• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

猿の島 幸島へ♪

猿の島 幸島へ♪

皆さん、こんばんは〜(^^;;
ご無沙汰しております!





一昨日ですが
8月27日(月)、
宮崎県串間市にある、猿の島こと『幸島』に行ってきました!

先月テレビ番組で放送されていて幸島の猿の事は初めて知りました。

幸島は無人島でそこに猿が生活しているようです。


現在、Z31は車検+F左フェンダー鈑金塗装中の為、入庫中です。。

今回は安心のフィット号で行きました(^.^)

同じ九州内でも宮崎県の端、距離があるので高速で夜間割引を使うべく自宅を夜1時に出発。

太宰府インターから高速を利用し九州道をひたすら南下→宮崎道・田野インターで下車、そこから幸島まで下道です。

途中で休憩、仮眠を繰り返しながら、朝食を食べてたりしてたら幸島到着は朝10時くらいになってしまいました。

いきなりですが…
幸島に到着(^-^)




猿の顔の形をした岩がありました


幸島へ上陸するには、この瀬渡し船を利用します。
お一人1,500円です。


船長さんに撮影する時間を伝えて島へ上陸
撮影時間は一時間にしました。
一時間後に下船した場所へ迎えに来てくれます。

早速上陸すると猿がたくさんいました(*^^*)


今回行った日は京都大学のスタッフさんが猿の体重測定をされていました。
個別に餌付けをしながら体重測定してるようです。
スタッフさんのお仕事の邪魔にならないように軽く会釈をして撮影開始。


赤ちゃん猿もいました






猿と目を合わせない様にしてましたが、撮影中ボスザルらしき猿に二回ほど威嚇されました(*_*)

やはり野生動物、近すぎると危ないです。

群れの中でケンカしてる猿もいたので、怒ってる表情を撮ろうとしましたが、動き回るので一瞬の表情を撮るのがなかなか難しかったです。

あっという間に一時間が来て撮影終了。
2時間でも良かったかな(´-`).。oO


楽しかった幸島の猿撮影は終了し、帰路に着くことに…

帰りは青島に寄りました。


鬼の洗濯岩!?


東九州道・宮崎西から高速を利用し延岡まで

延岡から下道で高千穂峡を目指します♪

暗くなる前になんとか高千穂峡に到着!



定番の場所で撮影(^.^)


高千穂峡から福岡までは下道で帰りました!




かなりハードなドライブでしたが、充実した一日でした(*^^*)

最後までご覧頂いてありがとうございます。

でわ、また😊




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/08/30 19:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇都宮で1番好きなパン
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

ミニカーの事など
woody中尉さん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

この記事へのコメント

2017年8月30日 19:24
。・∀・)ノ彡☆おひさぁぁっ♪
あれ?Zが写ってませんよぉ〜

高千穂行ってみたいんですよねぇ!
遠すぎなんでまたブログで拝見させてくださぁい!
d(-_☆) グッ!!
コメントへの返答
2017年8月30日 19:30
ご無沙汰してます^^;
コメントありがとうございます!

Z、フェンダーの鈑金中でしばらく返ってきてません(><)

高千穂峡では到着が遅くなり、すぐ暗くなってゆっくりできなかったので、また行ってみたいと思ってます(^.^)



2017年8月30日 19:29
言う事聞かないんで動物の撮影難しいでしょうね(*^^*)
コメントへの返答
2017年8月30日 19:34
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;

落ちていた餌で猿を誘ってみましたが、怒られました。
野生動物は怖いっす(T-T)
2017年8月30日 19:30
こんばんは(^.^)
お疲れさまです!

宮崎まで、まさかの日帰りですか~?(゜.゜)
凄い!

私もZで考えておりますが、日帰りは完璧ムリっす!(>_<)

ルート的に東九州道とどっちがいいのかな?
今度情報教えて下さい(^.^)

全身防具をまとってだったら猿に目を合わせても・・やっぱ怖いな・・(^^;

コメントへの返答
2017年8月30日 19:46
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;

気合いの日帰りでした(T-T)
泊まりが無難ですね!

観光が1箇所だけだったら日帰りでなんとか行けそうな気がしますが、欲張りすぎてつい観光巡りしてしまうんですよね〜

ルートは九州道→えびのJCT→宮崎道が時間が早い気がします。
今度教えますね(^.^)

野生動物は怖いですね〜
幸島ではゆっくりできなかったので、今度また行きたいです(*^^*)

2017年8月30日 19:41
こんばんは(^^)/
お疲れ様です、宮崎日帰りですか?熊本からでもきついですよ(>_<)
海大好きなんですが、かれこれ7~8年青島行ってないです😎懐かしい写真です。やっぱ海最高です!
高千穂峡にこんな綺麗なとこあるんですねいつか行ってみま~す(^.^)/~~~
コメントへの返答
2017年8月30日 19:56
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;
気合いの日帰りでした(*_*)
…が、当日と翌日疲れてしまって無理がありました。
青島や日南海岸の海沿いの道、最高のロケーションですねー
高千穂峡、この後すぐ暗くなってほとんど観れてないんでまた行きたいです(*^^*)
2017年8月30日 19:59
こんばんは✨

日帰り強行お疲れ様です🙇
宮崎にこの様な島があるとは知りませんでした😱
お猿さん、可愛いけど野生は油断すると偉い目にあいそうですね😅

高千穂峡、私も行きたいです😊
私は日帰り強行を主張しているのですが、嫁が泊まりじゃないと絶対に嫌と譲ってくれないまま数年が経過しました😢
コメントへの返答
2017年8月30日 20:10
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;

猿の島、最近僕も知ったんですよ!
野生動物は怖いですね(´-`)
相方が撮影中、髪を引っ張られましたよ(TT)

高千穂峡でボート乗ろうと思ってましたが、遅くなり諦めました。
高千穂峡だけだったら日帰りで行けますよね!
奥様を説得して行かれてみて下さいね(^^;
レポお待ちしてます(^.^)

2017年8月30日 21:06
こんばんは♪

仕事帰りにハイドラを拡大したら
高千穂付近にアイコンが・・・
帰りだったのですね(^w^)

それにしても一日の走行距離が
半端ないっす(;^_^A
コメントへの返答
2017年8月30日 21:19
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;

見られてましたかーΣ(゚д゚lll)!
帰りでしたね^^;

久々にかなり走りました(^^;
昨日今日と疲れでダウンしてました。
2017年8月30日 21:11
こんばんは。

幸島、渡し船がいい味出してますね~^^
猿の写真、赤ちゃん猿の写真が特に気に入りました♪

高千穂峡、まだ行ったことないのでいつか行って見たい場所です。

宮崎の日帰り、走行距離も時間もすごいですね。
自分の32だったら何かが起こりそうな気がします・・(^^;
コメントへの返答
2017年8月30日 21:26
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;

幸島、磯釣りの方もいらっしゃるみたいですね!
普通の瀬渡し船。みたいな感じですかね〜

赤ちゃん猿は愛嬌ありましたが、他の猿に威嚇されて怖かったですね。

高千穂峡はなんとか日帰りで行けますよ(^.^)
ぜひ☆

かなり走って疲れ果てて今日までグデグデです(*_*)
2017年8月30日 21:20
猫の島!サルの島!ときたなら、お次はウサギの島に行きましょう!
知ってますか?

自分は行きたくて行きたくてウズウズしてます(''ω'')v
コメントへの返答
2017年8月30日 21:32
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;

そう言えば動物の島巡りばかりですね(笑)
ウサギの島、もしかして広島の島じゃないですか!?
一昨日、そちらに行こうか迷ったんですよね(^.^)

あっ!
昨日かえる寺に行きましたよ(笑)

2017年8月30日 22:07
こんばんは<m(__)m>

サルだらけですね(^_^;)
しかも秤の上にサルが・・・
なんで秤があるんですか?

高千穂峡良いですね♪
一度訪れてみたいです(^^♪
九州いいですね♪♪
コメントへの返答
2017年8月30日 22:16
こんばんは!
コメントありがとうございます^^;

秤は、京都大学のスタッフがこの島の猿の研究をしている様でこの日ちょうど体重測定をしていました(^^;;

高千穂峡は阿蘇から少し離れていますが、来られた際には案内しますよ!
行きましょうね(*^^*)
2017年9月2日 23:50
tenbinさん。

こんばんは。初めまして(〃▽〃)

赤ちゃんお猿さん可愛いですね。

秤に上手に乗ってるのも愛らしいです。
秤が 天秤ばかり だったら Σ(・ω・ノ)ノ!
tenbinさん ちょっとびっくりですね (〃▽〃)

うちは田舎なので お猿さんが出ます。
車の屋根の上で スイカ食べてたのには 泣きましたー (>_<)

ブログと愛車にポチっとして下さり有難う御座いました。

TOMOKOでした🐤
コメントへの返答
2017年9月3日 0:08
こんばんは!
初めまして^^;
こちらこそポチッとして頂きありがとうございます😊

赤ちゃん猿、ほとんどお母さん猿のお腹に抱きついていたので撮るのには苦労しました。
かわいいですよね〜

秤が天秤…HNがtenbin、面白いですね(笑)

猿が出没するんですか!!
悪さされそうで怖いですね(*_*)
こちらでは野生の猿はまず見ないので、わざわざ遠くまで撮りに行った次第なんです(*^^*)

ありがとうございました😊



プロフィール

「[整備] #N-VAN メッシュパネル装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1105134/car/3282527/6946401/note.aspx
何シテル?   06/29 16:22
サービス業の会社員です。 基本平日休みですが、たまに土or日祝の休みもあります。 盆正月GW祝日の休みは関係なく仕事です。 土日開催が多い車のイベントやオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国際・・・いやいや、Fujiyama救助隊!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 12:31:35

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2022年 5月納車! フィットRSからの乗り換え。 普段乗りの足車。 釣りに遊びに活躍 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022年 1月から所有。 平成5年式 30代の頃にもBNR32に乗っていて約13年振り ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2015年 9月7日納車。 昭和63年式 300ZR MT SSRメッシュ17インチが ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2013年4月に購入。 主にツーリングに使用。 12月から3月までは寒いから乗ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation