• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

お盆休みの予定

お盆休みの予定近づいてまいりました。

夏期休暇。

今年はなんと10日(金)~19日(日)までの10連休です♪

社会人になって初めてではないだろうか・・・10連休。

これまでは9連休が最高記録でしたが・・・



なので早速ですが、連休前半は四国へ旅行してきます。
うどんを食しに行って来ます。
後の予定はまだ決まってません。


連休明けについに・・・ついに・・・忘れかけていたツインマフラーが納品されます♪
knight sportsのリーガルツインマフラー・・・
なにやら海外の部品を使用しているらしく、海外からの部品納入が遅れて今のタイミングになったとのこと・・・
どんな部品やねん(^^; と言いたいところだが、満を持して装着の予定がたったことを素直に喜びます。

それと流行のボンネットインシュレーターも注文してしましました。(^^;
うるさくなる部品と静かにする部品を装着するという矛盾な事をしますw


ちなみに写真と記事の内容は一切関係がありませんw

Posted at 2012/08/07 18:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年08月07日 イイね!

i-ELOOPは来年3月に市場導入?




・5年間で8車種投入 (CX-5含む)
・2013年3月期にi-ELOOPを導入
・2014年3月期にSKY ACTIVE技術搭載のハイブリッド車発売

とロードマップにあります。

注目はi-ELOOPの市場導入時期。
アテンザは国内では年内(この秋にも)発売となるのですが、これでいくとi-ELOOPは未搭載となるのでしょうか??
発売後にi-ELOOPを追加ってことに??
さすがにそれでは初期モデルを買う人はためらうでしょうw
私だったら100パーセントi-ELOOP搭載モデルを待ちますよ(^^;

是非とも新型アテンザは発売と同時にi-ELOOPが搭載されたモデルとなっていることを願います。
たぶん搭載されていると思いますが・・・ね・・・不安になってきましたw

国内市場に導入を急ぐあまりにデバイス系の生産が追いつかないのか・・・


マツダのハイブリッドモデルが2014年3月期発売というのは興味があります。
2013年にアクセラのフルモデルチェンジ予定なので、1年遅らせばアクセラにハイブリッドモデルが誕生することになるのか?
それとも2013年にフルモデルチェンジしたアクセラをベースにハイブリッドモデルを追加設定するのか?
はたまた全く新しい車種でハイブリッド専用モデルを発売するのか?

是非ともマツダには走って楽しいハイブリッド車を作って欲しいです。
プリウスやインサイトなどと同じ車を作っていては面白くありませんからね。
Posted at 2012/08/07 11:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
19 20 2122 232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation