• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむら。のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

新潟オフ会

特別な名前は考えてないので、普通の名前ですがw
昨日は新潟オフでした。

詳細はこちら
前夜祭
オフ会①
オフ会②
オフ会③
オフ会④

全部で14台(飛び入り参加あわせると15台) 
参加者は
・ばんずさん
・たけ@マリノさん
・じょんのびさん
・T-4@南アルプスさん
・かなっち@AE111さん
・なお@AE111さん
・Tera@Truenozさん
・つるっちょさん
・moco@AE111さん
・masa-111さん
・ぷでぅさん
・れいちさん
・たかれびんさん
・lenmomoさん(飛び入り参加)
・自分

でした~県外の方達が多く参加していただいて嬉しかったです。



当日の天気が心配だったんですが…午前中パラパラと降ったり、雲行きが怪しかったりともうダメかなーと思っていたんですが、午後からはまさかの晴れ間が!




天気にも恵まれて本当によかったです。
折角集まってもらって雨でしたーってオチは嫌でしたし…最強の晴れ男は伊達じゃないですね!

皆さん色々と楽しそうにお話してるようで何よりでした。


乗り合いで移動している時も、僕の車の車内では熱い話で盛り上がってましたし…w
進行する側の立場にいるのも忘れて楽しんでましたw


仕切る仕事は、基本的に人見知りで人前で何かするのが苦手な人間なので、辛かったです(汗 柄じゃないw


色々と助けて頂いたお三方、ありがとうございました。皆さんがいたからこそスムーズに事を進めることが出来ました。
いなくなってからの流れがグダグダになってしまったのは言うまでもありませんw




いかがでしたでしょうか?
新しい交流のきっかけになれば幸いです。頃合を見ていつかまた企画しようと思いますので、その際は是非参加していただけたらと思います。

…次は県外勢の負担が少なくなる場所で…w



参加された皆さんお疲れ様でした。またどこかでお会いしましょう~



Posted at 2013/09/16 16:49:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミーティング オフ会 | 日記
2013年08月25日 イイね!

マイカーでチャレンジ ジムカーナ 行ってきた

という事で参加してきました

こんな感じ




写真の方も満足できました。やっぱいいなーコレ

土曜の事前練習からガッツリ参加。
事前に参加すると知っていた方、偶然出くわした方等…w色々な人にお会いできて楽しかったです。

また、全く知らなかった人ともお話して盛り上がれてよかったです。人見知りする癖にそういう事も出来るようになったんですかねw

参加者は…
寝てぞうさん


だいはちさん


ザッパチさん


キタコレさん


ぷでぅさん


総監督にbankinyaさん、応援にばんずさん、jiro00さん、ヤマロクさんがいらっしゃってました。

AE系、4AG車が5台もいたんですねー皆いい音してました♪
自分のも外から撮ってもらったら結構いい音してましたねー

結果ですが…
僕はFFクラスで参加。エントリー名はEZOレビン(ぇ
11台中7位でした。6位まで表彰されるんですけどねー6位と約0.5秒差。。悔しい。。

寝てぞうさんはFRクラスで3位でした。寝てぞうさんはFRクラスで3位でした。
大事な事なので2回書きます

来年は上から数えた方が早い順位になるぞー


ベストな動画を上げておきます


色々と悪い癖が出てる気がします。。ジムカーナって忙しい…


今年超楽しかったので来年も楽しみです!
参加された皆さん、運営の皆様お疲れ様でした!


Posted at 2013/08/25 22:30:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年08月16日 イイね!

新潟オフ会のお知らせ

という事で当日の予定が固まったので正式にお知らせ
背中を押してくれたlenさんには感謝ですw

にーがたオフ会
1、日時 9月15日(日曜日)
・開始時刻10:00  終了時刻17:00(予定)

遠い所から来る方もいらっしゃると思うんで開始時刻は目安です。


2、内容 
弥彦山周辺を観光しつつちょっとしたツーリングしつつ、なんか食べたりする感じ。
弥彦~寺泊周辺をブラブラしつつ、山登ったり、だべったりとか。
色々回れたらいいなーと思ってるので、まだ考え中。

あと色んな所でやってるフリマ、あれやれたらいいなと思ってます。
何かいらない車の部品持ってきていただければと思います(あんまデカい物はご遠慮下さいw)


3、集合場所
集合場所なんですが、参加される方それぞれにお知らせします。
高速でお越しの方、最寄のICは三条燕ICです。


超ザックリした告知ですけど…この告知を見て行くぜー!って方がいらっしゃったらコメントなりで参加表明して下さい。




こんな感じで集まって遊べたらいいなー!

という事でよろしくお願いします
















Posted at 2013/08/16 22:26:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月12日 イイね!

お知らせ(暫定)

周りの人とちょくちょく話してましたが、日程が固まったのでここでお知らせ
事前にお話していた事と多少変わりましたけど…


新潟特攻したいわーって方がいらっしゃるので新潟でオフ会しようと思います。

日時は9月15日 日曜日
場所と時間についてはまだ決めかねてますが…弥彦山周辺にしようかなと思います。


当日の予定がキッチリ決まったらまたお知らせします
ご都合つく方は是非参加していただけたらと思います♪
Posted at 2013/08/12 23:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月29日 イイね!

モントレー2013in群馬 観戦してきた

という事で土日二日間群馬で全日本ラリーを見てきました。
去年見に行くつもりだったんですけど、その前日に暑さにやられてぶっ倒れて断念したので今年リベンジです

こんな感じ



前日にカメラがデジタルNから40Dに進化しました(お借りいたしました)。
中級機の凄さに驚きましたw写真撮るのが楽しくてしょうがなかった





ギャラリーステージ意外で競技やってる所って見れないので、見ごたえあるのかな?と思っていた所もあったのですが合間合間に色んなイベントがあったり、物販、Ustreamでの中継?もやっていた(ようです)ので一日飽きずに楽しめました。


で、邪魔にならない程度にラリー屋さんの所のサービスを見学させていただいたりしてました。テキパキと作業をされている姿はかっこよかったです。何かあっても直してやる!っていう心意気?が伝わってきました。

その後、色々ありまして群馬~新潟間の往復したりと割とハードな事があったりして2日目はダウン気味でした(汗  ぐったりしてる合間にカキ氷とか食ったり、ギャラリーステージ見て楽しみました。

そんなこんなで競技終了。戦いを終えた後のドライバーの方達のやり切った表情が印象的でした。


見に行って良かったです。また機会があれば見に行きたいですね~

今回は全くおねーさん達の写真撮らなかったので、今度は撮りたいです(ぉ











Posted at 2013/07/29 22:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation