• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

納車日が決定

納車日が決定ついに納車日の目処がつきました。
今週末の土曜日です。

いつの間に契約してたんだ!
と思う人もいるかとおもいますが・・・
契約は10/2(土)でした。

20S SKYACTIV ホワイトパールが
ついにやって来ます。

で、先日ディーラーへ現アクセラを預けに
行ってきました。
代車はDEのデミオ。
改めて良い車だと思いましたw
これで良いんじゃないかとww

しかしもうこのアクセラともお別れです。
6年と7ヶ月。
ありがとう!!!
君にはお金も沢山つかったよ!!

しかしその分愛着があるので寂しいです。。。

ですがBKアクセラからBLアクセラへ引継ぐ部品も多数あるため
生まれ変わると思うようにします!
バトルホッパーがアクロバッターになるんだと!!
(判らないという人が多数いると思われw)

引継ぐ部品ですが、一部問題が発生。

フォグランプです。

当初バルブ形式はH11となるので、現アクセラから移植できる算段でした。
現在、HIDが着いているので、そのままポン着けが可能と。
しかし、NEWアクセラのフォグにはランプ内にリフレクターがあり、
それにバルブの先端が干渉し、入りきらないとのこと・・・
HIDバルブが長すぎたのです・・・

なんてこったい・・・

CATZやPIAAではH11のショートバルブがあるらしいですが、
ユアーズには無いっぽい。

仕方ないのでしばらくハロゲンのノーマルで過ごすことに・・・
ショートタイプのHID(H11)の購入はしばらく検討します。

この際、LEDでも良いかなぁ・・・
GIGAのフォグランプ専用HID(25W仕様)は装着出きるのかな~
できればライトの色を合わせたい。

悩みます。
Posted at 2011/10/24 12:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年10月03日 イイね!

新型アクセラ試乗

新型アクセラ試乗新型アクセラの試乗車が入ったという事で、
先日の土曜日に早速試乗してきました。

試乗車は20S-SKY ACTIV ツーリングコンフォートⅡ装着
スカイブルーマイカです。

あくまで現車(BKアクセラ23S)から比べての印象ですが・・・
まず、ボディ剛性の高さと室内の静粛性は素晴らしい。
室内の質感も高く、高級感があります。
メーターは少しサイズが小さく感じられますが、視認性は良好。
青と白基調のメーターが新鮮さを出してます。
クルーズコントロール付なのでハンドル周りがボタンでいっぱい。
操作方法を覚えるのが大変です・・・・

走り出してみると、話題の6ATの素晴らしいこと。
恐ろしくスムーズで変速ショックは感じられず。
走り出しでのロックアップは感じられないですが、
低速から中速域での加速時にはダイレクト感を実感できます。
気づけばスピードが出ていますので、安心速度は非常に高いです。
残念な点はDモードで走行中は何速で走っているのかが判らない点と、
DからMへ切り替えると同時に勝手にシフトダウンしてしまう点。
仮に6速で走行中、Mへ切り替えると5速にシフトダウンします。

17インチのタイヤですが、乗り心地も非常に良く、足回りのセッティングが
絶妙で、荒れた路面でも跳ねることは無く、ダンパーが良く動きます。
柔らかい足では無く、しなやかな印象。
この乗り心地のままあと20mmくらいローダウンしたら最高のセッティング
になるかと。
ワインディングも走りましたが、不快なロールは感じられず、
非常にスムーズにコーナーをクリアしていきます。

i-Stopも今回改良されていて、積極的にエンジン停止します。
停止して1秒後にはエンジン停止する印象。
発進時もブレーキを緩めるのと同時にエンジン始動。
状況にもよるかと思うけど、1回のi-Stopで1分以上は停止するかと。

運転終了後、平均燃費は12.7キロ。
i-DMのスコアは4.2点でした。
山道を気持ちよく飛ばしてこの燃費なら優秀です。
瞬間燃費計の表示ですが、マックス60キロまで表示されるようになりました。

総評的には非常に魅力的な車です。
残念な点も少々ありますが(リアバンパーのデザインなど)総合的に見て
非常に良くなりました。

ディーラーにて条件面など商談して帰宅しましたが、
買うとなると色に迷う車ですねw
展示車はホワイトパールでしたが、非常に良かったです・・・
リアのスカイエンブレムがブルーなので、白ボディだと良く映えます。
Posted at 2011/10/03 10:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation