• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

警察署に出頭命令が、、、、、。

警察署から出頭命令が届いた。

alt

 

日々、交通安全に努め、ジェントルマンな運転

を心がけているオイラにご褒美をくれるらしい。

 

取りあえず、警察署の窓口に葉書を提出。

少し離れた交通安全協会で証紙を購入する

様に指示を受ける。

alt

 

胡散臭い建物に入ると、20人近い人待ち。

証紙を買うだけなので、直ぐに買えるだろう

と思い待っていると、それが大間違い。

窓口の職員が証紙買おうとするすべての人に、

交通安全協会に加入する説明を行っている。

30分以上待たされた後、順番が回って来た。

職員:1500円を払い、交通安全協会に加入

   すると、本日必要な書類を作成し、窓口

   に書類を提出するだけで更新が出来ます。

圭 :結構です。

職員:加入頂いたお金は、地域の交通安全普及

   活動に使用するため、ご協力頂けないで

   しょうか?

と、しつこく勧誘される。

毎回思うのだが、得体の知れない活動内容の

ため、1500円はボッタリだ。

しかも、更新の書類作成なんて、名前と電話番号

記入する程度なのに、メチャクチャお得だと

言わんばかりの説明をされる。 

訳も分らず、3人に2人の割合で加入し、

国家公認詐欺団体の餌食になっていた。

このシステムってどうにかなら無いのかな?

 

証紙を購入し、警察署に戻り適性検査を行う。

視力測定の後、深視力測定。3本の移動する

バーが重なった時にボタンを押す。何故か連続

2回ミス。チョット焦ったが、合格するまで

やり直しさせてくれるみたいだ。

こんなので良いのかな、、、、、。

 

糞つまらない講習を30分程度受けた後、

更新終了。8年振りのゴールド免許だ。

新旧の免許を比較すると、月日の流れの中、

顔がワイドになり、額が大きくなっていた。

alt

alt

 

毎日の交通安全に賭ける思いが報われた

気がする。

これからも、法定速度を守り、譲り合いの気持ち

を持ち、今日だけは交通安全に努めようと心に

誓った。


Posted at 2019/08/15 06:03:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月26日 イイね!

萌え萌え車~。

ホンダUKの参考出品

alt
 

 

このまま車高を落として、ロードバージョンで

市販しないかな、、、。

 

Posted at 2019/06/26 05:47:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年05月19日 イイね!

第7回異車種トテトテ走行会


鈴鹿モーターランドで開催された走行会に参加。

 

異車種と言うだけあって、ガチの走行会仕様から

奥様の足車、チバラキ仕様までまで車種多様。

alt


alt

 

鈴鹿に来たのは、5年前の全日本が最後かも?


前夜祭は白子の街で1次会、ローソンの

駐車場で2次会。

alt


S4での初サーキット走行なので、ワクワク感が

MAXのまま1本目走行開始。

 

4ラップ目で撃沈。

altalt

CVT高温のエラーで出力制限がかかる、、、、。

以前、箱根であったスバルな人達にアドバイス

を貰っていたのですが、マジで3周もた無い。

 

とりあえず車を冷やしながら、タイムアタック

する事に切り替える。

alt


しかし、連続3周と言えば、ウォーミングアップ

を入れるとアタックは2周?クリアーラップを

考えると1発勝負。

alt
 

初めてのサーキットで、リズムを掴む前に終了

してしまう為、目茶苦茶ストレスが溜まる~。

 

走行3本目が終わり、フロントのタイヤを

チェックした所、ホイールにオイルが、、、、。

alt


よく見ると、ホイール内側にもオイルが溜まった

後があった為、大事を取って走行中止。

 

今回の走行会を踏まえ、次までにやらなければ

いけない事が見えてきたので、優先度を付けて

みた。

 1.平田の町攻略法(合法?)

 2.ブレーキのオイル漏れ修復 

 3.CVTクーラー


走行リタイヤは残念だったけど、普段会えない

仲間や、新しい仲間に出会えて楽しい2日間を

過しました。

 

運営のスタッフの皆様ありがとうございました!

今回の総走行距離756km



 



Posted at 2019/05/21 06:37:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年05月13日 イイね!

とうとう箱根にも魔の手が、、、、。

先週の日曜日(5月12日)、県内の自動車道路

(箱根新道)では始めての可搬式オービスの

取り締まりが行われました。

日テレニュースリンク


alt

低速車を抜く登坂車線がある場所で、追い抜く

為に丁度スピードを出してしまう箇所です。


従来のスピード取締りでは、反則切符の処理を

する必要があった為、取締り場所の特定が出来

ましたが、今回の可搬式が本格的に運用された

場合は全線全域で注意が必要になるのかも?

 alt
箱根方面に遊びに来られる時はご注意下さい。

Posted at 2019/05/13 23:20:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年05月08日 イイね!

危険、移動式オービスの恐怖!

ニュースでは全国各地で移動式オービスの運用が

報告されていますが、チョット恐ろしい内容

見つけたのでアップします。

alt



今までオービスで検挙されるのは、高速50km/h、

一般道では30km/hオーバーの場合が多く、

いわゆる1発免停の赤切符のコースが一般的。

  

今回のニュースでは、愛知県警、滋賀県警による

移動オービスの取締りで、15km/hオーバーでの

検挙が報告されているます。

後日、呼び出しされ青切符を頂けるそうです。

 

2017年前期の検挙超過速度域の内訳は下記。

これはネズミ捕り、追尾含めての統計です。

 50km/h以上     8,840件(1.19%)
 30~50km/h未満 100,950件(13.62%)
 25~30km/h未満 146,433件(19.76%)
 20~25km/h未満 256,877件(34.67%)
 15~20km/h未満 227,806件(30.75%)
 15km/h未満        24件(0.0032%)
 

 

これを見ると、15km/hを超えた所で一気に

検挙率が上がります。

50km/hも低いけど、、、、、、。


スピード取締りで捕まらない方法は2つ。

あっ、違った1つ。

速度超過は1km/hでも違反です。

お布施を取られない様に気をつけましょう!


Posted at 2019/05/08 06:34:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation