• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむら。のブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

余計なお世話かもしれませんが

余計なお世話かもしれませんが超急でしたが、lenさんをお誘いし、仕事終りのプチミを。

仕事終わってから、色々とお忙しいとお見受けしたlenさんの気分転換に、と思いまして。
余計なお世話かもしれませんけどねw

僕もGW終わって暫く経ってますが、なんとなーく気分転換したかったってのもあったり。

集まる1時間半前位にメールを送るという超ゲリラプチミw


寒かったので、ランクスにお邪魔しつつお話。
多分1日以降、お話してなかったんで、募る話もあり、話題には困りません!w

色々と話せてよかったし,lenさんのランクスの快音が聞けてよかった。
人の助手席は楽しいですよw

お互いストレス解消になってよかったです。
今度お誘いする時は皆さんと一緒でダベリたいところです。事前にお誘いの上、でですが(汗



さて、週末ですが、日曜にようやくブログタイトルっぽい事が出来そうです。
楽しみだなー晴れますように…という事で、てるてる坊主でも作りますかねw





Posted at 2012/05/18 23:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2012年05月13日 イイね!

連休あけって辛いよね

GWが終わってから1週間程経ちましたね。
僕は死んでましたw来週からはいつも通りに過ごせそうです。

さて週末。やった事は…

1、髪切った
→結構長い間手をつけてなかったので、かなりサッパリしました。軽量化ってやつですねw

2、弟のバイクのマフラー交換 
→フォトギャラリー参照 いやぁ…チタンにカーボンって夢の組み合わせだなぁ…

3、グリル製作
→ボチボチ作業してました。

エンブレムのついていた所の穴埋めと、ヘッドライトの所の整形

パテ盛りまくって埋めた図


匂いが酷かったw
室内でやっちゃダメですね。気が狂いそうになりますw

休み明け早々、会社の休み時間にヒッソリと削り落しました。
電動&エアーの工具ってマジ神。手でやってたらどれ位時間かかった事か。

そして今日。ヘッドライト部の『チリ』が合わない部分をパテで整形


切り落とす時に切り過ぎた…
バンパーの傷埋め用パテを買ってきて、くっつけて整形。
あわせながらやったんで、まぁこんなもんでしょう。硬化したら調整せねば。

あわせて、バンパーにもパテ盛っておきました。買ったときから亀裂が入ってる部分があったので。今はパテの黄色が目立ってしまいますが、まぁいいやw

そんな週末でした。

マフラー交換なんて手伝ってたら、なんか弄りたくなってきました。デカイやつ。

エキマニ欲しいなーw


Posted at 2012/05/13 20:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装弄り | 日記
2012年05月04日 イイね!

諏訪湖オフ会

ぶっちーさん主催のEZOk(ry諏訪湖オフに参加してきました。

撮った写真はこちら↓
諏訪湖オフ①
諏訪湖オフ②
諏訪湖オフ③
諏訪湖オフ④

撮った枚数が少ないうえ、クオリティが低いものが多かったので状態がいいと思われる物だけ載せました。スイマセン…



渋滞するかもしれないから早めの移動をしようとのことでしたので、早く起きれるかなー?と思ってましが、3時半起床予定のはずが2時半には目が覚めてしまいました。
やっぱオフ会の時ってやたら早く目が覚めますw

桜ンマさんと一緒に会場へ。
300km程の移動距離でしたが、無事移動出来ました。適切に休憩取ればいけるものですね。桜ンマさん曰く『慣れだよ!』とのことですがw

約3時間半程で会場へ到着
そして続々と登場する車達…!


9時前(開始予定時刻の3時間前)なのに結構台数が集まってきます…!
今思えばこの段階から写真を撮り始めておけばよかったかな…

そして予定時刻になると…


凄い台数!もうお祭り騒ぎですよw

集まってから個々に自己紹介。台数が凄いって事はそれだけの人を前にして喋らないとダメって事です。
高校以来だなーこれだけ大人数の前で喋ったのw

自己紹介が済んだあとは、お昼ご飯を昼ごはん食う前後から、つかぽんさんに写真の撮り方についてレクチャーをして頂きました。

物も使い方かなーって感じがします。撮り方、構図等々…まだ勉強せねば。
そういえば、一眼レフを持ってる方多かったですね。やっぱ車に写真は付き物でしょうかw

車のオフ会らしい事も。
ちょっと気になっていた方のシートの座り比べをお願いし、座らせてもらいました。
TS-Gってどんな感じなんだろう?って気になってまして…
低い!純正シートレール&サイドステーであそこまで低くなるとは衝撃でした。
シートの寝方ですが、体をスッポリはめ込む感じがツボでした。

でも後ほどRS-Gも座らせてもらいましたが…両方捨てがたい…w
欲しくなっちゃうなーwオフ会に行くと物欲が湧いてきちゃいますw

あとはちょっと以前よりお話してみたかった方とお話したり…
もう少し色んな方と話してみたかったなとちょっと後悔…次に機会があった際は…!
と心に誓います。

そんなこんなで目玉(?)のフリマ!






写真を見るだけでもレアな物が!と思われる方いらっしゃるんではないでしょうか。
トムスリアスポイラー、純正のオプションかなんかの後部座席のレカロのルマンカラーの座席…wすげー欲しかったw

他にも車高調とかテールランプ、小物から大物まで…しかも安いw
今になって買っておけばよかった!と思うものもいくつかありましたね…(汗

僕は86試乗のときにもらえるキーホルダーと、ラチェットレンチ(14ミリが沢山w)のセット、トラストの純正形状エアクリを譲って頂きました。
必要な物は買わないと…って事でw

会場の閉園時刻が迫ってきたのでフリマを中断し、場所を移し、またお喋り。
そこでAkiさんにお願いし、スープラに乗っけてもらう事に!



加速すげーw笑いが止まりませんwよく曲がるし、シフト操作もスムーズに出来そうな感じでした。うーん幸せな時間だった。

2次会と言うことで、某チェーン店にて食事。
…そこで以前より気になっていた『EZOる』とは何か?を語っていただきました。

盛り上がる図w


ようやく分かりましたwいやー面白かったw

結構長い時間喋りって、そこで2次会はお開き。この後3次会やった人達もいるみたいですがw
僕は帰路に。観光しようと思いましたが、またの機会にすることにしました。

高速乗ったら、方向を間違えたらしく、東京方面に行こうとしてたみたいですw
そっちの方達と会いましたし…気がついたのはもっと後なんですがw
危なかった…w
ちゃんとオチがある辺り、よく出来てると思った次第ですw

と、参加された皆さんお疲れ様でした!
お会いできてよかったです。また機会がありましたらよろしくお願いします!

写真で問題ありましたら、連絡をお願いします…


Posted at 2012/05/04 12:13:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2012年05月02日 イイね!

連休中日な二日間

連休中日なこの二日間、皆さん如何お過ごしでしたでしょうか。

僕はやってらんねぇ!って気持ちでいっぱいでしたがw
主に先日のオフ会の余韻、次の諏訪湖オフへの期待で。

そんな中、30日に天のメールが。1日にプチミどう?って
キターーーーーーーーーーーー!!!wヒロリスさんがお誘いしたそうで…そして1日に持ってくるlenさん。なんというタイミング。

1日に仕事をやっつけて集結!

(写真の都合で全員集結前の写真です…スイマセン)

ヒロリスさんとは初めてお会いしましたが、初対面とは思えないくらいお話できました。僕は基本人見知りなんですがw

こんな感じで飲物すすりつつ、お話。


先日のオフ会等話題は尽きません。
締めはラーメン。もう定番w

そんな感じで余韻に浸りつつ充実した一日を過ごし、今日を向かえまして。
仕事終わった後に、プチミで見かけたばんずさんのレビンを見て、決心。
グリルを整形。

JURAN的な雰囲気になりました。


…勢いでぶった切ったところまではよかったのですが、その後の事をあまりよく考えていなかった結果、どうすすめるべきか悩み過ぎて今日まで手付かず。
結局間に合わなかった…焦っても仕方ないので、ちゃんと作ります。

さて、明日に控えている訳ですが、オフ会にてバッテリー忘れたーーーーーーーーーー!!!にならないよう、対策しました。


これでバッチリ!(?)

お会いする方、当日はよろしくお願いします。





Posted at 2012/05/02 21:10:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月30日 イイね!

新潟オフ会

4月28日~29日と、たけ@マリノさん主催のオフ会に参加してきました。
ダイジェスト、皆さんの車の紹介として、フォトギャラリーに写真載せましたので、もしよろしければどうぞ。

気合いいれて書いたのでまとめてるつもりですが、多分長いかも…w

県外から来られる方がいるので、なんか物凄く楽しみにしてまして…当日目が覚めてから気合いれて洗車し、向かいました!

続々と現れる車達…!そして始まるオフ会。自己紹介も済んで落ち着いた所で気合を入れて一眼レフカメラを取り出したところで…バッテリー持ってくるの忘れたーーーーーーーーーーーーー!!!と気がつきまして。

(家に鎮座するバッテリー参考画像)



物凄くショックでOrzどころかの姿勢をとってしまいまして。

オフ会等イベント前は、時間ギリギリに充電するのはやめようと誓いました。

一日目の主なイベントとしては、まっきゅさんが持ってきて頂いたプラモデルの数に驚きつつ、じょんのびさんのカローラ関係の本に燃えつつ、まっきゅさんのレビンに載せていただいたり、HIROさんがまっきゅさんのレビンを運転したり…w


プラモデルの山!寝てぞうさんにはドンピシャな物が多かったらしいデスw懐かしい車のプラモデルもチラホラと…日産のMIDなんとかっていうコンセプトカー初めて知りました…



トイチのプラモはまっきゅさんより『HIROさんに!』との事で。
HIROさんとても嬉しそうでしたw(写真では分かりにくいですが、嬉しそうな笑顔デスヨw)




カローラ特集本、カタログを読み漁る!


AE101オーナー方の談笑風景。やはりこうでなくてはw


試乗!(助手席に)


HIROさんは運転していましたが…wいやー…スーチャーって太いなぁw癖になりそうですw


そんな事がありつつ、夕飯に海の幸や、お蕎麦等を堪能しつつ、一日目終了。
僕はお泊り組ではないので一旦帰宅。
お泊り組はドンチャン騒ぎ?で3時ごろまで飲んでたとかw楽しそうーw



んで二日目。
ちゃんとバッテリー持ってきたので前日の分を取り替えすぐらいバシャバシャ撮ってました。…その代り、ポータブルハードディスク忘れましたがw

やっぱこの時期はオフ会が盛んなんでしょうか。カプチーノやエリーゼが沢山走ってたりしましたね~。

二日目のイベントとしては…寝てぞうさんと足についてお話し、互いに試乗しあったり、じょんのびさんがまっきゅさんのレビンに乗ったり、たけ@マリノさんが恐怖の単焦点レンズを貸してくれたり、寝てぞうさんのトレノに興味を持った小さい男の子が乗せてもらって、リトラライトにその子のお母さんがビックリしたり…

ハチロクをその歳で知っていて、乗せてもらったならもう将来は決まってますねwきっと立派なハチロク乗りになるんでしょうw

たけさんより借りたレンズ使って遊んでました。思ったように撮れなかったのが少々残念。ただ、あのボケ方は魅力ですねw買おうw

以下写真

スポーツM!


プロジェクターライト!


ピカピカ深リム!


マリノ!


GTV!


…とまぁ並べてみましたが、撮った写真並べてみたかっただけです。すいません。

昼食は八珍亭にて。
親子丼とレバニラ定食が美味しそうでした。今度行ったら食べますw

最後に弥彦山へ




やっぱこうやって色んな人と集まってお話するのは楽しいです。色々と勉強になりますし、影響を受けます。なんとかグリル製作にも目処が立ちそうですw

ここで解散となり、オフ会は終了。
参加された方、お疲れ様でした!二日間とても楽しませていただきました。

県外組の方々もまた機会がありましたら、よろしくお願いします。


写真は修正して使用していますが、何か問題ありましたら連絡をお願いいたします。




Posted at 2012/04/30 22:01:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation