
来月からいよいよ保育園生活がスタートします!!
我が双子娘は今度の5月で5歳になりますから
2年保育になります。
ほんとは3年保育もいいかなと思ってたけども
新しいチビが産まれる事もあり、2年保育という形をとりました!
(銭がなかったともいいます・・・)
2人同時に幼稚園じゃ金銭的にキツイですからね。
ただでさえ、ボクの小遣いは減額されてますので
幼稚園に通ってたらどんな事になるか・・・(怖)
っという事で、先週の土曜日に保育園の内覧会に行って
参りました♪
この保育園は、2012年4月から新設される保育園です。
つまり、1期生という訳です♪
今月中旬に完成したばかりですので当然ピカピカ。
新築の匂いがプンプンします。
保育士の先生方も・・・新卒の若い方が多かったです^^
嬉しいですね~(^^)
肝心の娘達は友達いっぱい作って遊ぶ気マンマンですが
うまくやっていけるかちょっと心配です・・・
双子ならではの変な団結心があってトラブルを起こさなければ
いいけど・・・^^
これから団体生活に揉まれて更に成長していく事を願うだけかな♪
給食室も可愛かった♪
↑廊下~
↑絵本室~
1歳児のお部屋~
全体的に 木と光 を基調にした設計なので園内はとても明るく
とってもお洒落な印象ですww
ウッド好きな嫁様も大興奮されておりましたね・・・。
何より驚いたのが園内ALL床暖房だった事・・・(驚
贅沢過ぎます。。 (そんなの要らんから住民税を返してくれ)
4月から保育園生活が始まり、小学校・中学校・高校~社会人生活と
なっていく訳ですが、これからは嫌な事があっても行かなきゃいけない。
毎日の様に通わないといけない・・・ある意味社会人になっていく為の
準備期間なのかもしれません。
辛い事があってもやり抜く大事さを学んで貰いたいなと!
最後に、真面目な父ちゃんから娘達に一言!
「人生に無駄な事は無い!失敗・無駄も勉強だ!!」
以上!
※若い保育士さんの写真は自粛致します・・・申し訳御座いません。。
Posted at 2012/03/26 11:39:46 | |
トラックバック(0) | 日記