
ようやくこのページにあるタイトルっぽい事が書ける日が来ました。
という事で、ジムカーナの練習会に参加してきました。
どうしてこうなったかと言うと、お店に遊びに行ってた時、たまたまジムカーナやってる方がいらして、練習会あるんだけどどう?って事だったので。
見学で参加しようと思っていたのですが、数日前に『走ってみれば?』との事だったので即答で
はいと。
前からやってみたかったですしね。どんなものなのかなって。体験してみないと分からないと思いますしね。
フォトギャラリーに、大体の事書いたので、詳細はそちらで。
ジムカーナ練習会1
ジムカーナ練習会2
ジムカーナ練習会3
簡単に書くと、美味しい肉を食べながら、撮影の練習したり、自分で走っていたりしたんですw外で食う肉ってマジで美味いw
撮影は、前から流し撮りってのがやってみたかったのでイイ練習になると思ってやってみました。何枚かの1枚が綺麗に撮れてたかなって程度。
でも撮れてたから満足。
走りの方は…
最初の方は、全然踏めていませんでした。まぁ最初ってのもあったんで…
何回か走っていってもなんかなぁ…と。
アドバイスで、空気圧を替えてみたら?との事だったので変えて走ってみても違いが分からず…
そこで、『(アスティの助手席に)乗ってきな』と言われたので乗る。
衝撃だった凄い速さで曲がっていくし、アクセルはベタ踏み。それでも曲がっていく。ケツが流れる。
サイドターン…
乗った後、世界が変わりました。冗談じゃなくマジで。
吹っ切れたのか、凄く踏み込めるようになりまして、大分走りが変わったみたいです。
何これ超楽しいと思いました。スキール音たてながら、アクセル踏んで走るが!
意外と曲がるんだなって思いましたね。うん。踏みが足りないってのはそういう事か。
走りはショボかったんですが、雰囲気は味わえたし、もっと早く走れるようになりたいなーって思いました。
そのためには課題は沢山あるわけですがw
次は、その辺を意識して走ってみようと思います。
いやぁ…こんなに楽しいとは思わなかった…!素晴しい経験の機会をくれた方に感謝…!
目標はサイドターンが出来るようになることかなw
Posted at 2012/05/20 21:56:10 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記