• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむら。のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

2016年 1発目

今年の目標は圧倒的成長です。
圧倒的成長するためには練習するしかないので今年は4月から気合いれてエビス走ってきました

ABSを切って(ヒューズ抜いて)走ってみたんですが走行1発目で1コーナーでブレーキロックさせてスピンしましたww何もなくてよかった…

真っ直ぐ壁に突っ込みそうになった時は\(^o^)/オワタって思いました。
ロックするとこうなるってのを体験できてよかったと今は思ってますが、もう二度と経験したくないのでABS戻しましたw


気持ちが落ち着いてから走ったんですがいつもどおりでした。
圧倒的成長の目標は現状から言うと5秒位縮めないといけないんですが…少しでも目標に近づけるように頑張ろうと思います


参加された方お疲れ様でした~


5月もどっか行きたい
Posted at 2016/04/17 19:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年06月02日 イイね!

エビス走ってきた

週末はエビスサーキット走ってきました。いつもの西コース

写真はこっち

写真のほう
走られたのは…

PATRIOTさん


車が本調子になって自己ベストを更新したそうです。まだ伸びそうってことなので次はどれ位になるんでしょうかねー

ばんずさん


一緒に走ってると2つコーナー過ぎると物凄く遠くにいます。追いつk(ry

ザッパチさん


一日で100周走られたそうです。ブレーキ真っ白になってましたw

寝てぞうさん


ザッパチさんを「指導」されてました。僕も教えて欲しいくらいです

走りのほう



ピントあわせをせずに出て行ったので真っ白で何も見えない(


足とタイヤ(中古)を入れたから適当に走っても車が速くなってるから大丈夫だろと思ってましたが、2年前のベストのちょうど1秒落ちくらいでした。
1コーナーにビビッて早くブレーキ踏んでたみたいです。

足を変えてから始めて走りましたが、足のありがたみがよくわかりました。
減衰変えてみると結構乗り味変わるのもわかって楽しかった。もう少し追い込んでみたいところ。

あとLAP+を使わせてもらったんですがとても便利でいいなーと。欲しい

次は1コーナーの突っ込みを意識して走ってみよう


2日目
泊まって観光へ


磐梯吾妻スカイラインはいいところですね。景色と硫黄のにおいを堪能してきました。

サーキット走行と観光を満喫できました。

参加された皆さんお疲れ様でしたーまたよろしくお願いします~

Posted at 2015/06/02 20:07:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年07月06日 イイね!

エビス行ってきた

行ってきました。楽しみ過ぎてあまり眠れなかった気がw

走行は1年ぶり。久々すぎて色々忘れてました

走られたのは…

PATRIOTさん



ごついですなー
ランサー怖かったそうで…wアレの全開は物凄く怖そうです…(汗

ばんずさん



一緒に走っても追いつけませんw 

自分



Gセンサーがつきましたよ(キノコ 
今度は可愛いやつにしよう

走行内容についてはあんまりでした。ベストの2秒落ちくらいでした。

でも試してみたかった事やれてよかったかなと思います。次は結果残したいです


ネタ
・裏ストレート?で猫が飛び出してきた
→超ビビッた

・飯泥棒の猫
→去年買っておいたはずのおにぎりがなくなったんですが、今回もパンがなくなったそうで…そしたら、パンの入った袋くわえた猫が。



袋そのまま置きっぱなしだとダメみたいですね。気をつけないとですね


まぁそんな感じ。
お二人共お疲れ様でした!次回もよろしくお願いします。

追記 動画



見比べたらやっぱ遅かったなぁ…




Posted at 2014/07/06 22:10:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年08月25日 イイね!

マイカーでチャレンジ ジムカーナ 行ってきた

という事で参加してきました

こんな感じ




写真の方も満足できました。やっぱいいなーコレ

土曜の事前練習からガッツリ参加。
事前に参加すると知っていた方、偶然出くわした方等…w色々な人にお会いできて楽しかったです。

また、全く知らなかった人ともお話して盛り上がれてよかったです。人見知りする癖にそういう事も出来るようになったんですかねw

参加者は…
寝てぞうさん


だいはちさん


ザッパチさん


キタコレさん


ぷでぅさん


総監督にbankinyaさん、応援にばんずさん、jiro00さん、ヤマロクさんがいらっしゃってました。

AE系、4AG車が5台もいたんですねー皆いい音してました♪
自分のも外から撮ってもらったら結構いい音してましたねー

結果ですが…
僕はFFクラスで参加。エントリー名はEZOレビン(ぇ
11台中7位でした。6位まで表彰されるんですけどねー6位と約0.5秒差。。悔しい。。

寝てぞうさんはFRクラスで3位でした。寝てぞうさんはFRクラスで3位でした。
大事な事なので2回書きます

来年は上から数えた方が早い順位になるぞー


ベストな動画を上げておきます


色々と悪い癖が出てる気がします。。ジムカーナって忙しい…


今年超楽しかったので来年も楽しみです!
参加された皆さん、運営の皆様お疲れ様でした!


Posted at 2013/08/25 22:30:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年07月21日 イイね!

群サイいってきた

ラリー屋さんと群馬サイクルスポーツセンター(群サイ)の走行会に参加してきました。

ラリーの疑似体験が出来るぞ!って事で今日が楽しみでしょうがなかったです。
事前に群サイ走行動画見まして…楽しそうだと思う半分、落ちる動画も何本か見てるので怖いなとも思いつつ、挑みました



ぷでぅさんもいらっしゃってました。今回お初でしたけど、色々とお話出来てよかったです。ラリーについて話してる時にお褒めの言葉を頂いたようでw

さて実際に走ってみた感じですが…
・コースが覚えられない(汗
・思ったより道幅は広い(それでも狭いですけど)

本当にドライブ程度の速さででしか走ってないですけど、楽しかったです。
慣れてきて『よし、もう踏んでみよう!』と思った時に、2台前に出走された方が落ちたのを目撃しまして…背筋が凍りました(汗 



同乗走行もありだったので、ラリー屋さんの横に乗せていただいて本場のラリー気分を味わってきました。



メーター覗いてた事を後悔する位速かったw常に高回転wかっこよすぎるww
ラリードライバーってカッコイイなぁー…あのGに耐えながら的確にナビをするコ・ドライバーの方も凄いなと思いました。

ラリーの魅力について色々とお話して頂きまして。興味を惹かれました…林道を駆け抜ける疾走感に魅力を感じます。また走ってみたいなー
なんかの形でラリーに関わってみたいですね

また参加したいなぁー



それにしても…バッチリ決まったお二人の車を見ると…カラーリングしたくなりますね(ぉ


追記

唯一まともに撮れてた車載を上げておきます



うーん…もう少し頑張って走りたいなぁ






Posted at 2013/07/21 21:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation