• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

春の遠足?SMC

今年初の箱根登山。と思っていたが、
余りにも天気が悪いので断念。
SMCに向けてベンちゃんで出撃!
会場に到着する頃には天気が好転?
セブンで行かなかった事を少し後悔。
会場には屋根無し族が20台以上?altalt

色んなジャンルの趣味車を見学。altaltaltaltaltaltalt
昼間でまったりと過ごし、北関お勧めの
まさかのラーメン2連チャン。
店内はセブン一族で貸し切り状態。alt
味噌オロチョン。alt
胃袋を休める為、辛さは5倍。alt
帰りは渋滞も無く順調に帰還。


Posted at 2023/03/05 22:02:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年01月26日 イイね!

DIYなラ・フェラーリ

ベトナムのユーチューバーがDIYで
ラ・フェラーリを造ったそうです。
altalt


農業を営む傍ら250日で制作。
 
基本性能は?だが、凄いクオリティ。
 

Posted at 2023/01/26 22:30:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年10月27日 イイね!

まさかのバッテリー突然死?

ワクチン接種の為、ベンちゃんに乗り込み、スタート
ボタンを押したところ、、、。
まさかのスターターがお不動様。
たしか、先週の日曜日にセブンを出す為、2度程移動したが
特に問題は無かった。電装品の消し忘れも無し。
もしかして、、、。過去の記憶が蘇る。
ベンちゃんは初期登録から4年目。
バッテリーの寿命的にも微妙な年数。電圧を計ると10V。
取り敢えず復活に望みをかけて充電してみる事にした。
充電はいつもバイクで使用しているオプティメイト4。
alt
充電開始直後にバッテリー診断が開始し、バッテリーの状態が
8段階で表示される。結果はレベル1の要交換。
alt

一応、電流が流れている為、一晩充電してみた。
翌朝、再始動を試みるが、やっぱりスターターは回らず。
ガレージの配置上、ベンちゃんが動かなければ、スクーター
以外の乗り物を使用する事が出来ず、最悪の状況だ。
 
そう言えば、セブンの緊急時用の非常電源があった事を思い出した。
alt

携帯の充電以外で使用するのは初めての試み。
alt
予想通り、ウンともスンともスターターは回らず。
 
週末に車を使用する予定がある為、取り合ずロードサービスを
依頼し、ベンちゃんを移動する事にした。
ロードサービス到着。
alt
自走出来ない事を確認するため、大容量のジャンプスターター
で始動を確認した。ところが問題無くエンジン始動。
バッテリー電圧を計ってみると、14.6V。
ロードサービスの人が言うには、ベンツで使用している容量が
大きなバッテリー(80Ah)だと、小型の充電器では
充電出来ない場合があるらしい。
まさかと思い、オプティメイト4の説明書を確認してにると、、、。
ちゃんと記載がありました。
alt

取り敢えず、80Ahまで充電できる充電器で充電開始。
alt

明日の朝、始動出来るかな?


 


 



,




Posted at 2022/10/28 23:02:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年03月27日 イイね!

久しぶりのエクスチェンジマート

天気が悪く出撃出来ないので、先週末の
ブログをアップ。
 
久しぶりにエクスチェンジマートに行って
きました。
普段は大磯ロングビーチの駐車場で開催
されている事が多いのですが、今回は厚木
のあゆみ橋河川敷。家から車で20分程度
の場所なので気軽に行けます。
現地6時到着。既に多くの人が、、、、。
alt

見学料500円を払って物色開始。
alt
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
ニワトリは売り物では無く店番だそうです。
 
今回の収穫は何もありませんでしたが、
色々と楽しんできました。
Posted at 2022/04/03 06:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年10月31日 イイね!

久しぶりのOTMであ~ま~ゲェー!

OTMの怪人に呼び出され出撃!

待ち合わせの時間に遅れると、おいて
行くと言うので、頑張って4:00起床。
出撃開始は草木も眠る5:00。
alt
当然、周りは真っ暗闇だ。

特に問題も無く合流地点に到着。
alt
休憩は無く、トイレのみ許可され、すぐに出発。
 
安全運転でOTM駐車場に到着。
alt
ここでもトイレのみ許されるが、すぐに出発。
 
紅葉の始まるOTMを気持ちよくドライブ。
なぜか、OTMで遭遇する地元の車は、後ろから
車が接近すると、親切に道を譲ってくれる。
メインの休憩スポットまで、気持ちの良い
ペースで走り続ける、、、。筈だったが、
頂上まであと少しの所で助手席から悲鳴。
alt

『気持ちが悪い、、、、。
 止まらないと、戻しそう、、、、。』
隣の女(あま)がげぇ~しそう。
さすがにリアル”あ~ま~ゲェー”は勘弁なので、
ペースダウンで戦線離脱。
ラストの一番美味しいステージを残し、、、。
怪人より少し遅れて頂上に到着。
alt

富士山の噴火は観測出来ず。
OTM登りの燃費は過去最悪値を記録。
alt

OTMの怪人と愉快な仲間達と談話タイム。
ハニーの調子が復活しないので、下りの
スペシャルステージもパス。
alt

のんびり紅葉を満喫しながら湖畔の駐車場
までドライブ。
午後から雨予報だった為、駐車場の趣味車は
少なめでした。
 
前回、OTMに訪れた時、コロナで食べれ無かった
ボルケーノにリベンジ。
ボルケーノ 大山 \1800  並山\1500
alt
大山は結構ボリュームがあります。
わさびヨーグルトソースが絶妙。
 
最近、かえりにTVの奥多摩特集で見た
放映の影響か、店外で待つ人が多く大盛況。
alt
お土産用にだし巻き卵とプリンをゲット。
帰りの車内でつまみ食いしてみた。
だし巻き卵 \800
alt
”さすが究極のたまご!”
てな、感じは無く、普通に美味しい
だしまき玉子。
脂ギトギトなラーメンで鍛え上げた舌には、
繊細な味の違いは分からなかった、、、。

卵道のプリン \324
alt
”さすが究極のたまごプリン!”
てな、感じは無く、普通に美味しいプリン。
 
何事にも、過度な期待は禁物ですネ。


















 



Posted at 2021/11/02 07:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation