• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむら。のブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

これはアリなのか、なしなのか…

先日、エビスサーキットで、悪天候のため諦めて下山しようか…となった際、
霧が凄くて何も見えず、怖いなーと思いまして。

という事で、TRDバンパー買った時に一緒についてきたフォグを復活させました。

通称カニ目w


サクッと取りつけ、配線


点灯




えっw

なんかすげー色合いwwフォグの色その物がヤバイとは思ってましたが…w
キモいww

どうしよう…w使い続けるかどうか迷います…w確かに霧には強そうですが…

僕のセンスが試される時がっw
Posted at 2012/06/12 20:53:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年06月10日 イイね!

エビスサーキットミーティング

な、はずでしたが…



エビスサーキットは写真のようにビシャビシャだったので、今回は見送りという事で。

天候の回復を待ちましたが…晴れたか!?と思ったら雨が…ってのの繰り返し。山の上は天候が変わりやすいですねー(汗

雨の中で水しぶき上げながら走ってる方もいましたけど…雨の日に注意することをPATRIOTさんに聞いたら怖くて走れなくなりました(でも水しぶき上げながら走ってる写真もカッコイイよなーって思いましたw)。

ハイドロプレーニングを避けるように水溜りを避け、ブレーキングしつつ曲がるなんて器用な真似は僕は出来そうにないのでw


残念でしたが、次の機会を待つ事にします。

参加された皆さんお疲れ様でした。
次一緒に走れるのを楽しみにしていますね!
Posted at 2012/06/10 17:01:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年06月03日 イイね!

カレーと桜○マ

カレーと桜○マ昨日、今日にかけてHIRO.さん提案の飲み会。

参加したのは、HIRO.さん(主催)、PATRIOTさん、たけ@マリノさん(と奥様)、ばんずさん、桜ンマさん。

まぁ詳細は、フォトギャラリーにて。これが全てを語っているのでw

桜ンマVSカレー

特注メニューですが、今回は違ったwww
TVチャン○オンとか、その辺の大食い番組でしか見れないと思ってたが…w

1kgのカレーをペロっと食べる桜ンマさんも、食べるのがきつそうでした…

皆で摘んでも量が減らない辺りに僕は絶望感を感じましたがww

修行が足りない、との事なので、桜ンマさんの今後が気になります。



その後はまったりしたり、ベストモータリングのFF特集みたいなの見たり…まぁ寝てしまったので半分程見てなかったりw


その後はお酒を飲んで、談笑したり。いやー楽しかった。

参加された皆さんお疲れさまでした!HIROさん、またお願いしますね~w




さて、来週はいよいよサーキット走行です。
オイル交換、4点ベルトの取り付け等を行い車の準備は完了かな…?

あとは細かいビニールテープとかその辺を準備しますかね
Posted at 2012/06/03 20:25:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2012年05月23日 イイね!

目に見えない物って苦手なんだって

すっかり忘れていたコレ



ハーネスが欠品してて、それを手に入れて、とりあえず動作が確認できたら、譲るって話だったんですが…新品でそれを買おうとするといい値段するので、諦めてたんですが…

これを授けてくれた上司の方が、中古パーツ屋を巡ったら出てきましたw
やっぱ店員に聞くって大事…w


かなり時間が経っていたので、『早くしろよ!』と急かされたので、勢いでなんとかなるだろって思い、分解。



手で引っ張ったらすぐ取れた。

オーディオをとって見た。



見なかった事にしようと思い、とりあえずこれをつけて元に戻しました。



一応つける予定の場所に。なんかカッコいいぞ!
配線してないから動かないガラクタだけどw
配線がいっぱいあると、やる気がなくなります…ただでさえ見えない電気相手にするってのに…

なんか色々分岐してるみたいでよくわからない。
というかスピーカーの配線繋がってなかったぞ…どっから音出てんだよw色々ビックリしたわ


電装についてはお勉強が必要そうです。
電装周り出来る人は尊敬します…

とりあえず、説明書や、やりたい事をするための部品との配線を考えますかね。
Posted at 2012/05/23 20:50:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年05月20日 イイね!

ジムカーナ練習会に参加してきた

ジムカーナ練習会に参加してきたようやくこのページにあるタイトルっぽい事が書ける日が来ました。

という事で、ジムカーナの練習会に参加してきました。

どうしてこうなったかと言うと、お店に遊びに行ってた時、たまたまジムカーナやってる方がいらして、練習会あるんだけどどう?って事だったので。

見学で参加しようと思っていたのですが、数日前に『走ってみれば?』との事だったので即答ではいと。

前からやってみたかったですしね。どんなものなのかなって。体験してみないと分からないと思いますしね。

フォトギャラリーに、大体の事書いたので、詳細はそちらで。

ジムカーナ練習会1
ジムカーナ練習会2
ジムカーナ練習会3

簡単に書くと、美味しい肉を食べながら、撮影の練習したり、自分で走っていたりしたんですw外で食う肉ってマジで美味いw

撮影は、前から流し撮りってのがやってみたかったのでイイ練習になると思ってやってみました。何枚かの1枚が綺麗に撮れてたかなって程度。
でも撮れてたから満足。

走りの方は…
最初の方は、全然踏めていませんでした。まぁ最初ってのもあったんで…
何回か走っていってもなんかなぁ…と。
アドバイスで、空気圧を替えてみたら?との事だったので変えて走ってみても違いが分からず…

そこで、『(アスティの助手席に)乗ってきな』と言われたので乗る。
衝撃だった凄い速さで曲がっていくし、アクセルはベタ踏み。それでも曲がっていく。ケツが流れる。
サイドターン…

乗った後、世界が変わりました。冗談じゃなくマジで。
吹っ切れたのか、凄く踏み込めるようになりまして、大分走りが変わったみたいです。

何これ超楽しいと思いました。スキール音たてながら、アクセル踏んで走るが!

意外と曲がるんだなって思いましたね。うん。踏みが足りないってのはそういう事か。


走りはショボかったんですが、雰囲気は味わえたし、もっと早く走れるようになりたいなーって思いました。
そのためには課題は沢山あるわけですがw

次は、その辺を意識して走ってみようと思います。

いやぁ…こんなに楽しいとは思わなかった…!素晴しい経験の機会をくれた方に感謝…!

目標はサイドターンが出来るようになることかなw









Posted at 2012/05/20 21:56:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation