• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

新型アテンザのすべて

新型アテンザのすべて先日、初めて街中を走るアテンザを見ました。

もちろん、試乗車ではなく、オーナーさんが運転していると思われるアテンザを。
ソウルレッドのワゴンで19インチタイヤ装着のモデルでした。
曇り空の下でしたが、ソウルレッドは凄く良い赤ですね・・・
思わず見とれてしまいました。


自分としてはマツダ史上最高の赤色ではないかと思います。
ベロシティレッドも好きでしたが、ソウルレッドは超えましたね。
マツダは昔から赤色にはとても拘ってきたメーカーだと認識してますが、今回の赤はホントに綺麗です。
素晴らしい匠塗りの技術。

そんな匠塗りにも不安な噂があり、板金修理では修復できないのでは?と言われてます。
あまりにも特別な技術で塗装されているため、板金修理時には完璧に再現が難しいとのこと。
まぁあくまで噂ですが、確かに言われてみるとそうかもしれないなぁ・・・と思ってしまいますね。

ぶつけない様に乗るのが一番ですが、もしフロントバンパーとか擦ったりしたら今まで以上に心臓に悪そうです。
ソウルレッド塗装のユーザーさんは気をつけて乗りましょう(^^;

まぁ あくまで噂ですからw

ソウルレッドに続いて次期アクセラには是非ともソウルブルーとか作ってほしいです。

で、表題の件ですが・・・



モーターファン 別冊 『新型アテンザのすべて』は2013年1月15日に発売予定です。



アテンザが気になっている方は勿論、マツダ好きならば外せない1冊かと思います。
という訳で宣伝しておきました。
Posted at 2012/12/28 15:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2012年12月28日 イイね!

賛否両論のクラウン

賛否両論のクラウン12月25日。

ついに新型クラウンが発売となったわけですが・・・
予想通りの賛否両論の嵐ですね。

以前から書いてきましたが、私としてはアスリートは『アリ』。
ロイヤルは『ナシ』という印象を持ってます。

全体のデザインとしてみればよくまとまっており、セダンとしてのプロポーションは綺麗に見えます。
特にサイドから見たプロポーションはとても美しいと思います。

アテンザもサイドビューは負けじと美しいですが、クラウンはセダンの王道という美しさがありますね。
YAHOOコメントを見ていると『アテンザの方がカッコいい』とか『最近の国産車ではマツダのデザインが一番良い』とか書いている人がいました。
ちょっと嬉しかったです(^^;



フロントフェイスもモデリスタのエアロを装備したアスリートはとてもカッコよく見えます。







近年のクラウンはアスリートを主軸に置いて開発しているのでは?と思ってしまいますね。
それ程までに今回のアスリートとロイヤルではデザインのバランスが違う。

やはりロイヤルは従来どおりの王道デザインでまとめた方が良かったと思いますね。
最後までフロントフェイスが決まらなかったと言われてますが、ロイヤルの販売が振るわなければマイナーチェンジで即テコ入れされるでしょう。

見慣れてくるとカッコよく見えるとメーカーの人はコメントしてますが、デザインの説明に必死だな・・・という印象しかもはや伝わってきませんね(^^;
せめてロイヤルだけでも販売店オプションで対応できる代物が用意されていれば良いのですが・・・

デザイン以外での注目はハイブリッド。
2.5Lの直4のハイブリッドですが、既存のFR用ハイブリッドとは別次元の性能とのこと。
次期レクサスISにもIS300hとして搭載が噂されてますが、今後トヨタのFR車の主軸となるであろうと思います。
しかし、いかんせん値段が高いですね・・・
いや、クラウンを買う人はそれ程値段にうるさくないのでは?とも思いますが、このご時世、値段も重要な性能だと思います。

そしてピンクのクラウンも話題になってますが、これはやりすぎです。
クラウンの伝統あるイメージを壊しかねません。
どうみても族車に見えます。
深夜にこのピンククラウンで走ってたら間違いなく勘違いされるでしょう。
会社にも行きづらい(^^;
売れるとは思いませんが、既存のクラウンユーザーはこのピンクのクラウンをどう思うのでしょうか。

このRe Bornはちょっと方向を間違えてますね。

この記事は、【トヨタ クラウン 新型発表】なかなか決まらなかったフロント周りについて書いています。
Posted at 2012/12/28 09:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation