• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

復活?1年半ぶりのサーキット!

2019年富士ミニ6耐久レース第1戦。

 

最後に走ったのは1年以上前のあの日

 

2018年シリーズランキング2位のDAB1〇7さん

から加オファーを頂いたのですが、諸事情により

参加を辞退。スーツが入らないだけですが、、、、。

代りに我が社のリーサルウェポンを送り込む事になった。

いきなり初対面で変態チームに投入すると、精神崩壊

の危険がある為、オイラがサポートで参加。

 

参加チーム中の平均年齢が最年長のDABA1〇7。

メンバーの半数が65歳オーバー!

タイム的にはライバルに遜色無い猛者たちです。

alt
 

 

 

宿敵の2018年ランキング1位の〇国レーシング。

ニューマシン投入で連覇を目指すそうです。

alt
 

 

 

事情によりレース途中で退却しましたが、

〇国レーシングはクラス3位、DABA1〇7は

接触1回、転倒2回で結果は散々だったそうです。

行きはトランポで運搬でしたが、帰りは一人で

寂しく自走するブラックバード。

alt
 

 

 

後から送られてきた集合写真を見てビックリ!

左端に知らない巨漢が写り込んで、、、、、。

alt


 


Posted at 2019/03/17 20:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2017年10月22日 イイね!

波乱万丈のミニバイクレース!思った所に落とし穴が、、、、、。

富士スピードウェイでのミニバイク6時間耐久に参加。





前回のレースではエンジン3基を壊しリタイヤだった為、
まともにコースを走るのは5年ぶり。
その間に蓄えた栄養分は14kg。
レース復帰に備え、8月から減量を開始。
結果、75kg⇒63kg。想定外の肋骨骨折の為、
目標未達成だけどツナギが入る体にまで復活。

今回は国際A級を含め、20歳の現役レーサーを投入。
新規エンジンを仕立て決死の覚悟で挑んだが、
そこに神の試練が、、、、、、。

復活を遂げたフォアグラ号



今回新調した〇玉親父号



お立ち台常連の一国レーシング



平均年齢60歳?静岡組



当日の天候は台風直撃!




辛うじてレースはスタートするが、雨量増加のため、
赤旗が出てレース中断。



その後、天候は良くなる筈も無く、レース再開と中断を
繰り返し、最悪なレースコンディションの中、
お立ち台に届くポジションまで上昇。




レース終了までラスト2時間、若手20歳が転倒!




マシン修復に30分を費やしレース復帰。




お立ち台がダメでもまだ入賞の望みがある?
と、オイラの走行番が、、、、、。

大雨の中、テンション下がりまくりでコースイン。
渋々走りだすが、久しぶりのサーキット走行で
徐々にテンションが上がり、順調にタイムを上げ
ベストラップを更新。
取りあえずチーム内の一番時計をゲットし、
ライダーチェンジの為、調整ラップに突入して
第一コーナーに侵入。

ここでまさかのスリップダウン。
お立ち台ゲットにトドメの一撃を食らわして
しまいました!

進入でのスリップなので、人間&マシンのダメージは
無かったのですが、オイラの繊細な心に傷跡を残し
レースは終了。
結果は棚ボタのクラス5位?


ピットに戻り、泣きながら装備品の撤収を終えた瞬間、
更なる悲劇がオイラを襲った。

何か腰に違和感が、、、、、、。





さっきの転倒のダメージ?

腰を強打した覚えも無く、思い当たる事と言えば
重いレーシングバックを移動した時に痛めたか?


椅子に座っていても症状は悪化の一方。
最終的には自立歩行も困難な状態に陥って
しまいました。



チーム員からの大爆笑の中、情け無い姿で
帰宅する羽目に、、、、、、、。















Posted at 2017/10/24 06:10:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2016年08月22日 イイね!

2016年ミニバイクレース 決勝編 〇玉親父さんがタンクローリーに撥ねられぺっちゃんこ?!

先週の木曜日の事である。

  ”週末にマシンのセットアップ&作戦会議を行うため、
    〇玉親父さんの秘密ガレージに集まれ”
との召集メールを受信した。

翌日、レースのメンバーからメールが届いた。

 ”〇玉親父さんがタンクローリーに撥ねられて
  ぺっちゃんこになったらしいよ”

   
 



そう言えば、夫婦で仲良く北海道ツーリングに
行くと言ってなぁ、、、、。

取り敢えず、〇玉親父さんの携帯に電話してみた。

渋滞の末尾で停車中、脇見運転のタンクローリー
が突っ込んで来たそうだ。

骨折は無いが、飛ばされた時に顔面から着地し、
かなり頭部を強打したため、強烈なムチ打ちに
なっているらしい。

長距離ツーリングの帰路だったため、リヤに積んで
いたシートバックがクッションとなり、かなり衝撃が
和らいだのが幸いだったそうだ。

その証拠に、後ろのバックは無残にもぺっちゃんこ!




大爆笑しながら聞いていると、〇玉親父さんに
不謹慎だと怒られた!

         



物が2重に見える様になり、吐き気のため、
食事も喉が通らない状況。

正に〇玉親父、危機一髪!

と、言う訳で2016年ミニ6決勝は走らずしてリタイヤ?

昨年に引き続き、どんどん状況が悪くなっている
ような、、、、、。




Posted at 2016/08/22 21:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2016年08月19日 イイね!

2016年ミニバイクレース 準備編

色々あってサーキットから遠ざかっていたが、
2015年3月、3年振りにレース復活

この時、体重を78kgからレース全盛期に近い
60kgまで減量。

2015年8月の悪夢から半年で体重が激増した。


2016年の8月の耐久出場が決まった4月の時点
体重は75kg。

手持ちのレーシングスーツは全てNG

減量を決意したが、いきなりBBQで挫ける。

この時、空より甘い囁きが、、、、、。
「オーバーサイズのスーツがあるよ~!」

そして、カーナKさんが元気だった頃の
スーツをプレゼントして頂いた。

        


2016年のレースは形見のスーツと一緒に闘います!

カーナKさん、お空の上から応援して下さ~い!


Posted at 2016/08/19 10:58:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2016年08月18日 イイね!

2016年ミニバイクレース 計画編

2015年のバイクレースは、富士ショートで復活
富士本コースは
悪夢の決勝で終えた。

2016年はフォアグラ工場長のリベンジを果たす為、
〇玉親父が立ち上がった。

数年前からシコシコ造っていたニューマシン、
〇玉スペシャルを完成させた。





純粋なレーサーRS125のフレームに、市販エンジン
のCRF100のエンジンを搭載したハーフちゃん?

8月28日に富士本コースで開催されるmini6時間耐久
に出場予定。

実は7月にショートコースでシェイクダウンを行ったの
ですが、オイラがすっかり日程を忘れてすっぽかし!

〇玉親父さんゴメンナサイ。


市販車の改造レーサーと違い、純粋なレーサーの場合、
足回りのセッティング範囲は広いがストライクゾーンが
狭いらしい。

用は足回りのセッティングをキチンと決めなければ、
全然曲がらないそうだ。

プロダクションからフォーミュラに転向した人が、
最初にブチ当たる壁です。

老い先短いジジイにはそんな事関係無い!
と、ほぼぶっつけ本番で挑みます。




Posted at 2016/08/19 10:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation