
お盆は金沢とその周辺、そして名古屋へ。。。
土曜朝に出発。
渋滞状況を見て、ルートは最短ルートで行くことにしました。
中央道は八王子の先で若干渋滞。
松本まで行き、久しぶりに安房トンネルを走りました。
高速無料区間をまた制覇。
下界は30℃以上の酷暑。
上高地方面は20℃以下でした。
富山を経由して、ナビ通りに走るととてつもない酷道。
牛首を抜けるよう案内されました。
獣道?というくらい狭い道で、クルマの幅程度のところもありました。
GWの四万十川西側のナビにも載っていない道に続くくらいの酷道。
このまま進めるのかどうかという不安もありました。
完全にラリー状態な感じで、ところどころダート並。
土砂降りの後のため、道が川になっているようなところも。
爆走激走しました(爆)
広い道に出た直後、対向車が。
酷道ではとてもすれ違えないので、ギリギリセーフ。
あんな道を走るクルマが他にもいたとは。。。
そして、かほくのセブンイレブンをまず制覇。
千里浜へ向かってこちらも雨と満潮で酷道と化している砂浜を激走しました。
それから金沢市内へ向かい、久しぶりのヤマダ電機金沢本店へ。
示野に寄って洗車して武蔵へ向かいました。
金沢ゆめ街道の会場へ。
YOSAKOIソーランを堪能。
武蔵、南町、香林坊、片町とぶらり歩きました。
撮った写真や映像は気が向いたらアップします。
そして、横川のセブンイレブンへ。
野々市の2店舗と加賀も制覇。
再度セブンイレブン全店制覇を果たしました。
翌日は名古屋へ向かいました。
北陸道を快走♪
名神も渋滞することなく、名古屋高速へ。
こちらも久しぶり♪
ヤマダやエディオン、名古屋ベイなど徘徊。
新しく出来たイオン新瑞橋を制覇!
各地をドライブし、ただでチキンセレクトも食らって、帰ることに。
帰りの東名は沼津付近で少し渋滞していましたが、他は渋滞なし。
SAもPAも結構ガラガラ。
普段の日曜や3連休の方が渋滞が激しかったり混んでます。
拍子抜けな感じでしたね。
お盆なので大渋滞を覚悟していましたが、行きも一部、帰りも一部の軽い渋滞のみで、快適な旅になりました。
渋滞情報を逐一確認していましたが、東名の上りはほとんど大きな渋滞がなかったようです。
中央道、関越道、東北道、常磐道など東名以外の上りはUターンラッシュで激しい渋滞だったようですね。
トラックやバスが少なかったようにも感じました。
バカな盆暮れドライバーも少なかったようで、それで東名にしては珍しく渋滞も少なかったのか。。。
ピークは土曜か今日なのかもしれませんね。
いずれにせよいいスケジュールとルート選択でした。
渋滞にハマってお疲れだった方も多かったと思います。
GWもお盆も拍子抜けなくらい渋滞と無縁と言ってもいいくらいでしたが、これからもうまく渋滞を避けたいものです。
でも早く新東名ができて欲しいですね。
そんなこんなで予定より早く東京着。
弾丸な旅でした。
今回の総徘徊距離は1,140kmなり。
Posted at 2010/08/16 14:48:53 |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域