• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむら。のブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

直四だぜ

今日弟の愛車となるバイクが納車されました。



バリオスⅡっていうらしいです。直四イイナー…音がイイ…

同じ直四ですが、全然違うもんですねー音。乾いた気持ちいい音がしますね。

あとピカピカ!綺麗な白はやっぱいいです。

納車された本人が一番嬉しいとは思いますが、僕もこの日が楽しみでした。やっぱ納車される瞬間って楽しいな。

飯食った後に一緒に走りに。



いやぁ…いつもは助手席に乗せて一緒に出かけたりしましたが、今度はこうやって一緒に走れるようになったと考えると楽しいですね…!

恐らく自分の思うようにバイク弄っていくと思いますが、楽しみです♪

うーん、バイク欲しくなってきたw



Posted at 2012/04/12 20:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月10日 イイね!

水の温度

水温が気になるなーとか言ってましたが、先週の金曜日、寝てぞうさん、之。さんにお会いし、そのことについてちょっとお話を伺いました。

そんなもんじゃない?って事でしたが…暫く様子を見てみようとの事で、ここ数日水温計に注意しつつ運転してました。

昨日辺りから気温が上がってきたのか、朝通勤する際の水温は比較的高めになってきました。大体90度前後。やっぱ信号待ちで停まると95度以上。

電動ファンはちゃんと動いているのか?何度になると動くのか?を調べた方がいいとの事でしたので、今日帰ってきてから見てみました。



メータで大体96度位?になるとファンが作動し、92度位まで下がります。



この黄色いのがファンなんですね…前の黒いのがそうなのかと。エアコンのやつですかね。



この写真見て、水温計のセンサーの所になんかクーラントかなんかが固まってるのが見えますね。こんなもんなんだろうか。

やっぱ気にしすぎだったのかな…忘れるかw

こうして調べてみるってのも大事ですね。多分これ考えてなかったらファンがどうとか云々知らないままだったと思いますし。

こうやって覚えていくのか…w
Posted at 2012/04/10 21:05:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月05日 イイね!

コイツが始めて役にたった日

初めてコレがついててよかったなーって思いました↓


3つのうちの水温計。
去年の夏頃から気になっていたのですが、水温が安定しないんです。

通常、85~90度程を指しているんですが、信号待ちだったり、ちょっとの間止まる時間があると95~98度辺りまで上がる事があるんです。たまに、なんですけどね。

んで走り始めるとすぐに下がる。

こんなものかなーなんて思ってたんですが、それはどっかおかしいんじゃないの?って話をチラっと聞きまして。
サーモスタットとか?



いやー母親には飾りなんだろ?とか言われたこのメーターですが、ちゃんと仕事してますねー…w気がつくことがいっぱい。油温、油圧はよく見てますけどね。


この週末に車見てもらうことにします。
Posted at 2012/04/05 22:20:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月02日 イイね!

全年齢→21 になったことでの『おこぼれ』の使い道のメモ

21になったので、保険を更新しました。



年間の金額は2万ちょっと安くなりましたね。素晴しい。これで無茶が出来るようになったわけですな維持費が安くなることはいいことです。

差額分2万が返ってきたのでヒャッハー!したかったのですが、うちの車もそれなりに直さなくてはいけない部分がある事をすっかり忘れていたので、それをやらないとダメですね。



メンテ関係は、
1、左リアのタイロッドの修理
2、オイルクーラーのホースの滲み(漏れ?)
3、ブレーキパッドの交換

そして今の課題
1、サイバーナビ取り付け

僕自身がやらないとダメな事
1、免許の更新




メンテ関係ですが、去年の暮れに縁石乗り上げたアレ、まだ傷跡が残ってましたね。
ショップさんに言われて思い出し、曲がったタイロッドを見てゾッとしましたね。そういやー、『タイロッドが曲がっていたんで曲げておきました』って言ってたなー。
直さないとダメ。

オイルクーラーのオイルの滲みも、去年の夏から症状が見られているのでなんとかしたい。精神衛生上よくない。

パッドはもう注文済み。ショップの方と相談して決めました。エンドレスのYスポーツ。
これ以上のパッドは多分腐らせてしまうと思いますし、何より高いw


んで課題というのは、会社の人から譲ってもらう予定であるサイバーナビの取り付け


予定ってのは、これが動作するか分からないからです。動作確認が必要。

7年落ちのモデルだそうで。MDがついてるあたり、時代の流れを感じますねw


内装弄りに物凄く抵抗があるので辛い。まぁいずれ内装の照明の統一化とか、やろうと思ってるんだから、遅かれ早かれこういうのは覚えた方がいいですよね。
このディスプレイをなんとか上手く活用できないか、考えてます。


最後に免許の更新。
ようやく青の免許になりますね…今の所、御用になった事はないので、初回講習だったかをやるみたいですね。違反者講習は…受けたくないなぁw
早くゴールドな免許が欲しいなw



なんだかんだでイベントがいっぱい。おこぼれでは足りないぞww

ま、地道にやっていこうと思います…


Posted at 2012/04/02 22:04:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月24日 イイね!

ショップさんに遊びに行ってきた

近所にショップさんが出来ました。

歩いて5分とかそういうレベルの近所です。チラシがきたのでそれで『あー近所に出来たんなら通いやすいなーどんな所なんだろう?』って思ってまして。


皆さんがお世話になっているショップさんがあったりすると思うのですが、僕も突っ込んだところを相談、セッティングをしていただける所がないかなーってずっと思ってまして。
あと、集まってワイワイやってるのが凄く楽しそうでwそういうのに憧れてマスw


ぶっちゃけ、こういう専門店と呼ばれる場所って行きにくいんですよね(汗
敷居が高いというかなんというか…行くまでのやる気を搾り出すのが大変w
勇気振り絞って突撃。



折角行ったので、気になっていたブレーキ回りを点検してもらいました。

何のパッドなのか分からず、やたら鳴くので社外かな?と思ったら、
入ってたのは純正でしたw
残量は少ないので要交換。ローターも出来れば交換したほうがいいとの事。
よかった去年サーキット走らなくてw危なかったw

普通に走る分にはまだ大丈夫なので早めに交換したいと思います。
ブレーキ類の見積りをお願いしました。何にしようかな…相談して決めようと思います。(お財布の中とも相談w)


行ってみての感想ですが、ショップの方が気さくな方で、色々と楽しく、ためになるお話聞けてよかったです。これから何かあったらお世話になろうと思います。
さっそうと現れたミラージュアスティRSが印象的でしたねwMIVECカッコイイなーw
レブリミット8000越えは羨ましい限りw


その後、ばんずさんにお会いし、談笑。一時間半程お話しつつ、お試しという事でローポジレールをお借りました。もう少し下げてみたかったのでありがたい限りです。
ありがとうございます!


そんな車ネタに溢れた土曜日でした。
ショップさんには暇を見つけて業務の邪魔にならない程度に遊びに行きたいですねw

今年は走りたいので整備の方もしっかりとやっていきたいです。





Posted at 2012/03/24 20:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation