• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむら。のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

柏崎ミーーーーーーーティングゥ 2/2

柏崎ミーーーーーーーティングゥ 2/2二日目は、HIROさん邸にて起床後、PC使って色々と見たり、前日のお店で昼飯食べたりしつつ、お開きとなりました。

平野タイヤって凄いwあと柏崎の萬来?のカレーw

昼飯に食った付け麺もGoodでした。昨日桜ンマさんがおいしそうに食べてたので頼んでみましたがおいしいかった!

でも、昨日の食べた物が残っていたのは誤算だったw…大食いの人に影響されちゃダメですねw



解散となったところで、柏崎の柿崎ダムという所へ行ってきました。

ミーティングに使われていた場所との事で、一度は行ってみたいと思っていたので…

桜ンマさんも一緒に来ていただきました…

柏崎市街を南下?し、小村峠を越えるとダムがあります。
小村峠はまた「峠」って感じの場所でしたね~楽しかったです



撮ったのが日が落ち始めてたときなのでアレですが…



写真撮ってから人が続々と来ましたね…ロクな写真が撮れんではないかw

ここでは、桜ンマが色んな所に顔出した時のお話だったり…桜ンマさん程の行動力があったらいいと思います…


あと桜ンマレビンに乗せてもらいました…w
ファンネルの吸気音が聞きたかったので、おぉw と思い、助手席にIN!

ちょっと回してもらいました…
HAEEEEEEEE!!

3000回転までは純正よりなんか力強いなーって感じでしたが、4000回転以降が純正とは違います…。凄い加速…wそして凄い排気音w




5次元半端ないぜw残念ながら、ファンネルの吸気音は聞けませんでした…

聞いたら聞いたで中毒症状になるんでしょうねw


桜ンマさんは夕方から予定があるとの事で、早めにお開き。
僕はゆっくり帰りつつ、写真とりつつ…



小村峠を登り終えて下っている所。
ここ好きです。開けた場所なのでなかなか…



小村峠の頂上。見渡せます。ここはかなり紅葉が進んでいますね。



柏崎市街?を一望できます。


帰りは高速でピューっと。
高速の入り口の近くに帰りに青いAE111が止っていました!のを発見し、テンション上がりますwトレノかな?






帰りは遠回りして買い物を。

ステアリングのスペーサー買いました。10mm。
小村峠を走っている際に、どうもポジションに違和感を感じたので、ステアリングを近くしました。


あと、ハードオフ的な所で一眼見てきました。
近所の所では、2000年以前の一眼がなんと4000円w
買うしかねぇ!と思ったりしたんですが、年式的にどうなんだろう?ってのと、レンズや、その他付属品がないので、結局買わないといけないみたいですし、ちょっと調べてからにしようと思い、撤退…


92年とか90年代の canonのEOS KISSⅢ?だったが多かったですね。Nikonも多少高めでしたがありました。

最初はなんでもいいからこの激安EOS KISSから始めようかなーと思います…
でもレンズは高い(汗


さて、どうしたもんだか…泥沼にはまっていくのかな…w


ということで、週末にお会いした皆さん、お疲れ様でした!
またよろしくお願いします~!


Posted at 2011/10/31 19:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2011年10月30日 イイね!

柏崎ミーーーーーーーティングゥ 1/2

柏崎ミーーーーーーーティングゥ 1/2はい。また行きました、長岡方面w大好きです、長岡、柏崎w

今回は柏崎です。長いんで二つに分ける事にしました

10月28日に、HIROさんに、お誘いいただき、仕事終わりのミーティングを。

たけ@マリノさん、HIROさん、lenさんが集合!



でも…lenさんは夜のお仕事があるため、ここで引き上げとなってしまいました…
お疲れ様です…
ポータブルHDDを譲っていただきまして…先日のミーティングの写真頂きました~!ありがとうございました!


今回のミーティングは、たけ@マリノさんと、HIROさんがカメラ関係の事で会うとの事でした。
その後ラーメン食いに行ったのですが、カメラの話に華が咲きます…楽しそうだな…

欲しいですwカメラw



ここで、急遽翌日にHIROさん邸での飲み会が決定!
土曜日は、昼から長岡方面に向けてドライブへ。



快 晴 !

オイル交換していたのもあったので、テンションダダ上がり!ちょいと回しながらドライブ~♪



長岡についたら最初に行ったのは八方台。

この晴れ間に頂上からの眺めが見たかったためです。先週寝てぞうさんと一緒に行った時は曇っていたので、今回は…!



いい感じでした~♪

昼過ぎについたのですが、やはり天気がいいため景色を眺めるために頂上へ来る方
が多かったです。そんな中自分の車を撮りますw



この松の木は重要ですwレビンの横から見るボディラインが凄く好きなんでいいですね…これ。お気に入りです。



その後、柏崎に向かったのですが、予定より早く着いてしまったため、時間つぶしに石地海岸へ。



着いた時間が4時過ぎだったので調度夕暮れ。いい写真が撮れました。

あとは海で遊んでましたw



PATRIOTさんもその後合流したのですが、合流10分前位に日が沈んでしまいました…(泣  なんかすいません、PATRIOTさん…


暫く談笑し、HIROさん邸へ向かいまして、そこでPATRIOTさんとHIROさんによるカメラ談義。




また物凄く楽しそうに話すのですよね…(泣

もう買うと決めたので、ここでお二人に色々と質問しました…w

何買おうかなぁ…




仕事終わりの桜ンマさんが合流した所で、最寄の居酒屋さんにて食事…


赤い彗星が!?

…まぁその「シャア専用」というネタで暫く爆笑してましたね…wまた凄い人がいるもんだとw

ここで寝てぞうさんが合流~車についてのお話が熱いデスヨ!


…その中、桜ンマさんの食いっぷりがががw
カレー→カレー→つけ麺…カレー食う前に色々食ってるんですがw


半端ねぇぜ…!



食事後は、HIROさん邸にてGT5が始まりますw

PATRIOTさん、寝てぞうさんが走ります!富士スピードウェイを爆走!

寝てぞうさんの走りは熱いです!


僕はもうグダって寝たり…wだらしないな…
HIROさんにお酒頂いて飲んだら更に眠くなりました…w




紫なお酒でした。


PATRIOTさんはここでお別れ…その後就寝…

HIROさんの所の枕は最高ですw


枕買おう…w


翌日は、柿崎ダムに行って来たのですが、それはまた後ほど書こうと思います。


Posted at 2011/10/30 22:14:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | クルマ
2011年10月27日 イイね!

思いつき

秋ですね。寒いですね。星がきれいですね。

そうだ、天体観測をしようw


超久しぶりに某有名な曲聞いてたらそう思った次第です。バンプいいなーw

いやー懐かしいw中学、高校の頃はよく聞いてましたが、いいものっていつ聞いてもいい。

ギター始めようと思ったきっかけになったバンドですしねー。




それはそうと、秋の夜は物凄く空が澄んでいるので明日あたりちょっとゆっくりと見に行きたいですねw

天体望遠鏡はないので双眼鏡かなんかでw




まぁ、ドライブ行く時なんか、こんなもんですよね、思いつきw
Posted at 2011/10/27 22:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月23日 イイね!

長岡ドライブ~カートレース観戦

長岡ドライブ~カートレース観戦今日は、先日の「週末ドライブ行こう!」というブログの記事にて寝てぞうさんよりお誘いを頂いたので、長岡へドライブ&カートレース観戦に行ってきました。

まず5時半に起き(自分で起きれませんでしたw)、寝てぞうさんとの待ち合わせ場所へ向かいまして、合流、まず早朝の山へドライブへ。





寝てぞうさんのお気に入りの場所にて。
走ってきた道はチラホラと葉が赤くなってましたね。あと落ち葉が多かった。




頂上からの風景。全部赤くはなってないですね…これが青空だと更に見通しがいいとのことですが…でも今日雨の予報だったのに雨降ってなかったのは間違いなく『係長』の恩恵だと信じていますw





これがお気に入りです。遠過ぎて何がなんだかよくわかんない感じもしますが…




ここでしばらく談笑~なんと寝てぞうさんのトレノに試乗!(爆)

おおお重いwステアリングがw
うーんSSサスで重いなーとか思っている僕はゆとりなようです…お陰でそれからの運転は超楽になりました…w寝てぞうさん凄いっ!
ハチロクに初めて乗りましたが、何かこう、熱狂的なファンが出来る理由が分かる気がしました。気がしただけですがwなんかこう、楽しくなりますね♪



その後、栃尾を抜け、山古志村へ。
うーん、凄く気持ちいい道でしたね。開けててかつ見渡しがいい。
ただ、地震の爪あとが残っていましたね。地すべりした山の面だったり…


中腹?にて石碑があります。



そして施設もあります。お土産があったり。



10月23日って、2004年の中越地震からちょうど7年だったのですね…観光の方が結構いらっしゃいましたね。

僕も寝てぞうさんに言われるまで正直忘れてました。今年の3月にあった地震ですらもうニュースだけの世界って感じにしか思えなくなってきた感じもします…
忘れてはいけませんね…。



その後、寝てぞうさんが告知していた3時間耐久カートレースを観戦しに行きました。
bankinyaさんには初めてお会いしましたが、レースの合間に色々とお話していただきました…!ありがとうございました~チームの方からお菓子頂いたりしました…お世話になりました…!名刺まで頂いちゃいましてw


写真は練習走行での様子。


スポンサー(?)のレッドブル。レッドブル飲み放題らしいですw

うーん、スタートする瞬間は凄く興奮しますねw燃えてきます!

カートってはたから見てると走ってるなーっていう風に思っていたのですが、想像以上にハードなんですね…!腕が震えてしょうがないとか、呼吸できないと肋骨を痛めたりとか…!



来シーズンは是非参戦でw(何 監督寝てぞうさんw



レース終了後ですが、HIROさんが合流、その後食事を長岡の金子屋さんにて食事。


チキン南蛮定食を頂きました。かなりのボリュームで750円!これは凄い!
お気に入りですw色んな物を食べたくなりました…!長岡に行ったらここで食事しますねw



食事後、5時半頃に解散となりました。
帰りはしんどかったですが、非常に楽しかったです~♪

また長岡にドライブ行きたいですね~今回いけなかった地蔵峠にw



Posted at 2011/10/23 21:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2011年10月22日 イイね!

仕事終わりのミーティング→流行に乗ってみる

仕事終わりのミーティング→流行に乗ってみるはい、この2日間でまた仕事終わりのミーティングを。
やっぱ仕事終わりの楽しみがあるっていいですね~♪

21日は、lenさんにお誘いして頂き、ばんずさん、パッシーさんとラーメン食いに。
7時から、という事だったんですが、待ち合わせ場所についたのは6時半w

早すぎたw腹減ってたので早く行っちゃいましたw


ぱっしーさんとは初めてお会いしたのですが、気さくな方でした~僕超人見知りするんで初対面の人とは上手く話せないのですが、そんな事無くお話しすることが出来ました~

意外と近所でお仕事されてるので、僕の車停めてる駐車場が割れてましたw(爆)

んで、ラーメンは、安田にある「のろし」で食べました。

いやぁ、ここ凄いですね。7時なのに(?)人も沢山来ますし…人気ですね~

でもまぁ、量が多いw
腹減ってるし、滅多にやらない大盛りでよくね?w的なノリで頼んだのが間違いでした…
まぁ、ペロッっと平らげましたが(キリッ


写真が食い終えたところなのは、写真撮る事を忘れる位腹減ってたのです!w

また行きたいですね~今度は大盛りはやりませんがw
一日経った昼まで残ってましたね…!胃が弱いとは認識していますが予想外です…
今日の朝食はコーヒー、昼食は野菜ジュースで済ませました…w

その後9時ごろまで談笑~またやりたいですね♪






22日今日は、会社の先輩とお互いの車の試乗会&コンビニミーティング。

チェイサー乗りの先輩に「俺の乗ってみるか!?」といわれたので、お互いの車交換して近場のコンビニまでの試乗会。

乗ったチェイサーはこれ。100系チェイサーのツアラーV


見た目はVIP系に仕上げてるのですが、弄り方は走り重視です。
車高調、18インチホイール、ブースト圧の調整等がされてます。

乗った感想は、ターボすげw

僕ターボ車って運転したことないのですが、いきなりグワッっと加速Gを感じられるのは新鮮でしたね。
ゲインを弄ったり、色々変えてるらしいので2500rpmから結構きますけどね…3000rpmでタービンの音?(キュルキュルって音)がしますw
ただ、2000rpmくらいだともたつきますね…これがターボラグって奴ですかね…街乗りにはなんの支障はありませんが、ここはNAのレビンの方が気持ちいいかなと。


ターボ車乗ってるなぁ~って感じですw

あと車高調ですが、全然乗り心地は悪くなかったです。むしろレビンより乗り心地がいいですw

SSサス+ダウンサスの方が硬く感じるなんて…これは意外でしたね(まぁ減衰調整の関係もあるとは思いますが)。

あとはDVDが見れたりすることですかねwシートも柔らかい…快適性も損なわない…いいなw


先輩もレビン乗ってかなり楽しんでいたようです♪
程よいステアリングの重さ、レスポンスの良さ、足周りが思ったよりいい、などなど…
お褒めの言葉を頂きました~

やっぱMTだなっ!ともwまた時間があれば乗り比べしたいですね~♪



そのコンビニでコーヒー奢ってもらいつつ、ちょっとお喋り。
先輩とは部署が違うため、仕事上では殆ど関わりがないのですが、車が好きって事で色々とお話したり仲良くさせてもらってます…腰を据えてじっくり話すって事が出来てよかったです。

先輩もかなりのこだわりがあるそうで…見た目へのこだわりが半端ないですね。
あと足周り。あと1Jエンジンへのこだわり。

かっこよくタイヤとフェンダーをツライチにする方法や、そのこだわりについてお話してもらいました…足周りに関する事って突き詰めると本当に深いですね…

あとは1Jエンジンが好きだそうで、以前は100系マークⅡを二台乗り継いだそうで…
エンジンへのこだわりがある人ってなんかいいですよね。車との付き合いもやはりそれだけ深くなるでしょうし。
僕も4AGを大事にしたいなぁ…

車持ってるといい事だらけですね♪非常に楽しい事がいっぱい!





あと、なんかレビン乗りの間でステアリング交換が流行っていたので僕もやりましたよ



あれ?本物っぽくね!?w
これ前の偽物なんですけどねw買うお金ないのでちょっと工夫してみました。

偽物のホーンボタン周りのリングはずしたら、皿ビス用のザグリを発見しまして…ホーンボタンもcorseの奴が付けられるので、付けてみたら、本物っぽくなりましたね…!
ホーンボタン周りが違うだけでここまで変わるのか…

全くよく出来た偽者だぜ!w

そしてウィンカーに指が届かない!これだよ!これがディープコーンだ!w勝手に盛り上がってましたw

あーなんか調子いいやつだな、僕wだから騙されるんだw


明日も楽しそうな事があるので、ちょっとその辺に出没しますw





Posted at 2011/10/22 21:07:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
161718 192021 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation