2012年02月26日
24日(金)からSoftBank 4Gが始まりましたが、早速都心のいくつかの店舗で実機で体験してきました。
自分のiPhoneで繋げて試したり、店員さんのiPhoneで試したり。
渋谷、原宿、新宿のソフトバンクショップやヤマダ電機にて行いました。
サービスインしたばかりで利用者は少ないので、いい結果が出るはず…ですが。。。
ずばり言うわよ。
見事に裏切られる結果でした。
場所は決して悪くはなく、店舗入口の好立地。
何よりAXGPはウィルコムのXGPの転用による期待できる最新技術…のはずでしたが。。。
ビル内や地下での電波の入りが悪いです。
店員さんも事前に試していたそうで、そう言ってました。
マイクロセルの技術が生かされていないのか、ソフトバンクの技術がないのかわかりませんが、電波の入りの悪さがあるそうで、いきなりガッカリな回答が店員さんよりありました。
そしてBNRでのスピードテスト。
4Mbpsとか5Mbpsくらいしか出ません。
時々7とか8Mbpsくらいの時もありますが、レイテンシも安定せず。
WiMAXがサービスインした当時も決して満足できるほどではありませんでしたが、WiMAXより酷いです。
下り最大76Mbpsの1/10以下とは、今使用しているGP01の方が安定して同じくらいのスピードが出ています。
何よりエリアも広いし。
期待が大きかったせいもありますが、ここまで使えないとは思いませんでした。
イーモバユーザもWiMAXユーザも乗り換えを検討している人はまだ見送った方がいいでしょう。
今後どれくらい改善されるかによって検討できうるサービスになるかどうかですね。
それよりは来月から始まるイーモバのLTEの方がいいかもしれません。
とある筋から情報を聞きましたが、価格もエリアもスピードもSoftBank 4Gよりはメリットが大きいと思います。
実証実験の30だの40Mbps出ただのいうのはなんだったんだろうか。
ま、とりあえずソフトバンクは法人の付き合いがあり何人か担当者がいますので、デモ機を借りられたらいろいろな場所で試してみたいものです。
高層階でも使えるのかどうかとか。。。
今年もソフトバンクにクレーム入れることになりそうです。
少しはまともに電波整備してくれよな。
Posted at 2012/02/26 14:25:34 |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2012年02月26日
話題のFRスポーツの86ですが、86は雪道での走行性能も高く、安定した走行が出来るそうです。
やはりスーパースポーツ並の低重心と軽量ボディのおかげでしょうか。
雪道=四駆というのは必ずしも当てはまるわけでなく、雪国で生活する人はFFもFRも普通にいて雪道を走っています。
その中でも安定感あるFRの86なら高い走行性能を発揮できるのかもしれませんね。
四駆でも車重のあるSUVやミニバンより86の方がいいのかもしれません。
一昨年、ハイシーズンの志賀高原でレクサスのFR車やフーガやクラウン、BMWなどでスキー場に行くクルマが結構いました。
86ならいろいろなステージで楽しめそうです。
是非、86でスノーロードを走りこめ!
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2012/02/26 14:03:28 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2012年02月20日
乃木坂46のセンターを努める生駒ちゃんと言えば由利本荘市出身。
由利本荘はあのお方の地元ですね。
秋田の星。
生駒ちゃんの活躍を祈りましょう。
今や鹿児島と言えばゆきりんであるように、秋田といえば生駒ちゃんとなればいいですね。
Posted at 2012/02/20 00:46:55 |
トラックバック(0) |
芸能 | 音楽/映画/テレビ