
例によって長いですw飽きたらご退場くださいw
さて、僕としては本番な2日目。
楽しみで眠れませんでしたwおかげで朝が辛くてしょうがなかったです。
朝食をとります。正直昨日の夜食べたチーズ鱈と、肉が残っていて食べる気が起きませんでした・・・胃もたれってやつですね。
ご飯一膳とおかずを軽く食べて終わり。おいしかったので食べるのは苦ではありませんでしたね~
それにしても目の前で桜ンマさんがご飯おかわりするんですよねw他の方のブログでもたくさん食べる方という事を見ていたので確かに・・・とか思っちゃいましたw僕は朝弱いので食べれないので・・・見てるのが辛いw
食後に温泉入りました~朝の温泉とか優雅ですね・・・リッチだ・・・w
部屋に戻っていよいよ出発!隊列を組んで進みました・・・
あーこれがやりたかったんだよ・・・(泣 終始ニヤニヤしてましたね~
待ち合わせ場所の道の駅国上に到着~
たけ@マリノさんと、taken924さんと合流~!
偶然なのか、意図的なのかわかりませんが、全てトヨタの古きよきスポーツカー達です。レビンが6台、セリカファミリーが3台(ランクスは最終型セリカのエンジン積んでましからね~セリカファミリーデスヨw)
takenさんは神奈川からいらしたとの事で・・・お疲れ様でした・・・
で、takenさんの車がこれ
やべぇ!ガルウィングだ!w
泣く子も黙る由緒正しきガルウィングです。
なんか過去とかへ飛べそうですw某映画のように。
談笑しつつ時間が来たのでラーメン食べに行きました~相乗りで行くという事で、行きはたけ@マリノさんのマリノに乗せていただきました~♪

乗る前に、桜ンマさんから、「キャブを味わった方がいい」との事で乗せていただきました・・・
乗せていただいた感想なのですが、今の車にはない音が聞こえました・・・ゴトゴトっていう感じですかね?僕のレビンとは全然違う音がします・・・これがキャブレターってやつか!なんて思いつつ、楽しませていただきました。
内装もかっこいいですね!前2席レカロシート!リアシートも張り替えてあるそうで・・・
追加メータついてますし・・・
トイチのメーターのインパネってカッコイイですよね~
「こまどり」さんにてラーメン食べました。超混んでましたw
味噌ラーメンが有名らしいんですが、ここで僕は
塩バターラーメンを選択!wおススメを選ばない辺りが僕らしいw
味はおいしかったです、はい(普通といえば普通ですw)。
味噌ラーメンが味噌汁という話は聞かなかったことにします
帰りはHIROさんのトイチに乗せていただきました~♪
HIROさんのトイチもブログにて拝見してまして、カッコイイよな・・・と思っていたので乗れた時は嬉しかったです。自家塗装したとは思えないエアロ・・・DIYについても色々お話させてもらいました。下地が大事との事・・・
ただ、助手席がなんか知らないんですけど
後ろに下がってくるんですよw僕は後部座席の助手席側にいましたので・・・w下がるたびに笑いがw爆笑ですw
いい音がするマフラーだな~と思っていたのですが、回していただいて音を堪能しました・・・回すと「バリバリ!」って感じの乾いた音が聞けます!僕好みの音でした~♪
国上に戻って、今度は
桜ンマさんのキー閉じこみです!飯食べる前にやっちゃってましたw
JAFの方を待つ間にまた談笑~その間にtakenさんのランクスのオイルの継ぎ足しとかやってましたね~w車の集まりだな~と感じました。
あとlenさんのランクスに乗せていただきました~!セリカのエンジンってどうなんだろう~?って思ってましたが、
イイですね・・・!6000rpm辺りから音が変わるのですが、いい音がします・・・!しかも速い!欲しくなりますw
ただ、燃調の設定が上手くいっていない?との事で2回ほどドツンという感じになりました。燃調の調整って難しそうです・・・
戻ってから、ばんずさんのレビンの運転席に乗せてもらったりしました。
うーん、レビン買う前からブログ等で拝見させてもらってまして、憧れのレビンだったので凄く感慨深いものがありましたね・・・momoステが欲しくなったのはばんずさんの影響ですw
JAFの方が来て3分くらいで閉じこみが解決しましたw待ち時間の方が長いw
JAFの方はとてもいい方でした~
その後弥彦山へ~
僕は前から3番目だったのですが、前の二人が結構なハイペースで上がっていくので
オラなんか燃えてきた!とかいいながらついていこうとしましたが、雨降っていたので断念しましたw怖い怖いw
ちょっと上った所で、後続のHIROさんがついてこないので心配になったのですが、どうやらハチロクの寝てぞうさんが、半回転してしまったようで・・・何事もなくてよかったですね~
んで頂上到着
寒かったですw長袖着てても寒いw
ここでも談笑~AKIBOさんが「板金屋でTRDの前期バンパーを、後期用に改造してもらった」とw写真とお金と物があればやってくれるんですねw僕もやりたいです!
寝てぞうさんのトレノ・・・個人的にハチロクは、あのパンダカラーっていう印象が強かったのですが、このカラーもいいですね・・・!渋いっ!
やはり存在感があります!
PATRIOTさんのセリカ。ベイルサイドのエアロは存在感ありまくりですwこんなセリカに後ろにつかられたら半端なくプレッシャー感じちゃいますw
あと、ボンネットのインテークに騙されましたwNAモデルだそうでw
奥の紺のレビンが桜ンマさんのレビン。本格的過ぎて・・・w
ファンネルがでっちゃってますwいい音がするマフラー(5次元ですかね?)
そしてフルバケ、社外ステアリング、外付けタコ・・・
うーんレースカーw
カッコイイですね~あとエンジンチューン入ってるそうで・・・多分一番速いレビンなんじゃないでしょうか?
lenさんのランクス(写真左側。右側はtaken924さんのランクス)
先ほど乗せてもらいました~lenさんのランクスは走りだけでなく、インバータ積んでるのでPCの電源にも困らず、その場で写真のデータを焼いたり編集できるんです!僕もその場で頂いちゃいましたwなんでも出来る車という印象がありますw
takenさんが時間との事で、初日の待ち合わせ場所のイエストに移動~
「ゆっくり走ろう!」っていってるそばからなんかまたペースが速いw僕にはついていけませんw
イエスト到着後、takenさん、寝てぞうさんとはお別れ・・・お疲れ様でした~寝てぞうさんはお仕事だそうで・・・takenさんも月曜は仕事ですからこれから神奈川へw本当にお疲れ様でした・・・
その後、しばらく談笑~皆さんが持っている一眼レフカメラってのに興味がありまして、HIROさんに貸していただく事が出来ましてちょっと弄ってみました。
これが難しい・・・ピントあわせとかって難しいんですね。自動モードであわせてくれるらしいんですが、これがないと厳しそうです。カッコイイ写真を撮るにはある程度の知識がないとダメですね。
皆さんの写真のように撮るなら、ですが。お金に余裕が出来たら欲しいですね。一眼レフカメラ。
あと、PATRIOTさんにラブコールしましたら、なんと入隊w

以前より、Balanceのサイトや、ばんずさん、lenさん、HIROさん、PATRIOTさんのブログ等を見てて、楽しそうなことしてるなーと思っていたので、「この中に入れれば・・・!」と思いまして。
車買ってからは、こういう事に積極的になりましたね~楽しみたいという思いが強いので・・・
これからも楽しめますね~よろしくお願いします~♪
ミーティングはこれにて終了~その後飯食べに行った方々もいらしたのですが、僕は疲れたので、参加しませんでしたwすいません・・・
あー長かったwこれだけの文章を書くのは大変ですねw
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。
そして参加された皆さん、お疲れ様でした。またお会いしましょう!
2011 8/25追記
参加した皆さん、マジリスペクト!w寝てそうさんの言葉をお借りしましたw