4月28日~29日と、たけ@マリノさん主催のオフ会に参加してきました。
ダイジェスト、皆さんの車の紹介として、フォトギャラリーに写真載せましたので、もしよろしければどうぞ。
気合いいれて書いたのでまとめてるつもりですが、多分長いかも…w
県外から来られる方がいるので、なんか物凄く楽しみにしてまして…当日目が覚めてから気合いれて洗車し、向かいました!
続々と現れる車達…!そして始まるオフ会。自己紹介も済んで落ち着いた所で気合を入れて一眼レフカメラを取り出したところで…
バッテリー持ってくるの忘れたーーーーーーーーーーーーー!!!と気がつきまして。
(家に鎮座するバッテリー参考画像)
物凄くショックで
Orzどころか
OΩの姿勢をとってしまいまして。
オフ会等イベント前は、時間ギリギリに充電するのはやめようと誓いました。
一日目の主なイベントとしては、まっきゅさんが持ってきて頂いたプラモデルの数に驚きつつ、じょんのびさんのカローラ関係の本に燃えつつ、まっきゅさんのレビンに載せていただいたり、HIROさんがまっきゅさんのレビンを運転したり…w
プラモデルの山!寝てぞうさんにはドンピシャな物が多かったらしいデスw懐かしい車のプラモデルもチラホラと…日産のMIDなんとかっていうコンセプトカー初めて知りました…
トイチのプラモはまっきゅさんより『HIROさんに!』との事で。
HIROさんとても嬉しそうでしたw(写真では分かりにくいですが、嬉しそうな笑顔デスヨw)
カローラ特集本、カタログを読み漁る!
AE101オーナー方の談笑風景。やはりこうでなくてはw
試乗!(助手席に)
HIROさんは運転していましたが…wいやー…スーチャーって太いなぁw癖になりそうですw
そんな事がありつつ、夕飯に海の幸や、お蕎麦等を堪能しつつ、一日目終了。
僕はお泊り組ではないので一旦帰宅。
お泊り組はドンチャン騒ぎ?で3時ごろまで飲んでたとかw楽しそうーw
んで二日目。
ちゃんとバッテリー持ってきたので前日の分を取り替えすぐらいバシャバシャ撮ってました。…その代り、ポータブルハードディスク忘れましたがw
やっぱこの時期はオフ会が盛んなんでしょうか。カプチーノやエリーゼが沢山走ってたりしましたね~。
二日目のイベントとしては…寝てぞうさんと足についてお話し、互いに試乗しあったり、じょんのびさんがまっきゅさんのレビンに乗ったり、たけ@マリノさんが恐怖の単焦点レンズを貸してくれたり、寝てぞうさんのトレノに興味を持った小さい男の子が乗せてもらって、リトラライトにその子のお母さんがビックリしたり…
ハチロクをその歳で知っていて、乗せてもらったならもう将来は決まってますねwきっと立派なハチロク乗りになるんでしょうw
たけさんより借りたレンズ使って遊んでました。思ったように撮れなかったのが少々残念。ただ、あのボケ方は魅力ですねw買おうw
以下写真
スポーツM!
プロジェクターライト!
ピカピカ深リム!
マリノ!
GTV!
…とまぁ並べてみましたが、撮った写真並べてみたかっただけです。すいません。
昼食は八珍亭にて。
親子丼とレバニラ定食が美味しそうでした。今度行ったら食べますw
最後に弥彦山へ
やっぱこうやって色んな人と集まってお話するのは楽しいです。色々と勉強になりますし、影響を受けます。なんとかグリル製作にも目処が立ちそうですw
ここで解散となり、オフ会は終了。
参加された方、お疲れ様でした!二日間とても楽しませていただきました。
県外組の方々もまた機会がありましたら、よろしくお願いします。
写真は修正して使用していますが、何か問題ありましたら連絡をお願いいたします。
Posted at 2012/04/30 22:01:25 | |
トラックバック(0) |
ミーティング オフ会 | 日記