• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッツー150のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

レトロな車たち

レトロな車たち今更の更新ですが11月19日に門司港レトロへクラシックカーを見に行ってきました♪
当日は地区の川清掃があったので済ませてから出発し昼過ぎに到着~当初みん友さん数名と合流の予定でしたが、到着と同時にJ○KさんにTELすると対岸の下関の唐戸市場へ昼食に向かってるとのこと(T_T)なので一人散策していると・・・偶然しろぽんさんに遭遇(^O^)皆さんが帰ってくるまで二人で吟味してましたヽ(´▽`)/

一番見てみたかったトヨタ2000GTです。3台も来てました~案外小さい車でしたね(・・;)

クラッシックカー祭典にお決まりの箱スカ、240Z、ヨタハチ、Sロク

外車はロータスヨーロッパ他フェラーリ、MG、トライアンフなど・・・

何と大正生まれのT型フォードもいました♪ちなみに所有者は山口県の方だそうですΣ(゚д゚lll)動くのかな??

これ昭和43年式のマツダ・ルーチェですがこちらの所有者 実は近所の方です《゚Д゚》新車からずっと乗られてて当時としては珍しいパワーウィンドに集中ドアロックが標準装備されてたの事《゚Д゚》これに出品するため地区の清掃活動に来てなかったのね~しばし話をし何度かドラマの撮影で貸出したことがあるそうです。今回見事ノスタルジックカー賞を取らました~(*゚▽゚*)

これだけレトロな車がたくさん集まると圧巻です♪十分楽しみました(^O^)

あ・・・巷で有名なトロッコ列車事件・・・ここでは触れないことにしておきます(核爆)


Posted at 2014/10/30 01:52:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

久しぶりの更新♪

気がつけば前回から一か月ぶりのブログ更新(・o・)近況まとめてみました♪

まずは久しぶりに嫁号ムーヴ弄りから・・・Fドアスピーカーの交換実施♪内張りをバラシ純正スピ-カー外して仰天(@_@;)紙みたいに軽い(・o・)よくこなんで音が出るのか不思議なくらい(・o・)安い低グレードてもズッシリ重いカロッツェリア製にグレードUP(^'^)

外したF純正はスピーカーレスのRドアへ移植♪さすが純正ポン付けできました(^'^)これで子供達から聞こえん!!の小言から解放されます

先週3万キロに到達しキリ番GET♪まだ3年経ってないんですけど・・・とはいえ前車スティングレーと比べると全然走ってないですね~来年年明け早々車検がやってきますが今回は継続しようと思ってます(@_@;)

台風接近前日(12日)は下関で講習会があったので帰りにオートフラッグスさんへ久しぶりに立ち寄りました~たぶん1年以上は行ってなかったような・・・ちょうど小型キャンピングトレーラーのイベントを開催されていました♪

北九州の某自称イケメンさんが燻製マシンで鳥肉を燻されてましたので頂きました♪美味しかったですネー(^^)v

憧れののコペンローブと初対面(^O^)これ某みん友さんのセカンドカーです(D:5で来られていましたが、わざわざ乗り換えに帰って頂き感謝してます)見るだけのつもりがスッと鍵を渡して頂き・・・お言葉に甘えて試乗させてもらいました(^^)先代モデルは4気筒だったので低速域での加速はイマイチでしたが新型は最新の3気筒になり低速からの加速がよくなりました(^'^)ボディもより強化されシッカリ感出てますね~ホント軽の感覚じゃないです(・o・)
欲しいけど高くて手が出ないので・・・只今先代モデルを物色中♪
Posted at 2014/10/16 02:09:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

PHEVでキャンプ

PHEVでキャンプ
8月最後の週末、こちら↑の1泊2日無料レンタルを予約。どこに行こうか?と悩んでたところ掲示板にキャンプのお誘いが・・・便乗し山鳥オートキャンプ場に行ってきました♪

今回はPHEVで参加なので荷物は最小限にしましたが荷室はご覧のとおり・・・やっぱりラックは必要ですネー(ToT)/~~~

夕方無事に到着♪他のメンバーさんはすでに到着されておりました~釣り堀があるので子供達は早速釣りへ~見事ニジマスを2匹GETしました♪

nobuさんにテント設営のお手伝いをして頂き夕食へ~我が家ははいつもBBQです♪釣ったニジマスも焼いて食べました(^'^)

夕食後は当然、男子会♪トークにお酒と盛り上がりその後は温泉に浸かりました(^'^)

肝心のPHEV、ホントいい車ですね~EVならでは静か&スムーズで高速はレーダ-クルーズの便利さで長時間乗ってもまったく疲れない車でしたー(^'^)ただ燃費は663㌔走ってリッター15.5キロと意外に伸びず(ToT)/~~~チャージモードとセーブモードの使い方をもっと上手く使えば燃費は伸びたかも?
また電気を求め道の駅を2か所巡りましたが、先客がいたり充電器自体の故障で実施できず(-。-)y-゜゜゜充電スタンドのインフラ整備をもっと充実して欲しいですね(ー_ー)!!
Posted at 2014/09/10 01:12:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

ささやかなバースデー

ささやかなバースデー昨日は私の○十○回目のバースデーでした♪

嫁からカップケーキを頂き・・・・

自分のためにこちらを(*^_^*)







って買える訳ないので眺めるだけにします(^◇^)

元プラド&80乗りとしては復活は嬉しいですね~ただ期間限定って事と4㍑ガソリン+MT
のみの設定は一般人には受け入れずらいですね・・・それに本体価格360万はちょいと高い・・・
個人的には豪州仕様のV8-4.5ディーゼルターボにATの組み合わせを出して欲しかったなぁ~
Posted at 2014/08/27 19:51:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

これも仕事

多忙でしばらく潜水してました・・・久々のみんカラです♪皆さんお元気でしょうか?

これと言ってネタがないのですが7月からの部署移動のおかげで最近こんな仕事も総務に舞い込んできました(@_@;)

19年15万キロ使用した我が社のE24キャラバン・チェアキャブに別れを告げ・・・

200系レジアスエース・ウェルキャブがやって来ました。で・・・この車21年式の3.5万キロの中古でして福祉車両の割には程度が抜群にいいのですが、標準のスピーカー内蔵型ラジオが不調で音が出なくなるとドライバー連中からクレームが・・・長距離送迎後の帰社中は何か音がないと寂しいとの事で・・・

オイラが立ち上がりました〜車屋からKENWOODのCDデッキをGET♪しかしこの車はスピーカーレス!!なのでスピーカーを買いに近くの自動後退さんへ出向くと200系ハイエースに社外スピーカーを付けるには専用のバッフルが必要との事(+o+)仕方なく高価なALPINEのバッフル他、配線キット等、買い揃えました♪

いざ取り付け開始♪妙に硬い内貼りを剥がしてビックリ!この車、水濡れ防止用のビニールはおろか至るところ塞がれててサービスホールが無い!!

おまけにスピーカーの目隠しはリベット止めされてました(@_@;)最近のトヨタ車ってこうなの??

リベットの破壊工作に時間がかかりましたが何とか完成(^'^)自分の車じゃないけど案外真剣にできるもんですね〜♪
Posted at 2014/08/11 01:25:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WJ&DELICHUの皆様、大変申し訳ありません。 http://cvw.jp/b/1105751/39750182/
何シテル?   05/10 01:02
150プラドへ乗り換えたのを機にマッツーD:5からマッツー150へ改名しました。 プラド乗りの皆さま絡んで下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日から秋キャン(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 08:45:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
10年乗ったデリカD:5から乗り換えました。 95系以来15年ぶりにプラドへ返り咲き♪ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
D:5を末永く乗るため通勤用に増車しました~3台目なので大変ですが、頑張って維持&カスタ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRスティングレーから乗り換えました。車検時期、走行距離、下取りの金額を考慮し乗換え ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
基本嫁号ですが、私のサイドビジネス時にも活躍してくれます♪ H21年2月に7年乗ったムー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation