• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

ナビについて

ナビについてこんばんわ。こんにちは。

前回のブログにてサイバーナビの機種変更を検討中と記載しました。
候補としては2015年モデルのZH0999Sと2014年モデルのZH0099Sのどちらか。
価格差は約5万。
機能の差についてとりわけ大きな差は無く、ミュージッククルーズチャンネルなる音楽機能が追加されたくらい。
これについては個人的に不要な機能と感じているため、あとはナビ操作時のレスポンス(⇒ZH09CSからの買換えとなるとここは重要w)とデザイン面、そして価格。

結果的に2014年モデルのZH0099Sにすることにしました。
2015年モデルは価格差を埋めるには魅力度が足りませんでした。。。
デザイン面で言えばシグネチャーウィングのようなボタン周辺デザインが良いな~と思ったくらい。
実際にオートバックスで実機を触ってみて見比べ、操作してみての結果、画面切り替えによるレスポンスの差は殆ど2014年モデルと変わらず。。
地図データの無料更新期間が1年短くなるのは痛いですが、必要性を感じたらお金出して更新データをダウンロードすれば良いかなと。。

商品自体もネットで非常に安く手に入れられましたので、あとはマツダディーラーに入庫する予定を組むばかり。

機能面ではLinkwithモードでiPhoneと接続して『ハイドラ!』をナビ画面で操作できるようですし、スマートループアイ機能(サイバーナビ搭載車が撮影した「スマートループ アイ スポット」の画像を走行状態に応じて表示可能となり、これから通る道の状況などを事前に確認することができる)もZH09CSにはなかった機能。

クルーズスカウターのカメラはどうやらZH09CSのモデルとは別物らしく、引き継ぎは出来ないようです。
何はともあれこれでZH09CSのモッサリ感とはおさらばですw

納車以来、良く頑張ってくれました。
次の嫁ぎ先も決まっているので、嫁ぎ先でも頑張ってくれよ~!
Posted at 2015/10/22 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品関連 | クルマ
2012年08月28日 イイね!

ゼロウォーターの新商品

ゼロウォーターの新商品ゼロウォーターの新商品が出るようですね。

撥水タイプのドロップというらしいです。

既存のゼロウォーターは疎水性だったので、撥水タイプの登場は大歓迎です。

個人的に撥水タイプが好きなので(^^;




でも既存のゼロウォーターも施工直後は撥水してますけど・・・

いつも目安として撥水しなくなったら重ねて施工・・・というようなサイクルでしてました。

今はアクアドロップのガラスコーティングを使ってるので、ゼロウォーターは使ってませんが・・・

一度は試してみたい商品ですね。

お手軽にボディメンテナンスが出来る商品かと。
Posted at 2012/08/28 15:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品関連 | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation