• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMARのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

廃墟探索 沼東小学校 奔別炭鉱

廃墟探索 沼東小学校 奔別炭鉱こんばんは♪

ご無沙汰しています。

まずは11/17にジムニーのブレーキが引きずっていた為、工場に修理の見積り他、不具合箇所を確認する為、いつもの工場へ…行くんでしたが、千歳に行くついでにみん友のくろっぺさんの所にお邪魔しました(。-∀-)化

自分のお気に入りの廃墟サイトをみせて…
【廃墟の世界】へ毒盛りψ(`∇´)ψ

夜に【しし座流星群】が来るかも…との事でいつもの所で夜、撮影会しようという話になり、そのまま一時工場へ

一先ず、ブレーキのインナーキットを注文して修理する段取りを組み、みん友のかきくけこーちゃんと晩飯を食べに行き、いつもの場所に、こぺ汰さん、くろっぺさん、かきくけこーちゃんと集合しました(*´艸`*)

しかし集合しカメラをセットした所で、空は厚い雲で…( ◞‸◟)

ただの流雲群しかとれず…

結局、撮影会はいつのまにやら談笑会に…^^;

そして金曜日の泊り勤務明けに…

ブレーキ左右バラし…

(ーー;)お金があれば大人の解決方法をしたい( ༎ຶŎ༎ຶ )
別に整備は好きじゃないです…本当は…

ちゃんとシリンダーもバラして、磨きました(^^ゞ
(ちょっとここら辺はみんカラっぽいかも…)

そして以前、腐れがひどかったサイドシルも…
会社のジムニー乗りから左右5000円でサイドシルのボロ隠しを購入し

タップビスで取付て、スプレーでシャーシブラック塗装

リアシートも工場の廃車から外して装着

リアの居住性がUPしました(*´艸`*)

定期的にブチこんでいる添加剤も入れ遠征準備完了です(^^ゞ

11/24はAM5:00に起床しくろっぺさんを迎えに行って美唄へ…
沼東小学校…
北海道の廃墟では一番有名かも…(*´艸`*)

ちなみにネットの検索窓に「美唄」と打ち込むと予測変換で円形校舎と出るくらいですw

路面は若干凍結していましたが、草木の洗礼も受け無事入り口に到着しました(^^ゞ

やっぱりジムニー最高!!!
target=_blank>
まぁ入口といっても玄関から「お邪魔しまーす」という感じではないのでカメラ道具を持って何とか潜入。


いや心霊スポットなどでよく見る「置き煙草」なんだけどコレって…

「煙草もったいないだろ…!( ゚Д゚)ゴルァ!!」

あっ…違った…
「火事になったらどうするんだ…!( ゚Д゚)ゴルァ!!」(爆)

そしてここに来たらコレは外せません。

ここに来て、コレを撮れなかったら…










「ディズニーランドに行ったのにミッキーマウスが1枚も写っていない…」
くらいだと思います。


本当に美しい光景でここに関しては一切無加工の写真ですw

1階の水没部分は螺旋階段の踊り場から「波紋」を撮ってみました。


美しい…(*´艸`*)
心霊スポットとして訪れるのではなく、アートとして写真に納めてみたかったので、非常に満足でした。

続いて奔別炭鉱では廃車のある倉庫などを撮影。

私のお気に入りの廃墟サイトの名言をここで一言

廃墟に必ずスプレー落書きされていますよね?

これって…

「今日はガッチリ落書きするぞっ!!!」

ってスプレーを用意していくんでしょうか?

そしてくろっぺさんからダンボーを貸して頂いて撮影したりとても満足のいく遠征になりました。

この廃墟を眺めるダンボー
この写真…ひそかにお気に入りですw
すっかり毒が廻り私も購入してしまいました(*´艸`*)



今回は沼東小学校、そして奔別炭鉱を撮影してきましたので、詳しくはフォトギャラを見てください。

廃墟探索 美唄市立沼東小学校 2013/11/24

廃墟探索 美唄市立沼東小学校 2013/11/24volⅡ

廃墟探索 美唄市立沼東小学校 2013/11/24volⅢ

廃墟探索 美唄市立沼東小学校 2013/11/24volⅣ 
 
廃墟探索 美唄市立沼東小学校 2013/11/24螺旋階段編

廃墟探索 美唄市立沼東小学校 2013/11/24続螺旋階段編

廃墟探索 11/24番外編アルテピアッツァ美唄

廃墟探索 三笠奔別炭鉱11/24

廃墟探索 三笠奔別炭鉱11/24volⅡ

廃墟探索 ダンボー編

廃墟探索 草ヒロ編&時々ダンボー

廃墟探索 草ヒロ編時々ダンボーvolⅡ
Posted at 2013/11/27 20:59:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | CAMERA LIFE | 日記
2013年11月15日 イイね!

先週の出来事

先週末は休日出勤の職場の訓練があり、その後は飲み会


飲んで…

唄って…

帰宅すると…鍵がない…(ーー;)

結局各関係部署に確認取りましたが、見つかりませんでした(号)

日曜日は朝から職場の同僚宅にタイヤを引き取り、千歳工場へ…

途中、くろっぺさん宅にて一瞬プチオフからの作業。

中古タイヤを提供し、持ち込んだホイールへ脱着×4本(汗)


たったの4000円で請負、後悔(滝汗)

そういえば工場に…

こんなんありました。


トヨタ・クラウンMS100型



札56ナンバー


4速マニュアル


実走です。年間600kmくらいしか走ってない計算になり、月50km平均、1日平均1.6km


奇跡のコンディション!!!


オーディオなんてハチトラですw


車検入庫だそうで今シーズンから冬も乗るんだとか…(驚)

その後は場所を移してドンキーにてナイト食べオフ!!!
写真はありません。

月曜から普通に仕事していましたが、火曜日に雪が降り、水曜日にジムニー今季初の4WDに…

昨年から気になっていましたが、フロントのホーシングから「シャーシャー」と異音が目立ってきました。

そろそろフロントのドライブシャフトをばらしオーバーホールが必要かも…

この件でいつもの工場に電話を掛けて相談。


…とは言いませんが…

「ん…それ…俺がやるの?」(・・?

ハイ…代車の手配して日曜にバラし予定です。

これからジムニーの季節ですし、もう一度車検を取る予定ですので、面倒臭いですが頑張ります。

しかし狙っているコレが値段下がりません。

やっぱり万全を期して来月購入かな…

その為に明日は朝から夜中まで休日出勤頑張るか!!!
Posted at 2013/11/15 21:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
・ブリジストン・PM20
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
・過去にマキシグラス?マキシアイスを使用履歴あり。
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
・当時はBSのブリザックMZ01とマキシグラス・マキシアイスが人気でしたが、環境に優しいミシュラン、効きは良いが減りも早いブリザックのイメージでした。
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:日産/セドリック/昭和62年
タイヤサイズ(前):185/70/R14
タイヤサイズ(後):185/70/R14

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
・通勤、レジャー 氷雪7:ドライ3

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 14:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月05日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
日産/セドリック/昭和62年/白
スズキ/ジムニー/昭和59年/ガンメタ
■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男/30代/北海道
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)
②で路面は砕石です。
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
①②③
■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
①②③
■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
どちらも① これからの時期は③
■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)
どちらも①です。
■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

■フリーコメント



※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/05 15:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月03日 イイね!

オフ会三昧!?

オフ会三昧!?こんばんは♪
先週末はオフ会三昧でした(笑)

11/1は泊り勤務明け、昼頃帰宅しましたが、爆睡。
起きたら19時を廻っていました(驚)

何気にみんカラを覗くと、何シテルにタカvitzさんが洗車オフの書込み!!!

即連絡して、ジムニーで参加してきました(笑)

約1年半ぶりに外装洗車!!!(猛爆)

ましけ@NCP13(再)さん、お筆さん@ポンコツ脊椎リハビリ中…さん、かっつ。さんと初対面でした。

タカvitzさんWAX使わせて頂きありがとうございましたm(__)m

そして参加された皆様お疲れ様でした。

そのままこぺ汰さんとかっつ。さんとびっくりドンキーにて食べオフ(笑)

洗車オフにてなんとなく撮影させて頂いた画像はコチラ

2時頃帰宅し、翌日の米オフに備えました。

11/2はAKiO@みんカラさん主催の米オフ!!!

8時に起床し、カメラの準備、セドリックの洗車をし、集合場所へ…

お米を事前注文していませんでしたが、この時の書込みに答えてくれたのか…「お米、余分にあるので買いませんか?」と言って頂き、購入出来ました。

全部で10数台が参加。

ここもなんとなく数枚撮影させて頂いた画像がコチラ

当日、「はじめまして」の方が多数でした。お疲れ様でした。

結局18時30分頃までダベり夜の撮影オフに備え、帰宅。

21時に某道の駅で、いつものくろっぺ先生ともりちゃんとゲストのAKiO@みんカラさん、そして非公式、みんカラカメラ部に体験入部のこぺ汰さんと合流。

5人で4台は、朝のオフ会の疲れもあり安全上宜しくないので2台に便乗し、美笛峠入口の某所に向かいます。

道中、鹿が居て恐かった…(汗)


入口から目的地の道が激悪でかなりイヤな感じでした。

この日はセドリックで来ましたが、こんな時はやはりジムニーに限ります



かなり暗くてちゃんと撮れるのか心配しましたが…カメラの設定を調整して撮影。

↑同じ画像なんですが…

WBの設定でこんなに変わってきます。

懐中電灯がなければ、身動きが困難なくらい暗かったです。

こんな感じで場所を移動しました。

支笏湖の温泉街です。
先生がAKiO@みんカラさん、そして新入部員!?のこぺ汰さんに指導中(爆)

なかなかロケーションは良かったんですが…

めちゃくちゃ強風で寒かったです。

風がなければライトに照らされる紅葉も味があって良かったんですが…

昼間は、子供、カップルに人気!?のスワンボートも表情が恐いですw

途中、アクシデントもありましたが、3時30分頃、終了しくろっぺさんの家に車を取りに行き、解散しました。
来週末、再来週末は仕事の都合でオフ会等参加出来ないので、オフ会三昧の週末でした。

絡んで頂いた皆様お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2013/11/03 21:15:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | CEDRIC | 日記

プロフィール

「@kanななこ こんな感じです。」
何シテル?   12/24 16:54
はじめまして 備忘録的なオイル交換の記録と燃費記録のみ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10 11121314 1516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

デザインが良い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:47:56
keitanopapaさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:05:18
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:28:24

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8N (アウディ TT クーペ)
2024/3/31 92,017㎞〜 ・ルーフライニング張替 ・タイミングベルト・ウォー ...
三菱 パジェロミニ E-H56 (三菱 パジェロミニ)
2025/2/5 85,435㎞〜
ホンダ クロスロード RT4 (ホンダ クロスロード)
2019/3/22 113,352㎞〜 2024/3/31 162,582㎞
スズキ ジムニーワイド JB33wgn (スズキ ジムニーワイド)
2014/8/19 46,420km~ 2019/2/17 95,077㎞廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation