• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

【プラモデル】ファガーソンのレジェンドセット

【プラモデル】ファガーソンのレジェンドセットエレール社から発売予定のファガーソンレジェンドセット。
TE-20とFF-30の2台セットにプラスしてファーガソンプチグリーの物語本(フランス語ですが)付き。

心揺さぶられるキット、アオシマのサンバートラックとかプロボックスあたりと並べてみたいものです。

画像はホビーサーチサイトより。
Posted at 2017/11/04 09:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年10月28日 イイね!

【プラモデル】VW 1303S

【プラモデル】VW 1303S空冷のプラモデルも少しは進めていきたいのですがこの天気。
雨が上がったわずかな時間を狙ってサフの吹き付け。
そのままベランダで乾燥させたままちょっと外出。
途中で結構雨が降り出したので用事も済ませて早めに帰りましたが、乾燥中の各パーツに雨粒。

ほぼ、乾燥していたので事なきを得ましたが、この天気では思うように進みませんね。
Posted at 2017/10/28 18:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年10月22日 イイね!

【プラモデル】空冷 VW 1303S と VW KARMANN GHIA

【プラモデル】空冷 VW 1303S と VW KARMANN GHIA台風21号、風はたいしたことはないのですが雨が降り続いています。
時々エリアメールで送られてくる避難情報、プライベート用と仕事用のスマホ両方に送られてくるモノだからかなりの音量、ドキッとします。

そんな中、マンションにこもってプラモデルの下地作業に精を出してます。
今回は「空冷」、バンダイ1/20スケール VW 1303S Beetleとレベル1/16スケールのVW KARMANN GHIAです。

いずれも、数年前に手を付け始めていましたがボディのパーティングライン消し程度で放置状態でした(^^;

Beetleは老舗バンダイの1/20スケールカーコレクションの仲間、多少のバリはあるもののパーツ合わせはほぼ完璧。
6年前に作ったロールスグリルのVW 1303と同じキット、今回はノーマルで組む予定。
6年前のロールスグリル完成時ブログ

対してKARMANN GHIA、3年前に作製したVW KAFERとパーツを一部共有するキットでちょっと難易度の高いキット。
2年前にも同じ事書いてました。
3年前のVW KAFER完成ブログ

1/20 VW 1303S ボディの下地処理やら各パーツのバリ取り


1/16 VW KARMANN GHIA ボディの下地処理やら各パーツのバリ取り


スケールが違いますが比較するとこんな感じ


フロントトランクの合わせもまぁまぁ。


ちょっと振り返り
ロールスグリルのVW 1303。





VW KAFER




Posted at 2017/10/22 18:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年10月10日 イイね!

【プラモデル】往年のグランプリカー

【プラモデル】往年のグランプリカーホビーサーチからの新製品メールが来まして、イタレリ製の情報が盛りだくさん。
中でも1/12スケールのフィアット806グランプリ、フィアット メフィストフィレ。
パーツ構成を見ただけでも製作意欲が湧き出るようなキット。
「え~なぁ~、欲しいなぁ~」と思いつつもお値段を見てちょっと手が出ないことが判明。
ほぼ同価格のビンディングシューズならさらっと買ってしまったんだけどね(笑)

また1/24のフィギア「オフィスレディ-ポニーテール・アリ・デンジャラスカーブスシリーズ 」も発売予定。
フィギアでもiPhone片手に持ってるような時代なんですな。
Posted at 2017/10/10 21:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年09月24日 イイね!

何度目の積みプラ整理か?

何度目の積みプラ整理か?今朝は地区の奉仕活動、といってもとりたててすることもなくご近所さんとちょこっと世間話して終わり(^^;

今日は晴れの予報でしたが昼前から曇り、過ごしやすくちょっとドライブとも思ってましたが奉仕活動が終わって家でごそごそしてるともう昼前。

高松へ帰る時間を考えると今から出かけるものなんだかな~ってことで何度目の整理になるのか実家の積みプラをなんとかしようかなと思いながらも以前作ったプラモとか出てくると懐かしさがこみ上げて写真に収めたりと、結局整理にならずそのままとなりました。

まぁ、積プラ整理に限らず押入れの整理なんかでもよくあることですな。





6年前に作ったバンダイのVW 1303S ロールスグリル。


無理やりワイドタイヤを履かせてました。


フル開閉式、ドア部分も実車同様のヒンジ方式。


これ見るとノーマルの1303Sも作ってみたくなりますね。
当時の完成ブログ
フォトギャラリー
Posted at 2017/09/24 13:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=9:0.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation