• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

380馬力が納車されました。

湘南台のヨー〇ドー1Fに江ノ電グッズ&
いすゞグッズの特設エリアがありました。


商用車シリーズ。




今は無き乗用車シリーズ。
FFジェミニ&べレット&ヒルマンミンクス。



べレットと言えばオレンジが印象的ですが、
真っ赤なべレットも新鮮で良いですネ。
実際にあったか分らないけど、、、、、。







眺めていると悪い虫が、、、、、。
1台お持ち帰りです。







いすゞ ギガ ダンプカー!
排気量:9839cc、出力:380PS/1800rpm。








悲しい時、辛い事が会った時、、、、、、、。



ダンプアップすると心が晴れます!←嘘
          





Posted at 2017/08/17 19:21:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月16日 イイね!

そりゃ無いぜ、〇菱さん!

ファイナルエディション生産終了から2年?



ランエボの生産が復活するらしい。


スポーツカーの復活は嬉しい事だが、
ちょっとやり方が、、、、、、。




2年やそこらで販売計画修正?

それとも計画的なストーリー?

何となく予想はしていたけど、純粋なユーザーを
裏切るような行為を続けると、益々〇菱ファンが
減っちょうよなぁ、、、、、、。



Posted at 2017/08/16 07:31:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月15日 イイね!

A:あんた、M:マジで、G:ゲットするの?

最近、気になっている車がある。



Mercedes AMG A45
2000cc、直列4亀頭、直噴ツインターボ。
最高出力280kW(381PS)、
最大トルク475N・m(48.4kg-m)。
多分、リッター当たりの出力は量産車トップレベル。

どうしても実車を見たくなり、近くにあるヤナセ
に行って来た。

昔、よく借りていたAクラスと違い、かなり
車体が大きく、インテリアも高級感がある。

取りあえず試乗させて貰った。




市街地でのゴツゴツ感はあるが、ある程度
の速度が上がると気にならないレベル。

少しアクセルと全開にすると、あっと言う間に
法定速度を超過。
実際の加速はSTIやランエボの方が早いかも
知れないが、とてもノーマルとは思えない元気な
排気音が加速感をアップさせる。
DCTの繋がり、減速時のブリッピングも違和感
無く、良く出来ている。

走行モードは、ダイヤル一つで選べる。
・Comfort
・Sport
・Sport+
・Race

面白いのはサーキット専用のRaceモードが
設定されており、公道では使用しない様に
との注意書きがあった。

完全にサーキット走行を前提に設定されて
いるが、これだけの頑張った出力で何処までの
耐久性を確保されているのか興味が湧いた。

営業と見積もりの話をしていると、いつの間にか
ハニーが消えた。

辺りを見渡すと、、、、、。

店内の片隅でハンドマッサージの無料サービス
を受けていました。




ちなみに見積もり額は¥7,783,640。
0を一つ取ってくれたら、即決したのに、、、、。











Posted at 2017/07/16 06:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年05月13日 イイね!

ワイルドだろ~?

天気も悪いので、久しぶりに映画を観てきました。

ワイルド・スピード アイスブレイク




ストーリー的には、”そんなバカな!”の
連続ですが、車好きには何も考えなくても
楽しみめる作品でした。


昔憧れたコルベットスティングレイ



今回、初めて存在を知ったプリムスGTX



スバル BRZも登場します。





Posted at 2017/05/14 00:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月15日 イイね!

非常に重要な事なので”おふざけ”は無しです!

この記事は、怪我は無かったのでしょうか?について書いています。


車のブログネタもあるんです!
daiさんのトラックバックだけど、、、、、、。

意外と知られていないけど、車両火災の発生
件数って多いです。

これは自動車メーカーが国土交通省に提出
している火災報告件数です。




事故による火災は除いても、年間1300台近く
の車が燃えています。
公になっているだけで、4台/1日以上。
報告されていない軽微な物を含めると、、、、、、。

発生原因はライター爆発、アクセサリーの
レンズ効果による発火等もありますが、
70%が整備不良、整備ミスによるそうです。




意外と多いのが、オイルレベルを確認した後の
エンジンルーム内ウエス置き忘れ。


それとバッテリーターミナル緩みからのショート。

個人的には電気系のショート以外では、
燃料ホースの劣化が多いと思っています。

燃料ホースの寿命は、使われている箇所にも
よりますが、一般的には5年です。
これは熱、紫外線等の影響で更に短くなる事
もあります。




安全を考ええると4年で交換がベストです。
意外と短いでしょ?

ホースの表面にヒビ割れがあるのは論外、
表面が硬化し始めているのはリーチ状態です。




見落としがちなのは、外観で判断が付かない
ステンレスメッシュの燃料ホース。




自分と同じ車が燃えてしまった事は悲しいけど、
こういったタイミングで自分の車を見直し、不幸
な事故が少しでも減ればと思いアップしました。


漏れが心配な貴方はいますぐここをクリック!





Posted at 2017/04/15 07:33:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation