• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッツー150のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

イースって意外にイイッス(^^)


ということでから日曜から借りているミラ・イースです。色で若干引きましたが、2日間乗り回り
してみての感想です。一昨年ムーヴ購入当初、候補には挙げていましたが、カスタムグレード
の設定、純正HIDのオプションもなく、内装色もベージュのみとカタログを見て即候補から
外しました(+_+)

で、実際乗ってみると意外に良く出来ていてビックリ(・o・)まずは燃費、市内をグルグル周りエアコンONの状態で軽く20㌔をキープ!ムーヴだと同条件で17㌔台がやっとのところ・・・エアコンオフでエコに徹したら23は行けそうな雰囲気です(・o・)
走行性能はムーヴより90キロも軽いので発進からの車速の伸びが良くストレスなく走ります(^^)
フニャな足と思っていましたが、若干のロール感はあるけど、路面と接地感があり不快無し(・o・)
操作性もダルではなく、しっかりと手ごたえがあって、静粛性も軽の割には高く乗る前までは馬鹿
にしていましたが、燃費重視ではなく、ちゃんとした車として仕上がってました(^^)

インパネ周りも値段の割には安っぽさがなくイイ感じ(^^)ただメーターは速度計とインフォメーション
機能をもった燃料計とエコドライブアシスト証明のみなので寂しすぎます(+_+)

後席も広く、下手なコンパクトカーより足元が広いです(・o・)

ただ、デビュー当初から指摘されていましたが後席のヘッドレストが無いのは×
最近になってオプションで装着可能らしいですが、標準にしないのは何故??
追突されたらどうすんの?って感じ(-。-)y-゜゜゜

このイース、グレードはLで下から2番目のグレードですが、一応フル装備にWエアバッグ
ABS付いて89万5000円は個人的には安いと思いました(・o・)近所のお買い物や子供
の送迎など近場で乗るにはベストな1台(^O^)/社用車にミニカやアルトがありますが
次期候補はこれの最下級グレードDで決まりかな?(^_-)-☆
Posted at 2013/01/30 00:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

初滑り(^^)

初滑り(^^)先週の土曜日(19日)に広島県の大佐スキー場へ行ってきました(^^)

前日が新年会だったので多少の余波がありキツかったですが、道中は雪もほとんどなく無事到着~♪
実は今シーズン初滑り・・・昔は毎週のように行ってた頃が懐かしい(+_+)

昨年、板デビューした長女、心配でしたが躊躇なく滑ってます(+o+)今年はボーゲン卒業出来たら
いいのですが・・・・

次女はビビリなので今年もソリです(^^)来年くらい板履いてくれんかなぁ・・・


この日は吹雪くこともなく天候、気温ともに恵まれ快適に遊べました(^^)
来月はどこにしようか悩み中(謎)

Posted at 2013/01/22 21:01:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

このディ-ゼルやっぱいいわ(^'^)


当社にはこの100系のハイエースグランドキャビンがありまして数ある社用車の中で唯一生き残っているディーゼル車です。19万㌔走っててかなりのご高齢ですがトラブルもなく快調に健在です(^'^)
そこで先日D:5のクリーンディーゼルを乗ったばかりなので比較にと、使う用もないのに乗ってみました(^'^)

搭載エンジンは3000ディーゼルターボ1KZ-TE!スペックは96kW(130PS)/3600rpmの289.3Nm(29.5kg・m)/2000rpmとD:5のDI-Dと比べると断然低いのですが比べると・・・
やっぱりこっちの方fが断然速い!!2000回転ちょっと付近でのトルク感はマルマルモリモリな感じで扱いやすいですね(^'^)そこから上の車速の伸びも良くD:5のガソリンより速いじゃん!って思いました。
ただ19万キロ走ってますので音と振動はそれなりきます・・・マウント交換してOHすればだいぶ収まるとは思いますが・・・
このエンジンとD;5のDI-Dは世代も違えば排気量も車重も違いますので単純に比較してはいけないんでしょうけど、やっぱ比べてしまう・・・このエンジン搭載車を所有または乗った事がある方がD:5のDI-Dに乗られるとあれっ?思うはずなので三菱さん!!改善を宜しくお願いします(^_-)-☆
Posted at 2013/01/17 21:12:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

クリーンディーゼルを評価する会に参加してきました~(^^)

クリーンディーゼルを評価する会に参加してきました~(^^)ということで昨日、オートフラッグス杉村社長の企画で開催されたオフ会に参加してきました(^^)

これがクリーンディーゼル4N14型です。エンジンルームはキツキツに収まっていました(・o・)
で・・・早速物色開始。(あくまでも私個人の意見です)

静粛性(室内)
 ・エンジンスタート時(セル音も含めて)は音、振動共に想像以上に抑えられていました。
 ・アイドリン時は一昔前のように内張りの取っ手を持つと微妙に揺れる振動もなく音も
  抑えれています、感触としては先代メルセデスのE320CDI並みと言えると思います。
 ・加速時はやはり・・・特有のガラ音が入ってきます。が・・・従来のディーゼルからすれば
  かなり静かでエクストレイルのディーゼルよりは静かだと感じました(でもCX-5にはか
  ないません)のちに2列目、3列目も座りましたが1列目ほどガラ音は感じませんでした。
 ・加速後の巡行時はいたって快適(^^)ガソリン車と遜色ないレベルで合格です。
静粛性(車外)
 ・コモンレール式の割には静かですが、最新のピエゾ式と比べるとうるさく感じます。

走行性能
 発進時
  ・厳しい事を言いますが、発進時に乗員をのけぞらせないアクセルワークで出足~2000回転
   キープでのトルク感は思った以上になくモサッとした印象でした。
   正直ガソリン車とあまり変らない印象・・・昔あったトヨタの1KZやCX-5のように2000回転
   からグイッと来るトルクが無いのがとても残念です(>_<)
 中間加速
  ・車速60㌔~上はトルクのおかげか車速の伸びはガソリンよりいいと思います。ただ4000回転
   がMAXなので高速走行はガソリンのほうが速いと思います。

と・・・私が感じた印象はこんな感じです。あと学習がまだ済んでないからか6速ATのギクシャク感が気になりました。ちょっとしたアクセルON/OFFでロックアップが外れたりして小刻みに変速している感触でした。
生意気な事を書きましたが、今後のマイチェンで改良されるのを期待しています。特に2000回転付近のトルクUPと加速時の静粛性にはもっと手を入れて欲しいですね~(;一_一)

で・・・いつの間にか三菱車の試乗会になってしまい。KID君のミラージュ、CPUを書き換えたローデスト、FOXダンパーを装着された幻影騎士さんのD:5(画像なくてすみません)に試乗しました(^^)ディーラーじゃここまでお気軽に乗れないし比較もできないので楽しく過ごせました(^v^)

気がつけば僕の旧型ekスポーツも試乗車に・・・この方が乗られると理想の車高になると認識(爆)

いち早くクリーンディーゼルの試乗会を企画して下さった杉村社長、
参加された皆さんお疲れ様でした~(^_-)-☆




Posted at 2013/01/14 20:27:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WJ&DELICHUの皆様、大変申し訳ありません。 http://cvw.jp/b/1105751/39750182/
何シテル?   05/10 01:02
150プラドへ乗り換えたのを機にマッツーD:5からマッツー150へ改名しました。 プラド乗りの皆さま絡んで下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

今日から秋キャン(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 08:45:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
10年乗ったデリカD:5から乗り換えました。 95系以来15年ぶりにプラドへ返り咲き♪ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
D:5を末永く乗るため通勤用に増車しました~3台目なので大変ですが、頑張って維持&カスタ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRスティングレーから乗り換えました。車検時期、走行距離、下取りの金額を考慮し乗換え ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
基本嫁号ですが、私のサイドビジネス時にも活躍してくれます♪ H21年2月に7年乗ったムー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation