
はい後半。
HIRO,さんに
気合いれてあげてくれ!と言われてるので写真多めで行きますよ~
9月30日。3日目。
この日はHIRO,さんに自宅で飲み会やるからどう?というお誘いを頂いたので、自宅にお邪魔しました。
仕事終わりに高速使って自宅へ!HIRO,さん、寝てぞうさんと僕の3人での鍋!
ベストタイミングで、ちょうど鍋が出来た所だったみたいですw
水炊きのお鍋。ポン酢つけていただきました。
お二人はビールで乾杯しつつ、鍋つつきながらお話を・・・(僕はウーロン茶)。
皆さんレビトレ乗りなのでやはりそういう話になりますね~4AGの話とか。サーキットでの
走りについてとか。
寝てぞうさんのお話を聞き入っていたHIRO, さんの姿が印象的でしたね。
お二方が持っている本!こんな本があるのですね!歴代のレビトレについての記事が!
やっぱ自分のピンゾロの記事見ちゃいますねwSSサスについて、試乗記事見てるといい!って感じに書いてありましたね~いい物なんですねー・・・
鍋も食べ終わり、ここでHIRO,邸の本領が発揮されますw
やべぇ!バーだ!w
HIRO,さんのページの名前である『HIRO`s Bar』というのはここから来てるのですね・・・!こんな自宅にすみたいw

棚自作らしいです・・・すげぇー僕にはできねぇw
お酒もたくさん!

カウンターの中にもお酒~
カクテル用のシェーカー、グラスも用意!
カクテルってスゲー憧れてるんで、あるだけでテンション上がりますねーw
そんなカウンターに座りながらお酒!

お二人は焼酎で

オコチャマな僕は甘いカクテルで。いやぁー青色がキレイ!
やっぱ
うめぇw
一気に飲んじゃいましたw
あっという間に回りましたけどね~クラっときましたし、肌も赤くw

2杯目w薄めで作っていただきました・・・これも飲みながらお話を・・・
更に話の中身は熱くなります。
先日HIRO,さんが行ったサーキットでのタイム計測の紙を見ながら、寝てぞうさんが分析~
タイム見るだけでなんか分かるんですねー・・・
印象に残っているのはやはり車高調の調整方法とかの話ですかね。
減衰調整って30段とかあると調整が大変なんだろうなぁー・・・僕は入ってないんで、その辺の経験ないですから。
その辺の次元になる日がきますかねー・・・

酒も進むので3杯目(その間に水飲んで抜くようにしてましたが)。
日本酒。寝てぞうさんが入れてくれたんですけどねーよくわかんないですが、オチョコに向かって
くしゃみするんですよねw
洗礼ってやつでしょうか?wもう笑うしかないw
7時頃から鍋つつき始めて、1時くらいまでお話してましたねーいやぁ楽しい。
1時過ぎに寝てぞうさんは就寝。
その後、締めにラーメンをw
HIRO,さんにラーメン作ってもらいましたw
これが美味いんだw酒飲んだ後のラーメンって美味いんですねーw
食った後就寝~用意してもらった布団が寝心地がよかったw家のよりいいw
4日目。10月1日。
10時過ぎに起きて、食器洗って、HIRO, さんのレビンのタイヤ交換にお付き合いすることに。
その前に『味の横綱』にてラーメン食いました。美味かったですw
その後、お店にてタイヤ交換。
いやぁー・・・車がピットに入ってる姿ってやっぱいいですね~テンション上がりますよ~!
ここでも話が盛り上がりましたね~Sタイヤって素人でも分かるくらい凄いんだっていう話が印象的でしたね。
どんなだろう?
作業後、HIRO,さんのハンドルの位置調整を。ハンドルがぶれる、というのはタイヤが悪かった?という事だったのですかね・・・
あと寝てぞうさんによるエンジンチェックwまだ元気なようです。僕の黒ヘッドw
HIRO,さんの銀ヘッドもまだ元気!と診断していただきましたよん。
その後、HIRO,さんのオーリス試乗会w
スロットルコントローラーだけでここまでキャラクターが変わるのか!というのが印象的でしたね~
僕ならスポーツモード一択でしょうか?w
乗り心地もいいんですよねー普段レビン乗ってると逆に新鮮ですよ。
寝てぞうさんもかなり発見があったようですw車って進化してますねw
皆さんの予定があるため4時ごろ解散。
僕は海岸沿いを通りながら帰路へ。
やっぱ無理がたたっのか眠くてしょうがないので、一休みしながら・・・
いやぁー夕日に染まる海岸沿いっていいですねー
シーサイドラインの公園にて。景色はキレイなんですが寒い寒いw
そんな感じで4日間にわたるミーティング祭り終了~
3日目は飲み会でしたけどw
4日間の間、お相手していただいた、lenさん、ばんずさん、HIRO,さん、寝てぞうさん
ありがとうございました・・・!(特に4日間連続で相手していただいたHIRO,さんには特に感謝です)
非常に濃い一週間を過ごす事が出来ました!
ありがとうございました!
そしてクソ長い記事読んでいただいた方、アリガトウゴザイマシタw