• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

久しぶりにワイパーゴムの交換を

久しぶりにワイパーゴムの交換を今日は午前中にスーパーオートバックスへ買い物。

もう何年も行ってなかった高槻のスーパーオートバックスへ。
久しぶりに行くと店内のレイアウトが激変してて、お目当ての商品が中々見つからず。。。
最近はネットショッピングばかりでしたからね・・・

購入したのはワイパーゴム2本とパーツクリーナー。
ワイパーゴムは今回もPIAAの撥水ワイパーゴムを選択。
運転席600mmで助手席側475mmのサイズ。
いずれもデザインワイパー仕様ですので、ヘッドの厚さが8.6mmのタイプ。

気づけばワイパーゴムの交換は2年ぶりにくらいになる。
そりゃふき取り能力も落ちてくる。ふき残しが割と出てきますからね。

自宅に戻ってワイパーブレードを車から外し、自宅に入って交換。
自分で交換するのも久しぶり。交換自体は10分くらいで終了。
簡単ですね。ハイ。

午後からはGioiAのインテリアパネルを張り付け。
これがずっと楽しみにしていた年内最後の大仕事。
詳細は整備手帳&パーツレビューを。
特注カラーの『Ebony Zebra Wood』が非常に高級感があって、大満足の仕上がりに。
発注から1か月。待った甲斐があったというもんよ。

キーレスエントリーのバッテリー残量の警告が出ました。
車を購入して3年。2回目のキーレスエントリーの電池交換。
ペースが速い。
昔のように開け閉めするときだけ電波を発するということではなく、常に電波を発しているため、電池の減りも早いのだろう。

しかし、3年で2回の交換となると・・・1年半に1回のペースか。
そんなもん?
Posted at 2014/12/07 00:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation