• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

早くもリコール?

早くもリコール?マツダからハガキが来てました。

エンジ制御プログラムの不具合のため、プログラム修正を行うとのこと。

リコールとは書いてませんが、実質のリコールかと。



以下、ハガキ内容の抜粋。

『エンジン制御用コンピューターのプログラムが不適切なため、エンジンの可変バルブタイミング機構が最遅角位置に固定され、エンジン警告灯が点灯するとともに、エンジンの出力が低下し加速不良となる恐れがあることが判明しました。』

~中略~

『作業時間は約30分を予定しておりますが、バッテリーの充電状態等、お車の状態によっては作業時間が4時間程度になることもございます。』

とのこと・・・

対象車種が『デミオ』、『アクセラ』と書いてました。

完全にスカイアクティブG搭載車かと思います。

同時にi-stop改良後のモデルともいえますので、バッテリーを減らし、i-stop率を高めた事も影響しているのかもしれません。

まぁ今回のエンジン制御プログラムの変更により、i-stopの制御も変更になる事を期待してます。
やはり寒さの弱いというのはなんとかならないもんでしょうか・・・
これからの季節は燃費悪化シーズンとなりますね・・・


新しいモデルに限らず、こういったリコール問題は必ずあるものです。
大事なのはメーカーがそれを隠さないで真面目に改善に努めること。
工業製品なのですから、市場に出て初めてわかる不具合も必ずあります。
メーカーからはもちろんですが、ユーザーからの声で判る事も多いですから。

今後もスカイアクティブテクノロジーに関するリコールが出てくるでしょう。


そんなこんなで・・・年末までにはディーラーへ行きたいです。。。。
Posted at 2011/12/08 00:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年12月05日 イイね!

木が育ちました

木が育ちました本日、木が育ちました。

MIDでの話です。

1本目の木が育つまでi-stopで燃料の削減をした事になります。





具体的に何時間i-stopしたら木が育つみたいな事がカタログかどこかに表記されていたかと思いますが、忘れてしまいましたw

今後もi-stopで木を育てたいですが、冬はいかんせん寒いためエアコンを入れてるとi-stop時間が短くなりますので、暖かくなるまでは期待できないでしょう・・・

写真と本文の内容には関連性は全くありませんww

それにしても最近は寒いです。

洗車するのも戦いです。
Posted at 2011/12/05 21:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8910
111213141516 17
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation