なんで、また?しつこいよ。めんどくさい」。
四国が嫌いとかではなくて、何度も何度も同じとこ動かすなよっ、と思いました。
大阪を離れるのは、そんなにツラくないんですよねぇ、また帰ってくると思ってますから。
大阪でツラかったのは、数十年離れてみて何度か帰阪してますが、じっくり地元を見てなかったので、
ずいぶん変わったなぁ~と、釣りで10cmもみたないアジみたなバスをとうとう1匹しか釣れなかった事。
これがデカイですねぇ。

3.5年ぶそ四国!仕事は大変ですが、久々行きたいとこムチャあります。
倉敷!ひさびさいくどーー、徳島!眉山へいくどーーー、高知!桂浜いくど・・、徳島!ラーメン行くど!

もう最後なので、念願のデジ一買いましたよ

Nikon D5000 WZK ほんとうはボディ買って、あとから高倍率のレンズを買おうと思ったのですが、
ビギナーなので、使いこなしてからと思いますので。
カード払いにしたので、この金額をオクで稼がなくては・・・・。
ギター売って、フライト売って・・まぁなんとかきり抜けるか・・。

四国は大好きです、子供も四国生まれ、自然も風景も人も好きです。

がんばろっと、たぶん仕事はハードだけど。

次回からは、四国からスタートです
では、グッバイオオサカ

家の近所で、子供とさいごに散歩した時撮影しました。

RICOH R8
Posted at 2009/09/27 22:27:22 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

芋を掘る

芋を掘るシルバーウィーク(誰がネーミング?)突入日は、仕事で中四国~九州でした。
いやぁ初日の、8時台の新大阪駅は人がゴッタ返しました。
社内経費節減の為、岡山までは回数券でと言う事ですので、

どうせ座れねーし、レールスターで岡山とホームに上がると、「なんじゃこりゃ!!」
これぞ、ホームから人が溢れてるやん!!

しょーがねーなぁ、のぞみで立つしかねぇーなと、のぞみで岡山まで地べたに座りこんで
行ってきました。
さすが2日で、岡山~博多間はそれほどでもなくて、まぁ混んでいた感じです。
2日夕方18時付近の博多~新大阪間は、広島からドット乗って着ましたが
以外とすいてましたね・・。

よーやく新大阪に21時過ぎに到着、やれやれタバコでも吸おうかっと喫煙コーナーで
タバコに火をつけると、後方から「ひゃ~」と女性の声・・・、
「うーん、何、、あっどこかのバンドの集団か。」と、また元の方向に向いて
プカプカしてましたよ。
最近の若手バンド野郎は、顔見てもわかりませんし、よく新幹線のホームで、女の子の集団が
バンドの追っかけしてる風景をよく見るので、ほぼ僕も無関心で、タバコをプカプカ~。

タバコを半分吸い終わったあたりに、ようやくそのバンドメンバーらしき軍団が喫煙コーナーに
近いづいてきました。
「うん!?、コイツどこかで見たような」 「うん??もしかしてコイツ?か・よ・・・」

ヤツラです。知ってます、たしか数十年前にデビューシングルを買った経験があります。
その頃は、それほど今ほど人気がなく、ステージもシンプルで、飾りもなくストレートなジャパンロックな
感じの印象でした。
その「バンドのメンバーの、ボーカルのM本が、僕の距離30センチ、身長はほぼ一緒、彼の方が相当ヤセてます」

ロックだねぇ、彼、全身クロづくめ。僕上ピンク下デニム(軟弱だねぇ)。。
貴重な経験でした。
僕は、早々にタバコの火を消し家路に急ぎました。

実は実は、元々は大阪出身ですが15年前に四国へ転勤して、3年前に大阪へ帰ってきましたが、
が・です。
4日前に内示・・・「すまない、また四国へ行ってくれ・・」

ガーン、マジで、

数日間、悩みましたよ、ブッチも考えましたが、行く事に決めました。
10月に最後の子供の保育園の運動会があり、デジタル一眼購入を予定して
デジタル一眼デビューなので、購入前にdowblesixさんにかなり御指南を頂き、
某電化com口コミ掲示板でも、様々な皆様より御指南を頂きましたが、
検討する時間もなく、ロケハン可能な時間もなく、買える時間もなく・・・
でもですね、SONY α230かα330にしようかと考えてます
先に、SLIKの三脚買ったのにーーーー!!!!

まぁしょうがないっすよ、R8で限界まで撮影します。

今日は、関西にいる時間もないので、母親方の実家を訪れ、最後の芋堀に行ってきました。
今年は、天候不順と思われて、サイズが出ないと思ってましたが、
大きいサイズも出てきて、娘も喜んでおりました。

四国は、風景も素敵です。行ったら早々にαを購入し、
外へ出かけ、バシバシ撮影したいと思います。

四国転勤で、頭は「釣りとカメラ」、、仕事?まぁ鬼のような毎日ですが、
「釣りとカメラ」の為に行こう~っ。

R8で撮影
Posted at 2009/09/22 01:49:31 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

市ヶ谷・・・

市ヶ谷・・・今日は仕事で、都内へ行ってました。
小1時間前に、家に帰ってきました、

市ヶ谷に取引先があるので、前々から駅から見える釣堀はいったいなんなんだ?と
気になってました。そこで、取引先の帰りにちょっと寄ってみようと画策・・。
仕事も適当?に終わらせ、次の取引先に行く前に寄ってきました。
う?鑑賞魚?気になるなぁ~と思い覗いて見ると、「おおっ、たくさん金魚さんと熱帯魚も販売しているではありませんか!」

こうなりゃ本気モードです、物色×5、なかなか近所でお眼にかかれない、大阪ランチュウや、竜眼や初めて見る金魚もたくさんいました。店内と屋外にも販売しており、屋外も、小型の金魚さんがたくさんいましたよ、これは穴場・穴場。。
前回のブログもそうですが、頂点眼さんも、おうちに来た事ですので、うーん悩みましたが、
東京ですので、江戸錦君を1匹と、屋外にオランダの水槽の中に、おかしな奇形なオランダがいまして、形はオランダシシガシラで、眼は出目金色は、白です。ショップのやさしいお姉さんに、声かけてまして、このオランダをバケツにすくって頂き、何回も何回もこのオランダ君をチェックして、「お客様、このオランダ体はオランダなのですが、奇形で、出目ですが、いいのですか?」に、「いやぁ、こういうのがいいんです」と、で2匹購入しました。こっちで、江戸錦を買うと高いんですよねぇ、1700円以上はしますから、、この市ヶ谷フィシュセンターだったら、江戸錦1000円でした。らんちゅうも800円ですし、価格もリーズナブル、東京~大阪そこから家まで約3時間疲れました重いし、新幹線の中も小さく声で、「もうちょっとがんばって」と袋の中に顔を入れながら、慎重に持ってかえり、トリートメントでゆっくり休んでもらっています。

いい睡蓮鉢を、早く嫁さんに買って来てもほしいんですが。。
Posted at 2009/09/11 00:40:13 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

上目使いの方達

上目使いの方達9月突入ですねぇ、夏が来ない夏でした・・・。
久々更新です。
へんなタイトルです、そーなんです。金魚君達との生活も半年以上になり
山あり谷あり、、、愛着もあります。
ふと今日は、仕事が休みだったので、ひーさびさっのバス野郎釣りに行ってきました。
大型河川より外れた、すこし農業用水の河川でしょうか・・。
四国にいる時は、かなり爆釣気分も味わいましたが大阪に帰ってきて、厳しい釣果が続いていましたので、もう釣りやめよっかなぁ~、とほぼやめている状態が続いてましたが、結果は3年振りに釣りました。15cm・・15cm・・厳しいなぁ。イワシサイズですよ。あとは、鯉の背びれにグリフォンが刺さり、それでグリフォン・・サ・ヨ・ウ・ナ・ラ・・・
グリフォンですよ、グリフォン・・・・。もう大阪ではハードルアーはやらない。どこかいい場所ないですかねぇ。。琵琶湖までは・・そこまでなれないんです。池専門なので、、、

と、釣りはなんとか、3年振りに1匹と幸運?に恵まれ、夕方は家族のお買い物でした。まぁホームセンターですが。フラッと鑑賞魚コーナーに行くと、「半額!」「半額!」金魚半額!まぁもう時期も時期ですしと、、
ウチの子供が発見したんですよ、頂点眼のみなさんを、、「パパ、チョーテンガン、欲しい・・欲しい!!」あのさー、うちに何引いるの?わかってる、このお魚さんは、うちのと合わないの!と言い聞かせたましたが、半額か・・2匹で1匹の価格。。まぁ650円なのですが、水槽1台あまってるけど、この子は違うからなぁ。。と嫁さんに、睡蓮鉢に入れればきれいかなぁ、今度リサイクルショップか、骨董品屋さんで探してきてっと、「買っているやん、2匹も。。」と、今は塩浴トリートメント中です。ランチュウ君と一緒にしてあげます。
Posted at 2009/09/10 00:08:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
オサレで、使いがってがよい。 そんな、スルメ愛好者の車です、 決して、コーナーでドリキン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation