• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジオン58のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

琵琶湖花火大会&15万本ひまわり畑

琵琶湖花火大会&15万本ひまわり畑昨日、琵琶湖花火大会湖上観覧と本日、京都与謝郡にある15万本ひまわり畑に行ってきました。


今回の花火大会はMKタクシートラベルのバスツアーです。バスに乗車する場所までタクシーがお出迎え
おっと、アルファードじゃないですか!




乗船場所の雄琴港へ


天気も良く気持ちい?

そろそろ到着ですよ

ここですか、観覧席は

出店もあります。

バスツアーにはお弁当、お茶、ビール、お水が付いておりました。まずは持参ビールで

お弁当

ビールの後はこれまた持参ワインで、かんぱ?い!


始まる前から酔ってます。ぐうぐう寝てしまい、気がついたらここが何処だか一瞬分かりませんでした(笑)
酔い冷ましで

さあ、もうすぐですよ!

お?


いいですよ?



なかなか僕のカメラでは迫力ある花火は撮れませんでしたが、湖上の花火は最高で迫力あるものでした。いつもは、比叡山など山の上から見ていたので今回は、妻も息子も大変喜んでいました。来年も行こうかな?

帰りの真っ暗な湖上から見る浜大津から湖西に掛けての夜景は、香港の夜景とまでは言いませんが、とてもとても綺麗でした。雄琴の夜景も。うふふ



で、今日は昨日の疲れも忘れて京都与謝郡にある、15万本ひまわり畑に行って来ました。
京都縦貫道でストーカーに遭いました。僕の愛車のお尻がそんなに魅力的なのかしつこく付いてきましたが、飽きたのか他のお尻をストークしに行きました。やべやべ


縦貫道降りて国道を走っているとお蕎麦屋さんが。通り過ぎてしまいましたがKSTCの一員なので引き返して入店

珍しい六割蕎麦と美山の卵のたまごかけご飯を頂きました。

おいしかったで?す。
舞鶴宮津縦貫道?を走ってひまわり畑へ

お?すご?い


地元の子供達の力作かかしです。



良く出来てます。

ひまわりこんだけ咲いてたら本当綺麗です。息子はひまわり迷路に挑戦しましだが途中で挫折、畑から飛び出てきました。




8月12日まで開催しているみたいですよ。かき氷やソフトクリームもありました。
お盆前の最後の休み二日間、夏を満喫させていただきました。














Posted at 2012/08/09 22:47:06 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

タンマ タンマ!

タンマ タンマ!オリンピック、日本も頑張ってますね~

この前体操の競技を妻と観ていて、選手の手や器具に付けている白い粉は何だろうと妻に聞かれ、
運動場とかのラインを引く白い粉じゃないの?といいかげんな回答。しかし、こんなアホな答え(゚-゚)は絶対に違うと思い調べてみると、炭酸マグネシウムと言う物でした。

機械体操では手足の滑り止めに炭酸マグネシウムを付けます。それを略してタンマと言うそうです。
体操は競技中に器具から落下しても、一定の時間内に競技に戻れば問題ないみたいなので、(炭酸マグネシウム)タンマを付ける為にその場を離れたりする(一定時間ストップ)
子供の頃に言っていたタンマがここから来てるみたいです。

そう言えば子供の頃、あそんでいてタンマタンマと言って追いかけっこやゲームを一時中断したい時に言っていましたよねo(^o^)o

知らず知らず使っていた言葉の語源がわかって、最近のかなりの へぇ~でした。

(質問をいいかげんに答えると、妻や彼女がかなりの確率で怒りますよね、御注意を!)
Posted at 2012/08/05 14:02:21 | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月03日 イイね!

じゃじゃ馬ゴネゴネ……その後

じゃじゃ馬ゴネゴネ……その後本日休日、午前中はのんびり午後から川遊びへ出かけようと愛車じゃじゃ馬のご機嫌を伺うと、エンジン始動→「んっ?おかしい…」
キー抜けない?エアコンつかない?キーシリンダー死亡?996定番の症状?→川遊び中止(非難轟々)愛車緊急搬送、シェルポへ。ショップへ到着、ものの10分で解決、愛車ご機嫌さん!

大事に至らず、まずは安堵。自宅へ戻りファミリーのご機嫌伺い(笑)
妻が前から行きたいと言うお店、フレンチとイタリアンの楽しめる木屋町イカリヤ食堂へディナーへ。



ここのお店はワイン好きの私たち夫婦には、コスパ的にも大変すばらしくお料理も、とくに鳥のコンフィは絶品で景色も良く、床席なども楽しめるので(私たちは室内席でしたが)おススメです。




いつもながら料理の写真は撮っておりません。あしからず。



京都におこしの際にはこのような床席のお店にも是非!

今回車が大事にいたらずラッキーでした。ふ〜





Posted at 2012/08/03 21:48:19 | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

家族KSTC

家族KSTC土曜日の事ですが、家族で前々から行きたかったお蕎麦屋さんに行ってきました。


京都伏見の蕎麦工房 膳へ!相当なこだわりがあるお店で一日に10食位しか作らない?みたいなのでまだ行けるか電話で確認したところ、ギリギリ大丈夫そうなのでいそいでお店へ。

かなりのこだわり!もりそばを注文すると二種類食べれます。当然十割ですが、肝心の蕎麦の写真撮り忘れました。結果から言いますと、好みもありますが京都市内ではNo.1だと思います。粗めのお蕎麦ですが特に栃木産は最高でした。
早めの時間なら細めもあったんですが、12時半にして売り切れでした。

品数は少ないです。

蕎麦の実のサンプルに蕎麦の花


蕎麦の実の食べ比べも出来ます。

そば湯も

お土産も頂きました。栽培用のそばの実です。

自家製製粉 石臼でやってます。

お店は少し分かりずらく、お店に行く入り口は左折では入れず、右折なら入れる狭い狭いところです。
おすすめです、開店と同時にどうぞ!


おまけ
台湾研修 台北101










Posted at 2012/07/16 22:24:59 | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

熟成近江牛

熟成近江牛本日は仕事が休みだったので妻と焼き肉ランチに行ってきました。

鴨川たかし、と言うお店で元Jリーガーの方がオーナーです。夜はよく行くんですが、お昼のランチはかなりお得です。
先ずはビールで一杯、お決まりのワインで

料理がここからはじまります。焼き肉のお店ですが、料理長と料理担当の方は和食の料理人です。


これは牛しゃぶと甘い蜜でつけ込んだトマト、白い物はそうめん状の山芋です。緑のもみじに紫陽花を添えて。

これは、牛タンと揚げなす、野菜、和風だしのあんかけ

次、

三種の近江牛に小鉢が二つ。

焼き野菜もありますよ。

こんな所でジュウジュウ


撮り忘れてますが、牛肉入りの焼きおにぎりに、ミニみそ汁。
最後はコーヒーに果物、紅茶とコーラとソーダのゼリーです。デザートは日によって品が変わります。

これでみなさん、おいくらだと思いますか?なんと










2000円です。本当にこのお代でいいのだろうかと思いますよ。ドリンク代は入ってませんので。
夜は一段と豪華です。本当に満足できます。
皆さんも是非どうぞ!
















Posted at 2012/07/05 19:24:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「白い稲妻プーさん、福井北インターから3分位の所です。かなり美味いですよ!」
何シテル?   05/06 17:53
ジオン58です。よろしくお願いします。この歳になっても車をイジルのを止められず、どうすれば車が一番格好が良くなるか常に妄想中!サーキット走行にも行きだしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stay Homeで食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 19:29:39
【春だ!桜だ!高雄パークウエイMTG】開催のお知らせです😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 11:08:08
リアラゲージトランクのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 08:39:20

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供が小さいうちに買いました。 今年はサーキット走行を出来るだけ多くしたいです。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻用です
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
さすがドイツ車って車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation