• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむら。のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

ミニストップに行くだけのオフ

諸事情ありまして7月末~9月中旬まで代車生活してました。
いい勉強になった、と今は思っています。

まぁそんな事もあって、暫く遠出出来ない生活しててどっか行きたくなったのでどこ行こうか、と思いまして県外で見かける見慣れないコンビニ行こうという事でミニストップ行く事にしました。

ミニストップが無い県まとめ

最寄は群馬だ!って事で群馬のミニストップへ(今日気が付きましたが最寄は会津でした)



遠征ガチ勢な人と地元なTeraさんと一緒に。



目的の物。これで200円ちょっととか安いですよね。美味かった。

その後永井食堂でお土産買って、伊香保の辺りで水沢うどん食ったり博物館見たり。
博物館はもう少し時間ある時にゆっくり眺めたいですね。TSサニーが激アツでした。


最後に榛名山、榛名湖へ



いい所ですねー昼間に来てずっとゆっくりしてたいです。涼しいし

そんな感じでした。久々のドライブ、観光を満喫できました。

コンビニ行くだけだった予定を色々と考えて観光要素もいれていただいたTeraさん、一緒に来てくれた桜ンマさんありがとうございました!


この調子で12月入るまで遊びたいですね







Posted at 2014/09/24 20:17:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2014年07月22日 イイね!

東海地方に遊びに行ってきた

三連休はそっちの方まで遊びに行ってきました。
何しにきたのって言われると…飯食いに行ったとしか(  あとは勢いとノリです

写真多め

○一日目
静岡の湖西市に肉を食いに。
天気が微妙だったので浜名湖の眺めはちょいと微妙でした。ちと残念



美味い!思ったよりでかかった(

夕食はこれ


これは競技です(  あの時はお騒がせしました。。

○二日目
この日は滋賀へ

滋賀と行ったらここ!(なのか?)


マッタリとした時間を過しました。

その後彦根城へ


お客さんも沢山いましたし凄い人気ですね
土産に人形買いましたよ。あまりに可愛かったので。

記念撮影では、まだまだ吹っ切れてないなと。キレが違いますしw恥を捨てろ!(


その後琵琶湖のなんとか街道通って南の方まで。
琵琶湖眺めながらのドライブはよかったです。

夕食は近江ちゃんぽん


あっさりして美味しかった。デザートが特に美味しかったなー
次は近江牛ですかね(
ここで解散となりました。観光できてよかったです。

○三日目
SAでお土産買い込んで適当に運転してたら割と早く富山入りしたので寄り道

城端町に観光へ



聖地巡礼。
とてもいい所でした。お盆辺りにでもまた行こうかな。

午後には新潟に帰ってきて、某所に寄って洗車させていただき、その後飯食って駄弁って帰宅。

金曜の夜10時に出て帰ってきたのが月曜10時。丸々3日間沢山遊びました!
いい思い出になりました。

連休中お会いした皆さんありがとうございました!
またお会いした時にはよろしくお願いします!
















Posted at 2014/07/22 21:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2013年10月01日 イイね!

新潟下越ミーティング

この前の日曜日はlenさん主催のミーティングに参加させて頂きました。

思えば、lenさん達新潟の方達との交流が始まったのは2年前のlenさん主催のミーティングが始まりでした。懐かしいですw

あの時も楽しかったので今回も楽しみにしてました。

当日の様子はこちら





胎内パークホテルに集合~



天気よかったですね~焼けたw
今回は様々な車に乗ってる方が参加されていたので、なかなか興味があっても見れなかったりとかする車も見れたし、座らせてもらったりして勝手に満足してましたw

美味しい昼食を頂き、藤塚浜へ移動しまして



横に並ぶとすげーなぁw海風が気持ちいいし、広いし、いい所だ。

…集合写真撮影後はAEを集めて撮影会



やっぱ写真撮るの楽しいなぁ。僕以上に盛り上がってた人が何人かいらっしゃいましたがw

とても楽しい時間を過せました♪

参加された皆さんお疲れ様でした~また機会がありましたらよろしくお願いします


Posted at 2013/10/01 19:43:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2013年09月16日 イイね!

新潟オフ会

特別な名前は考えてないので、普通の名前ですがw
昨日は新潟オフでした。

詳細はこちら
前夜祭
オフ会①
オフ会②
オフ会③
オフ会④

全部で14台(飛び入り参加あわせると15台) 
参加者は
・ばんずさん
・たけ@マリノさん
・じょんのびさん
・T-4@南アルプスさん
・かなっち@AE111さん
・なお@AE111さん
・Tera@Truenozさん
・つるっちょさん
・moco@AE111さん
・masa-111さん
・ぷでぅさん
・れいちさん
・たかれびんさん
・lenmomoさん(飛び入り参加)
・自分

でした~県外の方達が多く参加していただいて嬉しかったです。



当日の天気が心配だったんですが…午前中パラパラと降ったり、雲行きが怪しかったりともうダメかなーと思っていたんですが、午後からはまさかの晴れ間が!




天気にも恵まれて本当によかったです。
折角集まってもらって雨でしたーってオチは嫌でしたし…最強の晴れ男は伊達じゃないですね!

皆さん色々と楽しそうにお話してるようで何よりでした。


乗り合いで移動している時も、僕の車の車内では熱い話で盛り上がってましたし…w
進行する側の立場にいるのも忘れて楽しんでましたw


仕切る仕事は、基本的に人見知りで人前で何かするのが苦手な人間なので、辛かったです(汗 柄じゃないw


色々と助けて頂いたお三方、ありがとうございました。皆さんがいたからこそスムーズに事を進めることが出来ました。
いなくなってからの流れがグダグダになってしまったのは言うまでもありませんw




いかがでしたでしょうか?
新しい交流のきっかけになれば幸いです。頃合を見ていつかまた企画しようと思いますので、その際は是非参加していただけたらと思います。

…次は県外勢の負担が少なくなる場所で…w



参加された皆さんお疲れ様でした。またどこかでお会いしましょう~



Posted at 2013/09/16 16:49:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

少し大きなオフ2013 に参加してきた

少し大きなオフに参加してきました

ちょっと前(どれくらい前だったかな?)にこういうオフ会が新潟で開催されるんだよ~とお聞きしまして、参加しました。と言っても連絡するのがギリギリになってしまい申し訳ありませんでした(汗

写真はこちら 
※6月24日追加

その①
その②
その③
その④



オフ会ではマークX、IS等普段はあまり関わりがないかなぁと思っていた車達が見れて満足。
新潟ではあまり見ないので貴重でした。



新型ISはCMで見てカッコイイと思ってましたが、実物もかっこよかった~♪



帰り際、皆さんの車の音を聞けて耳が幸せでしたw
V6、V8の音は上品で気持ちいい!


まったりとオフ会を楽しみ、終了時間も近づいた頃にちょっと車動かしてパシャパシャと。


オーリス&ランクス、レビンレビン、レガシィの括りで車並べて撮影~

芝生、周りの景色?がいいのでいい写真撮れました♪
即席で頂いたナンバー隠しが大活躍!(lenさんありがとうございました)時間見つけてデザインを考えてみようと思います。


とても楽しい時間を過ごす事が出来ました!

幹事の皆様、参加された皆さんお疲れ様でした♪









Posted at 2013/06/23 22:28:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation