• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

BLアクセラMCモデルのエアロがやっと・・・

BLアクセラMCモデルのエアロがやっと・・・ガレージベリー様からBLアクセラMC後モデルのエアロが出るようです。

アクセラ購入時からずっと待ってました。

早1年あまり・・・長かった。

その為にディーラーOPのエアロ購入をためらってましたので。。。



デザインも想像通り、純正のラインを殺さない程度のデザインで、コテコテ派手なデザインではありませんので、好印象です。

車高調の予算が思わぬ形でテレビに化けてしまったため(テレビが壊れたため、急遽買い換えました。18万円サヨウナラ~ レグザ47ZT3こんにちはw)悔しいのでせめてエアロだけでもと思ってます。。

車高調サヨウナラ~ 来年の夏までお預け~ 



写真はガレージベリー様から拝借いたしました。




https://minkara.carview.co.jp/userid/953688/blog/28283335/
Posted at 2012/11/12 13:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年10月29日 イイね!

BKアクセラの写真を少し更新

BKアクセラの写真を少し更新前車のBKアクセラの写真を少し更新しました。

こうしてみるとやっぱりアクセラは青が似合いますね・・・

デザインはやっぱり今見ても良いと感じます。




Sグレード専用の大型フロントバンパーとリアバンパー。
このあたり他のCグレードときちんと差別化されていたのが、良いポイント。
現行BLは全て同じフロントフェイスですからね・・・(コスト削減のためか・・・)


ブレーキも23S専用で大型化されてます。
確かに、現行のBLは17インチをオプションで用意するも、15インチも履かせる為ブレーキサイズは小さい。
そのためBLに乗り換えてから何度かブレーキで怖い思いをしたこともあります。
15インチシューズを履かせる予定もないので、いっそのことブレーキを大型化してもいいかな・・・
お金がある人はオススメします。

MS専用リアスポも純正色でウイニングブルーが無いため、純正塗装をしなければならず、とても高いリアスポになったのも良い思い出(^^;
たしか8万くらいした記憶が///

フロントのリップスポイラーもやっぱり欲しいですね。
そろそろBL後期型用のスポイラーが発売されないかな~。
ディーラーOPのリップスポイラーでも良いですけど、後から外品でカッコいいのが出たらと思うと中々。。。




Posted at 2012/10/29 18:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年10月25日 イイね!

このシフトノブが欲しいです。

このシフトノブが欲しいです。現行のスカイアクセラの発売前、SKYACTIV-Drive搭載ということで掲載されたシフトノブ。

コレが欲しいんですが、マツダさん、次のアテンザあたりからでもコレを採用して下さい。

よろしくお願いします。


Posted at 2012/10/25 18:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年10月09日 イイね!

久しぶりに写真の話

久しぶりに写真の話久しぶりに車の写真を撮りました。

最近は一眼レフを持出すことも少なく、もっぱらコンパクトやiPhoneカメラで撮影しています。

最近のコンパクトは非常に綺麗に撮れてしまいますので(^^;

お手軽で持っていくには都合が良いのですw

でもやっぱり一眼レフが良いですね!









ついついリアの写真を撮りたがるのが最近の悪い癖。

そろそろ新しいレンズが欲しくなってきました・・・(^^;
単焦点を持ってないので、一つくらいは欲しいですね。
canonマウントでオススメの単焦点レンズがあれば教えて下さい。


写真で思い出したので、鳥羽水族館に行って来た写真をずっと放置してたので、ここで一部をアップしておきます。





ペンギン達のお散歩です。








鳥羽水族館はお値段も高いので中々行きません(^^;
もっぱら近くの二見シーパラダイスとか、名古屋港水族館とかになります。

はい。
水族館は大好きなんです。
近畿、東海エリアの水族館はたいがい行った感じ。
箱根の水族館も行きました。
あと沖縄のちゅら海や東京の葛西臨海公園など。

水族館はなぜか飽きません。
家にもあんな大きな水槽が欲しいと思うくらいです。
管理は大変でしょうけど・・・
なんか眺めてるだけで癒されるのです。(病んでるのかw)

今度はどこの水族館へ行こうかな~
Posted at 2012/10/09 09:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年10月03日 イイね!

1年点検終了

1年点検終了昨年の10月に契約&納車して今月で丁度1年。

1周年です。

ということで1年点検を済ませてまいりました。

特に異常は見当たらず。


あえて不良箇所を言えば・・・

・ナビが時々起動に失敗する。(電源が入らない)
・ナビに接続中のiPodが時折接続不良を起こし、認識不能になる。
 ナビの問題なのかiPodの問題なのかが不明・・・
・走行距離が2万7千キロオーバー。

この3点くらいでしょうか(^^;

ナビについてはいずれ買い替えを検討したいところです。
それでもあと3年くらいは使うでしょうけど・・・
無料アップデートのメーカーフォローが無くなった時に考えますw

それと足回りはなるべく車高調へ替えたいところです。

予想外なのはタイヤ。
純正のトーヨータイヤが思っていた以上にロングライフです。
この調子だとあと1年くらいはいけそう(あと3万キロくらい?)
でも次はヨコハマかダンロップあたりのエコタイヤに替えたいです。

点検一式とエアコンフィルターの交換、オイル交換にオイルフィルター交換など
しめて3,800円でした。



んでもって前回のブログで紹介した商品を早速施工しました。

フロントドア2枚


リアドア2枚


クレジットカード等のプラスティック製のカード類を使って隙間に埋め込んでいく作業です。
コツさえつかめば簡単、お手軽。
車内の雰囲気がかなり変わって感じます。

白は白で良いなぁ~とやってみて改めて思いました。
汚れてきたら次回は赤色に変えようかな~

また改めてパーツレビューに後日アップしておきます。
Posted at 2012/10/03 16:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation