2011年12月06日
先日のGT+を見ていて、CR-Zはかなり楽しそうなクルマだなぁと思いました。
ハイブリッドスポーツ。
トヨタのハイブリッドだと到底無理だな…と感じました。
CR-Zでサーキット、峠は楽しいでしょうね。
トヨタも頑張って欲しいものです。
Posted at 2011/12/06 12:55:50 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2011年12月06日
私がiPhoneを使い始めたのは2年前。
当時はスマホはオトコでその手のガジェット好きのややマニアックなアイテムでした。
それでもiPhone 3GからiPhone 3GSになってから、かなりスマホを使い始めた人が増えました。
オトコだけでなく女子もちらほらと。
でもこれは我々のような業界だからだったのかもしれません。
当時電車に乗っていて、ほとんどの人はガラケー。
スマホはまだ少なく、いたとしてもほとんどiPhoneでした。
特に女子高生や若者にはまだスマホブームが来ていませんでしたね。
その後iPhone 4が出てからかなり普及し始めたのでしょう。
世の中スマホスマホと言われていたこともありますが、高校生や女子大生もiPhoneが欲しいけど今の端末がまだ2年経ってないから機種変出来ないというコも多かったです。
今まではマニアックな人たちだけでしたが、気がつけばかなりの人たちがスマホ利用者になっていました。
Android端末が増えたのも大きいでしょう。
そして、今や電車内では半数かそれ以上の人がスマホを使っています。
ガラケーが珍しいように思えます。
AndroidではGalaxyが売れ筋ですが、使っている人たちの端末はiPhoneかXperiaがほとんどで、それ以外の端末は少ないように思います。
ドラマ内で使われているのも、ほとんどiPhoneかXperiaだし。
Galaxyってホントに一番売れてるの?と疑問に思いました(笑)
でもこれも首都圏ならではの光景なのかもしれません。
スマホの普及率は首都圏と中京圏が50%を超え、関西は3割程度だったと思います。
地方はそれ以下で、まだまだスマホにシフトしている人は少ないようです。
東京は新しもの好きが多いせいかもしれませんが、かなりの普及率だったと思います。
ETCの普及が東京ではダントツだったのと似てますね。
そんな今朝の電車内でも、隣に立つOLさんは白のiPhoneでした。
やっぱり中央と地方はいろいろと格差があるものですね。
つーか東京に住んでると何かとカネ掛り過ぎるわ。
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
Posted at 2011/12/06 12:43:20 |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2011年12月06日
iPhone 3GSを脱北して3ヶ月、au iPhoneにして1ヶ月半。
いろいろな場所で電波状況を見ています。
そして通信速度の計測や電波の強さも測っています。
当たり前のことですが、プラチナバンドを持つauは、今までのソフトバンクと違い、かなりの場所で電波が良好です。
一番は地下やビル内ですが、古い百貨店は建物が数10年も経っており、電波が入りづらいのです。
また古いせいもあって、屋内にアンテナを建てられないビルも多いそうです。
東急百貨店渋谷本店や西武渋谷のトイレの個室はかなりキビシイです。
特に西武渋谷のB館は今までトイレでのんびりネットができませんでした。
docomo、ソフトバンク、イーモバイルは圏外。
ところがauは電波が弱いながらも3Gで入ります。
時々1xになりますが。。。
ネットはかなり遅いですが、通話は問題なかったです。
auなかなかやるじゃん!って思いました(笑)
docomoでダメだったので諦めていましたが、今回auのiPhoneで試したところ、なんとか使えました。
キャリアによって場所によって電波の入りが違うと思いますが、総じてauはdocomo並によく入ります。
ちなみに西武ではかなり電波が弱いのにも関わらず、2GHzで入ってました。
LABI渋谷は800MHzで入ってました。
最近はフィールドテストで電波状況も見ていますが、意外と2GHzでも屋内や地下でも入るし、そうでもないところで800MHzで入るところもあります。
そうなると、仮にソフトバンクがプラチナバンドを取得しても、どれだけ改善されるかは未知数かもしれません。
結局は各周波数をどう有効に使うか、輻輳をなくせる設置・設定ができるかなのかもしれません。
その点はdocomoやauが有利でしょう。
実績が違うでしょうから。
ユーザとしては各社競争して、サービスがよくなったり料金が下がればいいのですが。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2011/12/06 12:17:59 |
トラックバック(0) |
インターネット | パソコン/インターネット
2011年12月05日
Posted at 2011/12/05 11:58:50 |
トラックバック(0) |
芸能 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月05日
Posted at 2011/12/05 03:23:02 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ