• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッド@SKYのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

新型「Mazda6」の生産を防府工場で開始

新型「Mazda6」の生産を防府工場で開始新型アテンザ。ついに生産が始まりました。

8月に生産が開始ということはやはり10月中旬~下旬にかけての国内販売開始?

スカイアクセラの時は7月に生産開始して9月末に発売でした。



新しいマツダのデザインですが、個人的には好きです。
スポーツ感は薄いですが、高級感があるデザインなので、アテンザにはピッタリという印象。
テールランプなどは公表されているリア写真ではLEDじゃ無いのが残念ですが、恐らくグレードによってLED化されるとは思います。

以下抜粋。

防府工場社員を代表し、第4車両製造部 第2組立課の大木氏は、「マツダの代表作にふさわしい新型『Mazda6』を、今まで私たちが防府で30年間、900万台のクルマの製造を通じて進めてきた品質改善を全て織り込み、現行『Mazda6』をはるかに超えた車にし、世界中のお客様に感動 を味わっていただける車をお届けすることを誓います」と決意表明をした。
http://www.carview.co.jp/news/2/170422/

さらに、新型アテンザを語る上で、欠かせないのがデザイン。
コンセプトカーの『TAKERI』(雄)のデザインモチーフを、忠実に再現することに重点が置かれた。

新型のデザインに関して、梶山主査は「お客様がひと目惚れし、その後も長きに渡って愛してやまない、魅惑的で魅力あるデザインの実現に向けて、懸命な努力を尽くしました」と語っている。

5年ぶりにフルモデルチェンジを受けて登場する新型アテンザ。なお、モスクワモーターショー12で披露されるロシア仕様車は、直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」に、6速AT「SKYACTIV-Drive」を組み合わせたモデルになる予定だ。

http://www.carview.co.jp/news/5/169971/


良いですね!
すでに防府で働いている方々は実車を見てるんだろうなぁ・・・

新型アテンザにイイね!!を押したいです。

この記事は、マツダ、新型「Mazda6」の生産を防府工場で開始について書いています。
Posted at 2012/08/02 18:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記

プロフィール

「そろそろ聖地沼津へ行こうかな。。。」
何シテル?   11/01 22:30
キッド@SKYです。 KF前期のXDに乗ってます。 初代CX-5から2代目のCX-5へチェンジしました。 今回も前車のCX-5同様、純正の良さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
19 20 2122 232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

北米マツダ純正 フードエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:43:54
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 08:50:11
KENSTYLE フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 22:00:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5(KE)から2代目のCX-5(KF)へ乗り換えました。 KEからKFへの進化 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XDのAWDです。 積雪地域に引っ越したのでアクセラから乗り換えました。 全 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年10月29日納車。 アクセラからアクセラへの乗換えです。 ボディーカラーにつ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代アクセラ(BK)です。 2005年2月に新車で23Sを購入。 純正プラスαを目指し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation