• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすべーのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

aoisoraさん、歓迎オフ in SABナゴヤ

aoisoraさん、歓迎オフ in SABナゴヤ今日は、この方が名古屋を
襲撃するということで、
いつものようにSABナゴヤベイにて
迎撃に行ってきました。





が、しかし











集まったときはこんな事が起きることなど
考えもしなかった、、、

こんなはずでは、、、(ToT)

働き過ぎて頭がおかしくなってました
と、いうことで帰って家族に自白しました。
まさか最初のボケが金額が良く見えないと言われるとは、、、

長々と私の被爆にお付き合い頂き、ありがとうございました。
まさか私が背中を押されるとは。

私はもう放射能漏れ状態です(爆


でも、SABのスタッフさん、アウトバックでも01R履くんです!

そんな事考える人いるんです!!

でも、言うことを聞いてS.drive
全然満足でした。。。
Posted at 2007/07/29 00:20:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月08日 イイね!

富士重工からの贈り物

富士重工からの贈り物が届きました。

先日、ある紙面にB6OCのオフ会のことを
載せるべくグッさん、参加者に無断で投稿。

その投稿のお礼という内容の手紙と
スバルのロゴ入りボールペン。

ただし、手紙を読むと投稿の全てを
掲載できないことがありますとの
注意書きあり。。。

さすがにあの雑誌にはあまりオフ会の記事が
今まで載っていないだけにさて、どうなるのか?
掲載されれば初のメーカー直系雑誌デビュー♪

私事ですが:
 最近、仕事が忙しくて死にそうです。
 平均でAM2時くらいまで仕事してたりとさすがにもう限界、、、
 ホテル暮らしもさすがに体が休まらず。
 今月の残業は120h突破予定(ToT)






あとちょっとで車のローンも終わるので
たぶん、もう会社辞めます、、、(笑
Posted at 2007/07/08 22:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月02日 イイね!

石垣島

石垣島に行ってきました。

去年は沖縄本土でしたが
今年は島です。。。

車は久しぶりのK自動車。
それもクリーム色のムーブ・ラテ。

なんでやねん。
ライフとかR2とかあるやろうが、、、

でも、なかなか足回りもしなやかで後席も広々でした。
が、しかし、上り坂でマーチに煽られる。
そしてカーブの突っ込みで突き放すの繰り返し。。。
悲しい初体験 (ToT)
やっぱりパワーが大事ですねーと再確認。

ホテルも全日空ホテルに2泊して
今となっては総額でいくら使ったかを
冷静に計算できません。




でも、










旅の思いではプライスレスw


明日からがんばって社会復帰します。

そして来年は飛行機から見えた宮古島に行ってみようかと、、、
Posted at 2007/07/02 21:37:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は午後からいつもの、、、」
何シテル?   08/14 10:33
2005年4月に水平対向6気筒エンジンに 乗ってみたくて乗り換えました。 仕事と家族のお世話で年中無休。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

DAを社外ナビに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 23:54:21
スバル ホットアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 19:51:52
TOYO TIRES TOYO DRB 165/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 22:55:46

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2005年4月にグランドワゴンから乗り換えました。 水平対向6気筒に乗ってみたかっただ ...
スバル R2 スバル R2
セカンドカーを買う気はまだなかったんですが 背中を押されて何となく買いました、、、 ア ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
2005年4月まで初代アウトバックことグランドワゴンに 乗っていました。 本当はBFの ...
スバル R2 スバル R2
セカンドカーを買い換える気はまだなかったんですが 奇跡の出会いがあったので買いました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation