• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

Full boost touring@本宮山

Full Boostな人達に誘われツーリングに参加。

年に一度位のペースで誘われ、何度か参加
しているのですが、毎回ハニーのNC700で
参加していたらしい。

オイラがハヤブサを持っていない疑惑が浮上して
いると聞き、久しぶりにハヤブサを引きずり出した。

最後に乗ったのは、この時以来?

久しぶりに拝んだハヤブサちゃんは、
ホコリまみれ&シートにはカビの様な物が、、、、。





軽く水拭きして待ち合わせ場所の大井PAに到着。




今回の参加車両は全部で7台。
オフ車、ツアラー、レプリカと多種混合メンバー。

何度か中間集合地点を設け、数台単位で
走行しながら目的地の本宮山に到着。
少し路面が荒れている箇所があったけど、
中々楽しいワインディングでした。

途中の道の駅?では、趣味車&バイクも
沢山集まり、関東で言う箱根みたいな感じ?





売店で売っていた”たんぽぽ”と書かれた紅葉。





駐車場の前にはオフロードセブンが展示。





名物のジャンボフランクをゲット。





ここからは何処を走ったか全然分らないけど
クネクネ道をひた走り、疲れた体を癒す為に
温泉で一服。





ついでにココで遅い昼食。

ここに到着するまでに、五平餅の看板が
やたらあり、サブミナル効果で五平餅を注文したが、
濃い物&濃い物で完全にミスチョイス。

三元豚のとんかつと五平餅。





温泉での滞在時間が長かったため、帰りの
沼津SAに着いたのが19時近くになりました。





ここからは適当に流れ解散。
本日の走行距離は550km。





久しぶりの長距離ツーリングだったので、
疲れた~!







Posted at 2016/11/27 07:19:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2016年バイクツーリング | 日記
2016年06月11日 イイね!

今年初のタンデムツーリング?

土曜日の朝起きると、職場の友人から
ツーリングのお誘いメールが入っていた。

しかし、起きた時には集合時間まであと1時間。

取り敢えず、先に出発して貰い追いかける事にした。

9時過ぎに家を出発し、昼食ポイントの
田子の浦漁港に着いたのは11時過ぎ。
平均速度はジャスト50km/h!




デカティST4のイマニさんと無事に合流。
今日の目的だったシラス丼をゲット。





オイラは3回目、ハニーは始めての赤富士丼。
漬け込んだ生シラスに生卵が乗っかり750円。
普段は生シラスより釜揚げの方が好きだけど、
ここの赤富士丼は別格に美味しい。





初めてチャレンジしたシラスコロッケ。





全然、しらすの味がしない。失敗?





田子の浦から富士の裾野を周って御殿場に向かう。
この辺りの富士山はシルエットがイマイチ。





御殿場でツーリングから離脱。

理由は、

 ”そこにアウトレットがあるからよ!”
                  by ハニー


アウトレットでお気に入りのシャツをゲット
して上機嫌のハニー。





御褒美はTULLY’S COFFEEの新作。
杏仁豆腐&まんごースワークル
最初に違和感があったけど意外に美味しい!





本日、体調不良を理由に一度も運転して
ないけど、愛車前でドヤ顔のハニー。






帰り道に偶然立ち寄った丸亀製麺海老名店で
美味しいうどんを発見。
桜海老が大量に入った海老釜。
冷たいうどんにも相性がピッタリです。





海老名店オリジナルメニューみたいなので、
ご近所を通った時は、ぜひチャレンジを!






本日の全走行距離は226.3km。
平均燃費は25.3km/h。

Posted at 2016/06/12 06:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2016年バイクツーリング | 日記
2016年05月28日 イイね!

1億人の頂点を目指して!

先日、ハニーから釘を刺されたにも関わらず、
バイクで出動。






取り敢えず向かった行き先は中央高速の談合坂SA。

到着すると、二輪駐車スペースに溢れるバイクが集結。




その中に長野ツーリングに行くため待ち合わせを
している会社の同僚を発見。
偶然にも、、、、、、。


初夏の信州と言う甘い誘惑をされたが、
固い意思を持って断った。

そう、今日の目的はツーリングの誘惑に
負けたのでは無く、ハニーの大好きな信玄餅を
買うため、山梨まで出向いたのだ。

一袋食べればどんな病も一瞬で治ると言われれる
信玄餅を談合坂SAでゲット。
しかも、新鮮な、、、、、。





少しの区間を会社の同僚と一緒に走り、
参加距離20kmの短いツーリングを終え、
病院で待つハニーに信玄餅を届けました。





今日の総走行距離は140km。

一億人の頂点に立ち損ねました!














Posted at 2016/05/29 22:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2016年バイクツーリング | 日記
2016年05月02日 イイね!

熱烈歓迎日中友好二輪車集団旅行でヒデさん撃沈

GWの最中、平日に会社の仲間とツーリングを開催。

マーニーに乗るイマニさん。

最近はドカティばかり乗っていたが、
今回久しぶりにビューエルS1Wで出撃したHideさん。

US赴任から帰国し、8年ぶりに復活したシンさん

今回のメインゲスト、チャイナ娘と入籍2ヶ月の
新婚イノマティ。

〇しが痛くて前傾出来ない為、オイラはNC700で参加。

合計5台と6人でツーリングに行く事になった。


予定のコースは、

沼津でシラス丼⇒御殿場で食後のコロッケ、
⇒山中湖⇒道志⇒海老名でラーメン⇒解散

まずはTKZで集合。





イノマティの新妻リンリンとご挨拶。

『熱烈歓迎日中友好二輪車集団旅行』

なぜかオイラの中国語が通じませんでした。


平日?祭日?微妙な混み具合の中、
田子の浦漁港に到着。

すでに食堂には長蛇の列が、、、、、。




お勧めの赤富士丼をゲット。

醤油に漬け込んだ生シラスの上に
黄身が乗っていて味付けが絶妙。





リンリンが
『私生魚食可能、此最高美味』
と、日本語で絶賛してました!





第2の目的地の御殿場のコロッケに向かう途中、
寄り道して富士山の5合目まで登山。

途中までは霧に包まれていましたが、山頂に近付く
に連れ雲を突き抜けて5合目は晴天!

残念ながら裾野に広がる景色は見れませんでしたが、
見事な雲海を眺めて下山。




小腹を満たすため、御殿場の山崎精肉店に向かう。
ここの馬肉、ソーセージは安くて美味しいのでお勧めです。




コロッケを食べながらバイクを眺めていると、
HideさんがS1Wのフロントに違和感を感じると
言い出した。
良く観るとフロントホイールベアリングがご臨終。




単なるグリス切れでは無く、ボールレースが破損して
粉砕している為、走行は危険と判断し、レッカー決定!

そう言えば5年前にも
イノマティ+(Hideさん+S1W)
の組み合わせで不幸が、、、、。


追加で串カツを食べながらレッカーを待つ。


テンションが一気にダウンのHideさん。





Hideさんと真逆なラブラブのイノマティ夫妻!





ツーリングコースは最短の東名経由に変更。

ケツに固いものを感じながら、タンデムで帰宅しました!



本日の走行距離は270km。










Posted at 2016/05/03 08:53:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2016年バイクツーリング | 日記
2016年02月28日 イイね!

2016年呪われたツーリング2日目。最速の生贄!

ツーリング2日目。

朝食が7時半からだと言うのに、オヤジ達の朝は早い。

日付が変わるまで飲んでいたはずなのに、
6時過ぎにはゴソゴソと活動を始める。

外に出てバイクを眺めたり、
温泉で朝風呂したり、etc、、、。

理由を尋ねると、
「残り少ない人生を考えると、時間が勿体無い!」
そうだ。

悔いの無い人生を理由に、バイクの買い換える
インターバルも短くなっている様な気がする。
見習わなければ、、、、、、。

出発前の記念撮影。




西伊豆のワインディングを楽しみながら
帰路を目指す。


途中の戸田で一休み。

ここでは1500年前からの伝統製法により
作り上げる戸田塩が売られています。





海水をくみ上げ、薪で13時間炊きあげて出来上がる
天然の塩です。





店先の塩ガールの笑顔に負けて購入。650円!





ここは駿河湾と富士山をバックに愛車が撮影出来る
絶好のポイントです





日頃の行いが悪いため、富士山が
霞んで見えませんでした。




いつもは全員で昼食を食べてから流れ解散ですが、
今年は帰宅コース別に各々昼食を取る事になりました。

オイラは沼津⇒箱根⇒西湘⇒流れ解散コース。

昼食は食べログで検索した
人気ラーメン店 八雲でランチ。






お腹も膨れ、無事に帰宅。


仲間のBBSには全員無事の報告が入り、
楽しい新年会を兼ねたツーリングが無事に終了!






一人のメンバーを除いては、、、、、、、。





実は、1日目の集合前に生贄が捧げられていたんです。



生贄は〇玉親父さんの愛妻で、
トライアンフに乗るダッコちゃん。





家を出て5km地点で原因不明の目眩で立ちゴケ。

クラッチレバー折損&シフトペダル損傷で自走不能。
心が折れ、急遽参加を取りやめていたんです。

呪われたツーリング史上で最短、最速の
リタイヤ記録を樹立していました!

恐らく、この記録は破られる事は無いだろう、、、、、。


Posted at 2016/03/01 21:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2016年バイクツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation