• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMARのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

富良野ツーリングオフ

久しぶりのブログです。

本日は、みん友さんのくろっぺアブソさん主催の富良野ツーリングに参加しました。

自分は昨年に続いて2度目の参加です。



朝の集合シーン!!!!

オデッセイをメインに計7台!?でランデブー走行!!!!

途中、「秋の交通安全運動」が終わったばかりなのに【検問】していたり、工事で一部砂利道になっていたりしましたが、天候にも恵まれ、無事、くまげらへ…



くまげらにはくろっぺさん家族、えぃぞぅさん、kazu君と8人で行きました。

今年は肉、ご飯大盛りで!!!!



ツーリングとは関係ないですが、メインカメラのE-M1もアップデートで【色抽出】出来るようになったよ♪ということで色抽出写真にしてみた♪


えぃぞぅさんのek…やっぱり赤は色抽出しやすい(笑)


kazuくんのLIFE…何度もオフでお見かけしていたけれど、初めて話しました。


white tigerさんのオデ…昨年のツーリング以来かも…

食事後、くまげら駐車場でしばし談笑の後、自由行動へ

ここでえぃぞぅさんとはお別れし、自分とkazuくんとwhite tigerさんは麓郷へ…


北の国から02 遺言ってもう12年も経つのね(汗)


石の家のところで…「THE北海道」的な1枚…



秋色を色抽出してみたり…


いい景色…



と思ったら変な虫が密集していたり…

ここでアイスクリームを食べて、集合場所へ…



この並びに部外者のオデが頭を逆方向に駐車していたり…そういえば昨年もオデッセイのならびに部外者のオデッセイが並んだっけ?



全員の撮影はたぶんしていませんので一部撮影させて頂いた参加車輌









途中でAkioくんがきたり、他数名の方々も富良野集合場所で合流したり楽しい1日でした。

そして17時頃、解散し、自分は今日から5連休なので宿を取った帯広へ…

19時頃、到着!!!


あれ?アパートみたい…(汗)
まぁ1泊2100円なので仕方ないですけど…

しかし…



21世紀なのに普通のテレビ放送も【有料】とかね…

そして帯広といえば【豚丼】ですが有名処は既に20時前後で終わっているとかね…

宿の向かいにスーパーがあってそこの併設レストランで豚丼食べて本日は終了ですw


大盛り、グリンピース抜きでね♪
Posted at 2014/10/06 00:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | JB33w | 日記
2014年08月21日 イイね!

ジムニーワゴン慣らしと愛車紹介撮影!!!!

ジムニーワゴン慣らしと愛車紹介撮影!!!!こんばんは♪

というか今は朝3時…おはようございますかもしれません(汗)

先日「何シテル?」に呟きましたが、ジムニーを入れ替えしました。

当初は「もう1回車検取得」のつもりでしたが、自分の愛車のメンテナンスを行っている工場長が高齢(65歳)という事と車齢も30年でエンジンこそ絶好調なんですがボディに関しては酷いヤレ具合でした。

そこに、けして新しくはないですが、16年落ち、走行46000km、AT、エアコン、パワステ、パワーウインド、キーレスエントリー、エンジンスターター…と先代ジムニーにはないものばかりを持っているジムニーが急遽出てきたので、購入!!!

16年落ちですが、ジムニーは平成10年から基本ボディ構造はマイナーチェンジのみで素人がみても古臭さはありませんし、北海道の冬、そして写真撮影にもサイズ、走破性も含めて最適な車だと思います。

同じ車種を4台も乗り継ぐのは珍しいかもしれません(笑)

20日は朝6時30分から10時45分まで仕事(滝汗)

その後、「慣らし運転」も兼ねて小ドライブ。

札幌→洞爺湖温泉→北湯沢→千歳…この日だけで270kmくらい走りました。

1300ccなんですが、出足の加速力は大したことありませんが、コーナーリングのロールも少なく、エンジンもキビキビ走るし、80kmくらいなら回転数も2500回転くらいで、ゆったりですがそこそこ高速走行も安定していて想像していたよりかなり良かったです(笑)

ドライブでは趣味の温泉にも立ち寄りました。

北湯沢温泉 御宿かわせみ

〒052-0316 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町40
        0142-68-6014

この地域ではおそらく一番古くからある温泉宿。

ここのお風呂はなんといっても…男女混浴露天風呂
…男女混浴は本当の話です。

長流川とフラットの高さで川の横で入れる露天風呂

入浴料金は500円で入り口の箱にお金を入れて入ります。

残念ながら尾根遺産は居ませんでしたが、ロケーションもよく満足。




そして行きは中山峠経由でしたが帰りは美笛峠を通って千歳へ!!!

みん友さんのター坊さんとかきくけこーちゃんと晩御飯を食べてから愛車紹介の写真撮影をしにみん友さんのくろっぺさんといつもの墓地へ…





やっぱりココは絵になります(笑)




撮影しているうちに「ちょっと場所変えようか?」となり…



ここでもジムニーを高速道路と絡めて撮影したり…

またダンボーを使って背景を玉ボケにしてみたり…

しているうちに空の雲が一瞬消えて満天の星空に…



ただこの時期は結露で12時すぎくらいになるとレンズが曇ってしまうんですよね(号泣)

空気が澄む10月頃、また撮影したいな…

結局、1時頃まで撮影して解散しました。

P.S現在売りに出している愛車セドリックの価格設定を下げました。
直接ご連絡頂ければ、価格はもう少しお安く出来ます。
また銀行ローンなどの見積書作成も致します。
3N(ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル)となりますがどなたか興味のある方、また廻りに興味のある方がいらっしゃれば何卒宜しくお願い致します。

http://enthuno-mori.com/nissan/20140711nissan/
Posted at 2014/08/21 03:35:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | JB33w | 日記
2014年08月02日 イイね!

2014.8.2千歳航空祭 練習飛行

お久しぶりです。ご無沙汰してました。

札幌も連日の猛暑で毎日30度超え…(滝汗)絶賛、夏バテ中です。

特にネタもないんですが、タイトル通り、航空祭の練習飛行を撮影してきました。

昨年は当日、仕事を休んで行ったんですが、混雑が凄かったのと、今年から駐車場を前もってインターネット予約しなくてはならないんですが、予約もしていなかったので練習飛行を撮影してきました。

ちなみに飛行機は全くわかりませんので、機体に関してはお答えできません。

40-150mmレンズで撮ってトリミングしまくり(汗)

こういうとき、1本300mmくらいの望遠が欲しい…普段ほとんど使いませんけど…

バーティカル・キューピッド…のはずがこの日は練習飛行の為か不完全な状態…折角、時間休とってきたのに、これが一番見たかった…(涙)






これは多分「サンライズ」!?って言うんだよ~
※間違ってたらゴメンナサイ

これは「スター&クロス」慌ててレンズ広角に替えました(汗)


やっぱりブルーインパルスにはこの曲と思うのは自分だけかな…?
Posted at 2014/08/02 22:26:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAMERA LIFE | 日記
2014年07月01日 イイね!

里親募集

里親募集こんにちは♪

今日から7月になりましたね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

なんだか忙しくてフォトギャラやブログ、コメントが追いつかない状態が続いてますアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

ココからが本題ですが…

うちのセドリックの里親探しています。

別に調子は悪くないんですが諸事情から里親探しをする事になり、某サイトに掲載予定なんですが、まずはみんカラに出し、みんカラ価格でどなたか引き継いで頂けないかと思いブログにしました。

【車両詳細】
車名:ニッサン

車体番号:Y30-415***

型式:E-Y30

原動機の型式:VG20

初年度登録:昭和62年4月

車検:H27/9/14

走行距離:117900km
※コンディショニング維持の為、走行距離は伸びます。

セドリックY30 2000TURBObroughamです。
おそらく最終に近いモデルです。
燃費は乗り方にもよりますが、私の手元にきて2年11ヶ月、町乗り平均1km/5.5L~6L、遠乗りで1km/9.5L~10km

コチラに着てからは…
平成23年9月(走行距離101400km時)
・リアブレーキキャリパーキット交換
・オートマフルード交換
・リアマフラー交換
・タイミングベルト交換
・タイミングベルトテンショナー交換
・ファンベルト交換
・クーラーベルト交換
・パワステベルト交換
・ギヤオイル交換
・ブレーキ液交換
・ロングライフクーラント交換
・フロントスタビライザーB/C交換
・フロントスタビライザーワッシャー交換
平成24年4月
・エアフロー交換
平成24年10月
・ボンネットマスコットインバーター交換
平成25年6月
・ZOOMダウンサス
平成26年1月
・バッテリー交換(パナソニック製)

オーディオはフルノーマルですがカセットテープがないので動作確認は出来ていません。

ステアリングに付いている「光通信パッド」は動作OK。

リアアームレストのリモコンは動作確認OKです。

助手席はY30前期のオットマンシートに替えています。(純正シートもあります。)

アルミはY30broughamVIPの純正14吋1セット、Y32シーマ純正15吋1セット、あとホイールはないですが純正のホイールキャップもあります。

外装はエネオスのクリスタルキーパーを今年の5月に施工しており、個人主観ですが27年前の車にしてはキレイかと思います。

サスは現状で車検取れます。念の為、純正サスあります。

マッドフラップはサス交換時に外していますが持っています。

エアコンも問題なく効きますし、ジェットターボも低速から効きます。

ETCも配線済み(セットアップしていません)

不具合箇所としましては、クルーズコントロールが作動しないので外しています。電気は通電していますが、モーター部分のギアが固着して廻りません。

また運転席の窓ですが、幅1.5cm長さ30cmほど曇りあり。

塗装はバンパー端などに擦り傷あり。お決まりのリアがーニッシュの皹、結露あり、トランク廻り、ドア廻り小規模ですが錆あり、またエンジンルーム内のバッテリー廻りに腐食、錆あり(過去にバッテリー液が噴出したものと思われます。)

気になる方がいらっしゃいましたらメッセージお願いします。
売却金額もメッセージにて返信させて頂きます。
※仕事の関係ですぐに返信出来ない可能性がありますのでご理解下さい。
またお時間が合えば現車確認、試乗可能です。
7/20に開催される第3回北海道ハチマルカーミーティングに車両持ち込む予定ですので興味持って頂いた方、遠慮なく声掛けて頂ければと思います。


※時間がある時に詳細写真増やす予定です。

※バラ売りしませんのでマル車でお願いします。



Posted at 2014/07/01 12:52:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | CEDRIC | 日記
2014年06月17日 イイね!

第3回北海道ハチマルカーミーティングのお知らせ

第3回北海道ハチマルカーミーティングのお知らせ来月の7月20日に【第3回北海道ハチマルカーミーティング】が開催されます。

飲食物は各自にてお持ちください…とありますが、会場付近には飲食店はございません。また季節的に食品が傷んでしまう恐れがあります。

そこで私の友人がやっているお店が出店をして頂けるというご案内ですm(_ _)m


出店は「ジンギスカン専科めぇめぇちゃん」

当日は移動販売車で販売しておりますのでご利用宜しくお願いします。

万が一、悪天候でも車内にカウンターがあり10名ほど座って食べることも出来ます ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"“

【当日のメニュー】
・ラムバーガー\500円

・ラムバーガーチーズ\550円

・ラムバーガー月見\550円

・ラムデミグラバーガー\550円

※セットメニュードリンク、フライドポテト付 ラムバーガーセットは\900円、他のバーガーとセットは\950円

※写真は【ラムバーガー月見】とのセットです。
・フライドポテト\350円

・フランクフルト\250円

【ご飯物】
・ジンギスカン丼 \650円

・ラムバーグ丼 \650円

・おにぎり(梅・鮭) \150円(1個)

【飲み物】
・ノンアルコールビール \300円

・ソフトドリンク \150円 

・カキ氷 \300円




参加される皆様、そしてギャラリーの皆様どうぞ宜しくお願いします。

※注意:ハンバーガーに「お姉さん」は付いていません。_| ̄|○

連絡先電話番号:011-758-4329
営業時間:18時から23時 
定休日:月曜日


※ハチマルカーミーティングの詳しい案内はコチラをご覧下さい

Posted at 2014/06/17 14:50:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | CEDRIC | 日記

プロフィール

「@kanななこ こんな感じです。」
何シテル?   12/24 16:54
はじめまして 備忘録的なオイル交換の記録と燃費記録のみ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デザインが良い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:47:56
keitanopapaさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:05:18
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:28:24

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8N (アウディ TT クーペ)
2024/3/31 92,017㎞〜 ・ルーフライニング張替 ・タイミングベルト・ウォー ...
三菱 パジェロミニ E-H56 (三菱 パジェロミニ)
2025/2/5 85,435㎞〜
ホンダ クロスロード RT4 (ホンダ クロスロード)
2019/3/22 113,352㎞〜 2024/3/31 162,582㎞
スズキ ジムニーワイド JB33wgn (スズキ ジムニーワイド)
2014/8/19 46,420km~ 2019/2/17 95,077㎞廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation