• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

WEC2013年シーズン開幕へ。

WEC2013年シーズン開幕へ。昨日ではありますが、WEC(世界耐久選手権)が開幕となりました。

開幕戦となるイギリスはシルバーストーンでの戦いです。

トヨタは予選で1,2位とフロントー独占で、幸先良い開幕!と思ったのですが、決勝の結果はアウディに完敗。

今年は2台体制でフル参戦と、トヨタも勝ちに来ています。
しかしながら、昨日のシルバーストーンでは2012年仕様のTS030で参戦。
対するアウディは2013年仕様。
タイヤ戦略や路面状況等を考えても、マシンの性能差は感じすにはいられないレースでした。

あれだけフロントタイヤをロックして、フロントがピッチングしていたらマシンとしては不完全としか言えません。

次戦のスパ・フランコルシャンでは2013年仕様のTS030がお目見えする事を願ってます。

気になる2013年仕様のTS030ですが、外観は大きく変わらない印象ですが、フロントまわりを中心に設計を変えているとの事です。
2012年のレギュレーションの関係で、フロントでも回生ブレーキを行えるように設計されていましたが、結局、フロントでは回生ブレーキは使用できず。
2013年仕様はそれを踏まえて、割り切った設計としているとのことです。

空力性能も見直されているので、フロントのピッチングも抑えられ、フロントサスペンションの設計も変更が加えられているはずです。



こちらが2012年仕様。
フロントカウルが2枚に分かれています。



こちらがテストされていた2013年仕様。
フロントカウルが1枚になり、スッキリした印象に。

ヘッドライトのデザインももしかすると変更になるかもしれません。

次戦のスパで本当の意味でアウディとの力の差が判るかと思います。
両メーカー、標準は6月のルマンであることは明白なので、ルマンまでの駆け引きが面白いですね。
でも、やっぱり開幕戦から2013年仕様のTS030で戦って欲しかった・・・

今年はスカパーに加入して、J-SPORTSで全戦観戦しようと思ってます。
Posted at 2013/04/15 22:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルマン24 | 日記
2012年09月24日 イイね!

TOYOTA WEC初優勝

TOYOTA WEC初優勝TOYOTAがWEC第5戦、サンパウロにて初優勝しました。

なんとか今年中に優勝することが出来てよかったですね。

これで10月のWEC第7戦富士スピードウェイも楽しみになってきました。

しかし、それ程大々的にPRしないですね・・・



メディアも地上波でのテレビ中継とかしないので、一般人にはWECに参戦していることすら知らない人も多いかもしれません(^^;
まぁこればっかりは時代の流れというかなんというか・・・寂しいですね。

来年のルマンは本当に楽しみです。




はやくグランツーリスモにアップデートで車種追加ならないかなぁ(^^;

そうすればまた個人ルマン24時間耐久ゲームが出来るのにw
Posted at 2012/09/24 13:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルマン24 | 日記
2012年08月27日 イイね!

WEC第4戦 TOYOTA TS030は・・・

WEC第4戦 TOYOTA TS030は・・・WEC第4戦 シルバーストーンでの6時間耐久レース。
トヨタTS030は予選3番手からアウディを追いかける展開で、決勝2位表彰台を獲得。
惜しくもルマンでの雪辱を果たすことはできなかったけど、結果としては上々ではないでしょうか。




7号車1台での体制で失敗が許されない状況。
終盤までアウディとデットヒートを繰り広げ、2位を獲得できたのだから・・・

完走出来たことがまずは喜ばしいです。

次回の目標は優勝ですね。

来年のルマンが早くも楽しみです。


この記事は、【WEC 第4戦】トヨタとアウディ、大接戦のハイブリッド対決はR18 e-tronに軍配について書いています。
Posted at 2012/08/27 13:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルマン24 | 日記
2012年06月18日 イイね!

ルマンが終わりました。

ルマンが終わりました。今年のルマン24時間耐久レースが終わりました。

正直言って、残念な結果でしたね。

予選から予想外の速さで3番手スタートをゲットしたTOYOTA TS030ハイブリッドの8号車。

本戦でも序盤アウディに喰らい付き、トップ争いをしていた時は面白かったですが・・・・
1位になった瞬間から悲劇が始まり、8号車のクラッシュ・・・・
7号車のアクシデントによるピットストップ、そしてリタイヤ。


まぁ13年ぶりのルマンでコレだけの速さを証明できたので、来年に期待できると思います。
ラップタイムだって13年前から比べたら10秒以上も速くなってます。
TS020の予選タイムは3分29秒台。
それを決勝で3分26秒台とかで走るんだから、技術の向上は凄いです。
でもスピードだけではルマンは勝てないですね。
完走を第一目標で来年はよろしくお願いします。
(レベリオンのトヨタエンジン搭載車はちゃんと2台揃って完走してましたね。)

来年は信頼性の向上とドライバーのスキルアップ(←ココ重要)した上で、望んで欲しいです。
少なくとも今年限りで撤退とか言わないように!!
それじゃ意味ないですから!
アウディのように何年も継続して参戦することで、勝利のタイミングが必ずやってくると思います。

しかし、デルタウィングに突っ込んだのは日本人として痛かったなぁ(^^;

アウディの3号車のドライバーは凄い。。。
1回目のユノディエール第一シケインでのクラッシュしてからの対応に驚いた。
フロントカウルを自らひっぺ返して、なんとかピットまで帰ろうとする根性。
マーシャルがドン引きしていた感じが何とも言えなかったです。

アウディにだってトラブルは起こり、それでも優勝していくあたりは流石だなと思いましたね。


そして来年はなんと楽しみなニュースが。

マツダがSKYACTIV-Dのレースエンジンでルマン復帰とのこと!
メーカーフル参戦ではなく、エンジン供給ということですが、コレを足がかりに是非ともLM1クラスに復帰して欲しいです。
(来年はLM2クラス)



ロータリーエンジンの787Bも良いですが、贅沢は言いません。
こうしてマツダがルマンに帰ってきてくれるのですから・・・
来年はトヨタ、日産、ホンダ、マツダと日本メーカーが増えそうです。
是非とも地上波でテレビ放送を!!


次回のWECは8月のイギリスシルバーストーン。
トヨタのアウディへの逆襲を楽しみにしてるぜぃ!

トヨタ車は嫌いだが、トヨタのレーシングカーは好きなんです(^^;
hpiからTS030のミニカーでないかなぁ~
Posted at 2012/06/18 20:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルマン24 | 日記
2012年06月04日 イイね!

TS030 HYBRIDがついにサルテサーキットへ

TS030 HYBRIDがついにサルテサーキットへついに6月になりました。

ルマンの季節です。

1999年以来、トヨタのルマンチャレンジが始まります。




TS030もプロトタイプからガラリとデザインとカラーリングが変わり、カッコよくなりました。
プロトタイプのマシンはテスト中のアクシデントによりモノコックが損傷。
そのままフロントのデザイン変更になったのでしょうか?
やはりあのままのパンダ顔ではねぇ・・・(^^;



このプロトタイプが・・・・



このようにイメージチェンジ。

初期のイメージスケッチに近い印象になったので、やはり最初からこのデザインが着地点として想定していたのでしょう。



ライバルであるアウディと。




ルマン本戦ではカラーリングもハイブリッドシナジーのイメージのブルーにカラー変更。
昨年まで参戦していたプジョーのイメージと重なります。

ブルーのTS030も新鮮で良いですね。


6/16、17日がルマンの決勝。
テレビ放送は今年も無さそうですが・・・
ネットにて逐一チェックして、応援したいと思います。

トヨタには優勝して欲しいですが、そうなるとマツダの国産メーカーで唯一の総合優勝という看板が・・・(^^;
これを機にマツダもルマンに復帰!というシナリオが一番理想的です。。。
SKYACTIV-Dのハイブリッド・・・なんてマシン、作らないかなぁ・・・
Posted at 2012/06/04 16:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルマン24 | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation