• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

来年の妄想?

半年ほど冬眠した後に考えています。

クルマ関係はもちろん、クルマ以外でもあれやこれやと妄想が・・・

どれだけ実現できるでしょう。


OS X 10.5
Windows Vista
NINTENDO DS
iPod Touch
などなど小物を・・・(^_^;)


そしてクルマ絡みは...
ナビ 約20万
タイヤ 10万以内に
ホイール どうなる?
C-ONEの剛性パーツ あわせていくら?
フロント・リアバンパー そろそろ?

大物ばかりです。

そしてあれも...
ブレーキです。

プラン1
今手持ちのあれをワンオフ加工 前後で10~20万?

プラン2
あのキットを前後に・・・ 80万コース!!!

一部の人は知っている内容です。

簡単に実行は出来ないので、ほとんど妄想だけで終わってしまうかもしれませんね~


Posted at 2007/10/22 13:08:48 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年10月22日 イイね!

車高が上がりました

載っていた荷物をほとんど降ろしました。

凄く身軽になった感じはありませんでしたが、車高が1センチ弱上がりました。

人一人分くらい載っていたようです。

フル乗車だと、かなり沈むでしょうね~

やはり純正のショックだと柔らかすぎるためでしょう。

バネももっと硬めの方がいいかも。


Posted at 2007/10/22 12:46:23 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

スピードマスターの性能

先週交換したエンジンオイルですが、週末に群馬・長野のお山を走ってみました。

とにかく上り下りでより過酷な走りを繰り返してみました。

榛名、高峰、碓氷BPヒルクライム、碓氷峠ダウンヒルでのインプレです。

榛名は大雨のため路面はウェット。

実際に走る頃には小雨でしたが、それでもいつものように突っ込むと滑るので、ほどほどに。

各所あわせて、上り下り4本ずつでした。

ヒルクライムでは油温が120℃に達することはありませんでした。

今まで他のオイルでは、油温が高くなることはありましたが、今回はそこまで上がることもなく、油圧も安定していました。

標高2,000m級の場所での油圧も、飛燕と同じくらいでした。

油温が上がっても冷めやすく、レスポンスもいいため、なかなかいいオイルだと思います。

これなら、熱を持ちやすい3S-GTEでオイルクーラーなしでサーキット走行も結構いけるのかもしれないと思いました。

また使ってもいいと思えるオイルですね。



水温、油温、油圧を見ていると、やはり最低限このあたりのメーターはつけておいた方がいいと思いました。

特に過酷な走行をする人は・・・

ドレスアップ目的でつけている人もいますが、エンジンの状態をしっかり把握するなら、メーター類は必須ですね。

メーターがないと、最も過酷なサーキット走行はちょっと怖いです。

1周タイムアタック、1周クーリングを繰り返せば、とりあえずはなくても大丈夫なのかもしれませんが。



年内にもう1回オイル交換すると思いますが、今度は何を試そうかな・・・

試してみて欲しいオイルがあったらどーぞー
候補に入れておきます。

今のところ、第1候補はスノコのあれ・・・

逆に試すつもりがないのは、すでに試したものや満足できないとわかっているものですね。

カストロール、F2、モチュール、飛燕、BP、ニューテック、モービルなど・・・


Posted at 2007/10/22 11:26:26 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

カート

久しぶりに転がした。
Posted at 2007/10/21 20:48:52 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年10月21日 イイね!

今日は東雲で

可愛いおねーちゃんと談笑♪

そしていつものジャスコへ
Posted at 2007/10/21 20:27:08 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「レクサス IS200t…245psのダウンサイジングターボ搭載[写真蔵]
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20151109-10233723-carview/?sid=cv
何シテル?   11/10 12:22
利用停止中です。 今後はFBやぐぐたすでお会いしましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作マグネット基台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 23:54:11
LAPタイム計算シート 
カテゴリ:クルマ
2009/01/21 14:32:18
 
Caldina Club Japan 
カテゴリ:クルマ
2008/05/22 13:41:53
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
最後の3S-GTEの24系に乗り換えました! 21系より走行安定性が抜群にいいです! ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H4年式 4駆の前期TZ インチアップのみで、どノーマルでした。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
快速仕様♪
トヨタ 86 トヨタ 86
86

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation