• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

そろそろタイヤを

タイトル通りですが、そろそろタイヤを新調するタイミングとなってきました。

現在はダンロップのルマンLM704を使用中ですが、次も王道でルマンⅤにすることに。
個人的にルマンが好きなのです。
レースもタイヤも。

そういえば今年のルマンは残念でした。
今年こそトヨタの絶対的有利の条件で優勝は固いかなと思っていましたが、やっぱりこれがルマン。
ルマンで勝つことの難しさを改めて感じました。
来年さらに強くなって帰ってくる事を期待してます。
まだマツダの『日本メーカー唯一の優勝』という看板は続きそうです。



さて久しぶりの更新となりますが、実は今年の4月に異動となりまして、福井県の敦賀市に単身で引っ越ししました。
しかし、7月からは三重県松阪市に期間限定で引っ越ししてきています。
よって今は松阪市に住んでます。
5年前まで住んでいたので懐かしいです。
若干、道が新しくなっているなど変化を感じますが、ほとんど変わっていないですね~。
やっぱ住み慣れた町は良いです。
明和のイオンとかよく行ったなぁ~とか。

で、タイヤの話から脱線してましたが、次のタイヤはルマンⅤ。
評判ではかなり静かなコンフォートタイヤになっているそうですが、家族を乗せるので、静かな方がありがたい私にとって最適なタイヤになっていると期待してます。

そういえばレーダー探知機であるLEI03のパーツレビューをまだアップしてませんでした。
レベルは999でカウントストップ(バッジゲット)しており、衣装もあと1つという状態。
そろそろレビューを書いても良い頃だと思いますw

気が向いたタイミングでアップすることにします。

おやすみ。

Posted at 2017/07/18 20:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年10月29日 イイね!

Lei03用にSDカード

レーダー探知機である『Lei03』用としてSDカードを購入しました。

ユピテル純正で無線LAN機能付きの商品があるのですが、値段もそれなりに高く、(7,560円税込)さすがに『う~~ん。』と考えてしまう価格。
なので、純正ではありませんが、中身がおなじであろうTOSHIBAの『Flash Air』を購入することに。
16Gのサイズで楽天価格3,480円。半額以下です。



Lei03本体のSDカードスロットにそのまま差して、本体で設定⇒WLAN⇒接続先設定⇒新規登録でOK。
今回は携帯(iPhone6 Plus)のテザリンク機能を利用してネット接続してみました。

携帯側でインターネット共有設定をオンにしてしばらく待つとLei03側で認識してくれます。
あとは携帯で設定したパスワードを入力してあげればOK。
とても簡単に接続が完了しました。

インターネットに接続することで現在地付近の公開取締情報を取得して画面下にテロップで表示させることができます。
でも正直使ってみた感想として、『別に必要ないかな』とも思いますが。。。

必要なのはオービスデータの更新データをインターネットを利用して更新できるようなること。
それとボーナスコインの取得。(何気にこれは重要)

現在、Lei03の状態ですが、ちびレイ召喚、メイド服購入して残りコイン175枚程。

今回はちびレイが良い感じです。
交番ボイスの種類が多種あって面白い。

まだまだ解放されていない衣装やボイスがあるので中々これは長期間楽しませてくれるレーダー探知機かと。

その分、値段が高くて敷居は高いですが。。。
Posted at 2016/10/29 20:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年10月12日 イイね!

何回目か忘れましたけど継続してます

何回目か忘れましたけど継続してます昨日、10月11日は年に1度だけの誕生日でした。
年をとるごとに毎年、1年のスピードがとても速くなっている気がします。
子供のころは1年なんでとても長く感じましたが、大人になるとあっという間。

最近、よく聞く歌の歌詞に『後ろに明日は無い』というフレーズがあります。
あ~。 なんか心に刺さる感じがしますw


今週末はWECの富士6時間耐久レースです。
去年はポルシェの快勝でしたが今年はトヨタがどこまでついていけるか。
これまで5号車は運に見放されたレースが続いてますので、今回ばかりは5号車の活躍を期待してます。
ルマンのリベンジを!


もう何回目の投入か忘れましたが、走行距離も7万キロを突破したので、定例的なコイツを投入します。



デポジットクリーナーです。

1万キロの時に入れたのをきっかけにずっと入れてます。
そのおかげか知りませんが、現在、7万キロですがエンジンはずっと元気です。
アクセルを踏込んだ時の回転の”重さ”も感じません。 軽快です。

エンジンは定期的に高回転まで回してあげると良いそうです。
低回転ばっかり使っていると回らないエンジンになってしまうと聞いたことがありますが、確かにそうだなと思います。
回すことで不純物などが燃えてエンジン内部がスッキリするのだと。


SKYACTIV-Dのスス問題がメディアに取り上げられてましたが、ガソリンエンジンだって直噴ですし汚れはあります。
実際、エンジンをバラシて目にすれば一番ですけど、そう簡単ではありませんので、一種のおまじないのような気持ちで入れてます。

私は1万キロごとに入れると決めて入れてます。
なので今、7万キロですので今回で7回目か。。。

継続して使用している人はこの先もずっと入れ続けることをおススメします。
これは良いモノですよ。


Posted at 2016/10/12 23:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年09月24日 イイね!

ナイトスポーツイベント

ナイトスポーツイベント先日の事ではありますがSAB高槻店にてナイトスポーツの販売イベントがありましたので、友人と行って来ました。
デモカーで来ていたのはアクセラとデミオの2台。

アクセラのデモカーが目当てで行ったのですが、デミオのデモカーのエクステリアデザインがかなりイイなと。



ソウルレッドの色も相まってジオンの新型モビルスーツ!といった感じになってました。
モビルスーツのステッカーとか貼りだすと尚更モビルスーツになりますな。これは。


アクセラの方ですがこちらも写真で見るのと実車を目の間にするのとでは印象が違いました。
やっぱり実物を生で見ると雰囲気が解ってイイですね!

車高調を眺めているとナイトスポーツの方から
『デモカーに乗ってみますか?』
と悪魔?もとい嬉しいお誘いが。

早速、助手席に乗り込みドライブへ。



デモカーは2.2XDでミッションはマニュアル。
これはもう隣に座ってるだけで車全体のバランスが良いことがわかります。
車に興味が無い人でも絶対にわかる加速感は凄いですね。
2.2Lディーゼルのツインターボですので背中から押される加速感はたまりません。
エンジンパワーに負けないボディ剛性がたまりません。
個人的にはエンジンよりもボディ剛性が高い方が好みですので。

足回りもしなやかに動くセッティングで伸び側が縮みよりも強い設定。
段差の衝撃をしなやかに吸収し、即座に戻るという印象。
高速道路ではかなり安定した足回りだろうなと想像できます。

この車で東京から大阪まで来ているとのことですが、これだったら道中楽しいだろうなと。
ホントにグランドツーリングカーですな。これは。

一緒に来ていた友人〈TAM@BMEFS〉はアクセラのフロントバンパーとリアバンパーをセットで購入してました。




Posted at 2016/09/24 20:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年09月23日 イイね!

Lei03の保護フィルム

Lei03の保護フィルムユピテルのレーダー探知機『Lei03』が届いたので、早速取り付けました。
OBDIIアダプター『OBD12-FPLIII』も同封して頂いたので、折角なので取り付けることに。

というのはLei02で使用していたOBDケーブルがそのまま利用できるようで、改めて工事する必要はなかったわけで。
でもそこはあえて新品に交換します。


しかし、その前に保護フィルムを貼ろうと思い立ち、4.3インチのスマホ用フィルムを用意しました。



思わず専用品か!?と思うがところがどっこい。
サイズさえ合えば何でも良かったので、コスト重視でダイソーで。

サイズピッタリ。これでOK。

最近はガラスフィルムに慣れていたせいか貼るのが難しい。
空気&ホコリが入らないように注意しながら張り付け作業。
ちなみに張り付け作業を行う際、家の中で最適の場所はお風呂場だと言われます。
家中で一番、ホコリが少ないからだそうです。

張り付け作業も無事に終わり、本日よりLei03スタートです。

Posted at 2016/09/23 23:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation