• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

豪雪地帯の大雪をなめたらあかんぜよ

昨日の大雪での走行。

久しぶりに雪かき持って、雪用ワイパーに交換して出かけました。

行きはワイパーも絶好調。

ウォッシャー液は寒冷地用のガラコを入れて挑みましたが、見事に凍ってしまいました。

タンクというよりはノズルでしょう。

タンクがもろ走行風が当たってさらに冷えてしまったのもあるかもしれません。

外気温は氷点下7℃くらいでした。

水温は70℃くらいで、ATF56℃くらい。

吸気温は氷点下でした。

そんな過酷な状況下での走行でしたので、帰りは雪用ワイパーもゴムが凍りつき、機能できない状況にもなりました。

ワイパーアウト!ウォッシャー液アウト!吹雪で視界不良!ブレーキキャリパーにも雪が凍りつき、止まらないことも。。。

ハンパない豪雪地帯を体感した日でした。


こりゃ、ウォッシャー液を温めるしかないな。。。

ま、途中のSAでお湯を補充しましたが・・・


この冬、もう一回くらいスノーロードを走りこもうかな?


ウヒョ?


Posted at 2011/01/31 20:01:53 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月31日 イイね!

大雪になっちまえ!って言い過ぎた?

大変な大雪で福井では国道8号線と北陸道が通行止め、JRも運休となっています。

今年の冬は、福井だけでなく鳥取、新潟、秋田などで記録的な大雪になってますね。

それでも東京は積もることなく。

毎年のことですが、「大雪になっちまえ!」とばかり言っていたせいでしょうか。


何年くらい前だったか、太平洋側で大雪になり、東名が全線通行止めになり、通行止めの解除を見ながら名古屋に行ったことがありました。

交通インフラが麻痺してしまうほどの雪害は困りますね。


今年の冬は大変です。



Posted at 2011/01/31 17:45:50 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年01月31日 イイね!

大雪の関越道 新潟へ

大雪の関越道 新潟へ今年の冬は日本海側では大雪ですね。

年末年始に始まり、最近は東北、北陸、山陰でガッツリ降っています。

そうなるとスノーロードを走りたくなるもので。。。

土曜深夜に妄想しておりましたが、サッカーを見て寝てしまってました(汗

朝5時に交通情報を見ると、なんと新潟中央付近で大雪のため通行止め!

新潟市内、長岡市内でもかなりの積雪のようでした。

んじゃ、行くか。。。ということで、関越に乗って北上開始。

去年の今頃も同じことをしていました。

6時前に出発しましたが、この時期はスキーシーズン。

さらに赤城高原SAを先頭に10kmの渋滞。

渋滞を抜けるのに110分!

完全に出遅れたせいで、渋滞にハマりました。

ということで赤城で下道へ。

高速の渋滞を回避して昭和から乗りなおしました。

タイムロスは40分程度。

渋滞に突っ込むより70分ほど短縮できました。

赤城でチェーン規制のために渋滞が激しかったのですが、再度高速に乗るとガラガラ。

なんなくトンネルを抜けて雪国に凸乳。

待ってましたとばかりのスノーロード。

いい具合で圧雪路でした。

おなじみの越後川口SAに寄りましたが、とんでもない積雪で、除雪車が稼動していましたが、雪が多すぎて停める場所もないくらい。。。

軽く3mは積もっているようでした。

長岡までは大変な雪で、1m以上積もっていたでしょう。

新潟市内に入り、腹拵え。

のんびりマターリと過ごし、おなじみの竹尾や新潟南へ。

そして寿司も食らいました。

相変わらず雪国としては困った都市の新潟。

ローダウン車には厳しかったです。

金沢のように融雪装置の設置や、幹線道路だけでなく他の道ももっと除雪して欲しいものです。

なぜ新潟市はああなのかわかりません。

夕方になったので、東京へ向けて出発。

往路同様に長岡以降大雪のスノーロードを堪能♪

帰りの方がバビュンと。。。

関越トンネルで事故があり、しばし立ち往生。

帰りはそこでかなりのタイムロスでした。

そのせいで帰宅は日付が変わってしまいました。

鬼のように汚れたので洗車して帰宅。

雪道は疲れましたねぇ。。。


この日の総走行距離は670kmくらい。


意味もなく雪国を走った1日でした。


風邪ひいているのに、何やってんだか。。。



ウヒョ?






Posted at 2011/01/31 12:41:13 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月30日 イイね!

あっという間に真っ白なう♪

あっという間に真っ白なう♪大雪なう♪


Posted at 2011/01/30 10:46:15 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月29日 イイね!

今日明日はエコカーのイベント

東雲に行ってこよ♪
Posted at 2011/01/29 14:15:59 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「レクサス IS200t…245psのダウンサイジングターボ搭載[写真蔵]
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20151109-10233723-carview/?sid=cv
何シテル?   11/10 12:22
利用停止中です。 今後はFBやぐぐたすでお会いしましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 45 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 18 19202122
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

自作マグネット基台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 23:54:11
LAPタイム計算シート 
カテゴリ:クルマ
2009/01/21 14:32:18
 
Caldina Club Japan 
カテゴリ:クルマ
2008/05/22 13:41:53
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
最後の3S-GTEの24系に乗り換えました! 21系より走行安定性が抜群にいいです! ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H4年式 4駆の前期TZ インチアップのみで、どノーマルでした。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
快速仕様♪
トヨタ 86 トヨタ 86
86

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation