いつもの親父メンバーでツーリング。
ふとした事から右足の小指を負傷。
ハニーのドカティで出撃しようとキーを
捻るとバッテリーが弱く、仕方なく
S1Wで出撃。
負傷した右足で支える事が出来るかメチャ不安。
参加は、ドカティ、マーニー、XR、S1W。
ランチは熱川のBBQジュンジュン。
5、6年前に行った時は、店内が賑わって
いたのに、今回はガラガラ。
コロナの影響か?
名物の熱川ポークの三味丼 \1260
ロース、カルビ、豚トロすべてGood!
熱川から20分程ですすきイベント
開催中の細野高原に到着。
駐車場はほぼ満車状態。
散策コースは、120分、60分、30分の3コース。
足腰弱ったジジイが多いので最短をチョイス。
結構、勾配がキツイので右足が辛い。
すすきイベントは11月6日まで開催中です。
帰りも同じコースの伊豆スカイラインで
ワインディングを満喫。
西湘バイパス下りPAでトイレ休憩。
と、ここで時計のベルトが突然切れる。
不吉な予感が、、、、。
みんな別れ一人で走っていると、エンジン
から異音が、、、、。
振動でキャッチタンクのブラケットが破損。
クランクケースの上でダンスしてました。
取り敢えずタイラップで固定し復活。
家の近くのGSで燃料を補給し、燃料
キャップを取付ようとした所、キャップの
Oリングが膨潤し、タンクにハマらない。
仕方なく燃料をなるべく洩れない様に、
ゆっくり家路につきました。
家に到着し、タンクバックを外そうとした
所、吸盤を固定している樹脂ナットが
振動で緩み消失。残ったナットも緩々。
トラブル続きの1日だったなぁ、、、、。
本日の走行310km。
ハニーの要望により、久しぶりに爽やかの
ハンバーグを食べに御殿場。
お盆の渋滞を考慮し、アフリカツインで出動。
予想に反して東名の交通量が少なく、予定
より30分早く爽やかに到着。
開店1時間半前にも関わらず、7番目。
開店が早められたのか、10時半に入店。
久しぶりのげんこつハンバーグ。
食後の運動に御殿場アウトレットに。
久しぶりに訪れたのですが、敷地が拡張
され、店舗数が88店舗増えていました。
人出は多く無かったのですが、人気店では
入店制限を行っているため、長蛇の列が
できて30分待ちの店も、、、。
新しいエリアに爽やかが出店していたの
ですが、人待ちが少なく、直接こっちに
来れば良かったと後悔しながら見てみたら
午後1時で本日の受付は終了?
いつも立ち寄るPUMAも、店舗が移動&
拡張され、商品数がかなり増えていました。
お目当てのドライビングシューズは、
何故か種類が半減。
PUMAのスピードキャットシリーズは
アウトレットだと4000~6000円位で
購入できる為、セブン乗りでも愛用者が
多いです。
AMGコラボのシューズを発見したのですが、
以前購入した未使用のシューズがある事を
ハニーに追及され、速攻で却下!
意外と記憶力が良い、、、、。
ガレージの奥で冬眠していたアフリカツインを
引きずり出した。
かれこれ昨年の11月を最後に盆栽状態。
前々から気になっていた、東伊豆にある
細野高原に向けて出撃。
KP0900、当然ながらセブンは誰もいない。
久しぶりのバイクなので、普段スルーして
いるスポットに各駅停車。
まずは南箱根にできたバイカーズパラダイス。
駐車料金として2輪 500円、4輪 2000円
を払うと、休憩施設をを利用できる仕組み。
レンタルバイク、バイクの展示、休憩エリア等
があるようだ。
先に予定があるので、取り敢えずトイレだけ
すませスルー。と思ったら、トイレがお洒落。
予約を入れたランチまで少し時間があるので、
以前、激混みだった三島のたまごやに立ち寄る。
10時過ぎに到着したが、人気商品は既に完売。
開店が9時半だったみたい、、、。
せっかくなので名物たまごを使ったカスタード
ソフトを食べる。
隣に併設されているの村の駅を探索。
美味しいそうなたまご焼きが売っていたので、
朝食代わりに購入。
中のフードコートで食べる事が出来ます。
ふんわり甘くて中々美味です。
伊豆スカイラインに戻り、ランチを予約した
切麦屋 あいだに到着。
別荘地にある完全予約制のうどん屋さんです。
店は民家を改造しているため席数が少なく、
予約も制限しているようです。
ランチコース \2500
6品目の前菜盛り合わせ
拘りの食材を説明されましたが、忘れました!
切麦屋うどんと季節の変わりごはん
黒いお皿が薬味ですが、チョットお洒落です。
ラストはデザート。
抹茶黒蜜アイスとパンナコッタ。
ハニーは初めてだったのですが、大満足。
食後の運動にメインの細野高原に出発。
東伊豆にある細野高原は、ここ数年バイク
雑誌等に紹介され、最近の注目スポットです。
過去に何十回と通過しながら、見落として
いた案内標識から入って行きます。
完全民家の細い道を突き進み、入り口の
駐車場に到着。平日なのでガラガラ。
高原の中は、遊歩道なのか車両乗り入れが
出来るのか、イマイチ不明。
悩んでいると高原の奥からバイクが出てきた為、
とりあえず行ってみる事に、、、。
ほぼ林道に近い状態の道が続き、更に奥に
進むと未舗装のガレ場。
タンデムを含めると300kg近い車体を
コントロールする自信が無いので、Uターン。
途中、緑の合間に見える景色は中々Good!
後で調べると、駐車場に車を止めて徒歩で
散策するのが正解だそうです。
秋のすすきのシーズンになると、かなりの
観光客が押し寄せ、大盛況になります。
久しぶりのタンデムと暑さに負けて直帰。
本日の走行距離294km。
覚書
CRF1000の燃料タンクですが、容量が18L。
平均燃費が17km/Lなので、計算上の航続
可能な走行距離は306km。燃料給油時に
表示された燃料残量は1.3L。給油が16L
なので意外と燃料計の精度は正確かも?
ようやく県を超える移動が解除されたので、
毎年恒例のしらすツーリング。
前回のツーリング時にS1Wのクラッチが滑り気味
だった為、ハニーのモンスターで出撃。
コロナ自粛期間中にヤフオクでドカティ純正の
シートバックをゲットしたのですが、良い感じ。
参加はいつものメンバー4人。
マーニー、ドカティ、RZ250R。
箱根新道⇒R1⇒秘密のルートを経て
田子の浦漁港。
いつもは観光客で賑わっている食堂が、
かなり客足が減っている様です。
コロナ対策フォーメーションで、みんな海を
見ながら横並びでランチ。
お気に入りの赤富士丼 ¥900
オリジナルのたれで漬け込んだ絶品のどんぶり。
安くて美味しい為、お気に入りだったのですが、
何故か違和感が、、、。
帰って過去のブログを見てみると、コロナの
影響か?価格が急上昇していました。
¥750⇒¥900
海岸線を抜け、西伊豆のワインディングを満喫。
いつもの牧場でトイレ休憩。
ソフトクリームで栄養補給。
こちらは値上げ無し。良かった~。
伊豆中央を抜け、めんたいパークで
土産をゲット。
ハニーお気に入りの生めんたいこ。
本日の走行距離299km。
モンスターで初の長距離を走ったのですが、
意外とポジションがきつく、腰が悲鳴を上げて
しまいそうでした。
当て逃げされとるがや!涙 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/02 11:55:33 |
![]() |
キックスタータ廻りのグリスアップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/18 10:32:01 |
![]() |
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/09 07:11:13 |
![]() |
![]() |
KTM 790duke 2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ... |
![]() |
その他 その他 ☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ... |
![]() |
スズキ ジムニー 前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え ・ク ... |
![]() |
ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス) どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |