• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

第4回極寒修行ツーリング前編(サービスショット:南伊豆の美女軍団)

今年で第4回目となる西伊豆一泊ツーリングに行ってきました。

第一回目 転倒者2名 

第2回目 転倒者2名

第3回目 奇跡の全員完走!

そして今年は無事故記録更新なるか?

9:40西湘国府津PA集合。集まったバイクは合計13台。

10:00 PAを出発。

10:05 快調に飛ばず先頭のハーレーから赤い物が転がり落ちる。

走行開始5分でトラブル発生。

緊急避難帯にバイクを停止させて車体をチェックした所、

テールレンズが無い事が判明。



実はこのバイク3週間前にもテールレンズを落としている。

リヤフェンダーを交換した事でテール周りに共振点ができ、

ある速度域で連続走行すると取り付けネジが緩む様になったようだ。

協議の結果、猛ダッシュで走って取りに行く事に、、、、、。

無事にテールレンズ回収に成功して嬉しそうな〇玉親父さん。



ボケて有料道路をウロつく徘徊老人ではありません。

運良くテールレンズは無傷だったので、海岸線を通り

第2集合地点の伊豆スカイライン亀石PAを目指す。

伊東の宇佐美より伊豆スカイラインに向かうが、標高が上がる

に連れて気温が落ち、路肩には残雪がチラホラ。



亀石PAでは静岡より参加の2台が合流し、合計15台で昼食場所

である熱川を目指す。

昼食は熱川バーベキューjun-jun(ジュンジュン)。
 
ここでは車で参加のアシくんファミリーが合流。

グッチで合流予定だった〇てんさんはエンジンの調子が悪く、

カワサキW3に乗換えて宿で合流に変更になった。

ふじのくに熱川ポーク丼 950円


ここは店名の怪しさとは裏腹に美味しいお肉が食べれます。
 
かなりお薦め!


昼食後、河津の桜まつり会場横を通るが河津の桜は二部咲きだったので、

南伊豆町の桜を目指す。

南伊豆町では桜が丁度満開の見頃でした。

 


南伊豆で出会った美女軍団(30年前は、、、、。)

 


集合写真を写すプロカメラマン!



50才前後のおっさん軍団には桜を鑑賞する高尚な趣味を

持ち合わせていないため、滞在5分で出発。

南伊豆のワインディング道路を楽しみつつ、

目標の17時より早くペンションターコイズブルーに到着。


バイク16台、車1台の総勢20名が集結。


ここで日本一の夕日が望めると聞かされていたが、トラブルや

悪天候のため未だに夕日を拝んだ事は無い。

今年は日没10分前には海岸に全員集合。



みんなで夕日を見ながら無事を喜び合い涙を流せそうだ。

海に沈み行く夕日。



しかし、涙の枯れたオヤジ達の目からは涙は流れず。

残念!

夕食は宿自慢の魚料理オンパレード。



金目鯛の煮付け、アワビ&サザエの刺身、アワビのガーリック焼き、

マグロのカマ焼き、刺身盛りと豪華なラインナップ。

オヤジ達の宴は深夜までの続いた。

翌日起こる事件を知らずに、、、、、、。


後編につづく。
Posted at 2013/02/24 21:04:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年02月22日 イイね!

ハニーの為に、、、。

ハニーの為に、、、。金曜だと言うのに仕事が終わらず21時まで残業。




でも、今週は待ちに待った西伊豆一泊ツーリング。




ハニーの為に買って置いたNC700の

ツーリングスクリーンを取り付ける。






寒い中、頑張って取り付けた









でも、良く考えると今回のツーリングにハニーは行かないんだった。









2日間も前傾姿勢の隼に乗ると腰痛が再発しそうなので、

ハニーのバイクで行っちゃおうかな、、、、。

Posted at 2013/02/22 22:42:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年02月10日 イイね!

初走行からの立ちゴケ?

土曜日に同僚から伊豆ツーリングの誘いが来た。

ハニーの大型デビューを兼ねて行く事にしたが

日曜日の朝、集合時間に2人が寝坊、1人がドタキャン。

急遽、前から行ってみたかった辰巳パーキングに行き先変更。

メンバーは3台

・BMW K1200S

・NC700 ハニー

・ハヤブサ

横浜新道⇒横羽線⇒辰巳Pに到着。



パーキング内の雰囲気は色々な人のブログで見た事があり

ある程度知っていたつもりだったが、実際はかなり狭かった。



車が2、30台&バイク20台位で一杯になりそうな収容能力である。

だけど、集まっているバイクはかなり濃く、

ドカティが4台、BMWが3台、グッチが5台。

グッチに遭遇する確率なんて年に数回も無いレベルだけど、

ここで一気に5台に遭遇。

ちなみに国産バイクは全部で3台。

その3台中2台がマイファミリー。

オイラ達がいなけりゃ、ほぼ全部外車?

偶然、グッチに乗る知り合いに遭遇し、バイク話で盛り上がった後は

首都高⇒湾岸⇒大黒パーキングに移動。

途中、お台場辺りから大渋滞に遭遇。

木更津方面に向かうアクアライン渋滞であった。

3連休のせい?

この時間に首都高を通る事が無いので、ちょっとビックリ。



大黒パーキングでは趣味車がチラホラ。

中にはフェラーリF40が、、、、、。

 


毒蛇も4台。その後ろには珍しいバス



一通り見学した後は横浜横須賀道路経由で

鎌倉小坪にあるめしやっちゃんへ。




海鮮丼(¥980)



3種の唐揚げ定食(¥980)



海岸線を流して無事に帰宅。

と、思ったらハニーの叫び声が!










バイクをバックで移動させようとしたら、

そのままバイクが体の向こうに大きく傾き











ガッシャ〜ン!




















運良くバイクはフェンスに倒れ込んだ。

どうやら、無傷で助かったようだ。



危機一髪!


あ〜良かった。
Posted at 2013/02/10 16:59:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年02月03日 イイね!

ゆるりツーリング In 宮ケ瀬

会社の同僚と宮ケ瀬へランチ&超ショートツーリングに行きました。

集合は家の近所に11時、宮ケ瀬到着は11時30分。

メンバーは

・ドカティ ST4

・ヤマハ R1

・KTM Duke

・トライアンフ ボンネビル

・スズキ ハヤブサ

の合計5台。






食事は森のカフェ&レストラン オレンジツリー

ここはよく利用しているのですが、料理の味も雰囲気も

最高のレストランです。



食べたのはとり肉ののソテー マレンゴ
 (香味野菜のトマトベースソース)



おしゃべりに夢中で写真は撮り忘れて拾い画像です。

食事の後は湖岸にある駐車場へ。

天気が良かったので駐車場はバイクで溢れていました。



時間が遅かったせいか趣味ぐるまはほとんど皆無。

珍しいバイクは

スズキ γ500

2ストローク500cc、欲しかったけどそろそろ程度の良い

バイクが少なくなって来てそうですね。



BMWクラウザー

後ろから見ると車みたいです。

チョット運転してみたいけど運転が難しそう。



 


走行60km、時間にして4時間チョットの超ショートツーリングでしたが、

春本番前の肩慣らしには丁度良かったかも?
Posted at 2013/02/03 16:10:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日乗り納めツーリング

先週末にバイク仲間から大晦日ツーリングの誘いが来た。

そんな師走に暇な奴はいないだろう、と思いながらも

参加することにした。

2012年の締めくくりにハヤブサで行きたがったが、

ハニーとのタンデムになったため、急遽ハニーのニューマシンである

NC700に変更。


待ち合わせはのんびり11時に大黒パーキング。

大黒にはビートのオフ会、趣味車がちらほら。

一番の目玉はランボルギーニ







ボディには牛さんのエンブレム

















リヤには来る者を阻むランボルギーニの文字





















エンジンルームにはそびえ立つ12個のエアーファンネル


























迫力のマシンだ。








集合場所には

・ドカティスポーツ1000

・BMW

・ホンダNC700

・ヤマハR1




・ビューエル




の合計5台と6人の暇人が集合。


しゃべりだすと止まらないオジサンばかりなので、

とりあえず目的の三崎港に向けて出発。

昼食は三崎のマグロ創作料理のくろば亭




本マグロの中トロ丼







マグロのカルビ丼




行き帰りの道は思ったよりも車が多く、

夕方には更なる混雑が予想されるため、

有料道路フル活用で横浜に向かい、

そのまま流れ解散。



なんか慌ただしい乗り納めだったけど、

天気も良く最高な1日でした。

あっ、珍しく今回はトラブルが無かった。




何か物足りない、、、、、。








これってトラブルジャンキー?

Posted at 2012/12/31 19:56:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation