• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

逗子マリーナでクルージング

逗子マリーナでクルージングセブンに乗れない寂しさを紛らわせるため、

逗子マリーナにクルージングに行きました。






梅雨真っただ中にも関わらず、晴れた空に青い海。

最高のシチュエーションです。

ここ逗子マリーナはセレブな人たちが集う高級リゾートエリアです。



















クルーザーは自慢のV125。






























ハニーのマシンだけど、、、、、。















次の目的はマリーナ近くのお洒落なレストランランチ








































めしやっちゃん:(http://www.mesiyacchan.com/top.html#top)







ここは鎌倉近辺に行った時に良く利用するレストラン。(定食屋とも言うらしい)

周りのレストランは高い所が多いけどここは安くて美味しい!



海鮮丼980円






カジキの照り焼きステーキ&釜揚げしらす定食 980円









お腹も大きくなりクルージングにも飽きたので、

鎌倉の長谷寺に散歩がてら行きました。







ちょうど紫陽花がピークを迎えているため、

大勢の人で賑わっていました。

中に入ると紫陽花を観るにも45分の入場制限中。






境内の高台からは鎌倉のビーチが一望。






食後のスウィーツは鵠沼の天然かき氷。

メロンミルク&ベリーベリーミルク

ここは少し高いけど、天然氷を使用していてシロップが最高に美味しい!

かき氷に900円は高いけど、夏になるとついつい来てしまう。




かき氷 埜庵:(http://kohori-noan.com/)






ちなみに逗子マリーナクルージングを体験してみたい方は

マイハニーに相談すると確約でレンタル出来ますよ!




セレブな1日が終わった、、、、。
Posted at 2012/06/30 18:24:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月05日 イイね!

宮ケ瀬へテストラン。

宮ケ瀬へテストラン。今日はタイへ赴任する知人の送別会ツーリングに参加

しました。元々予定には入れていたのですが、GW突入

してから発覚したテニス肘が取り敢えずは薬と湿布で

若干握力は回復してきたので、距離も片道20kmと近い

こともあって、体のテストランを兼ねて参加を決定。

参加したバイクは

・ヤマハ R6

ノートン コマンダー 日本に3台くらいしか無いらしい




・ドカティ スポーツ1000

・ドカティ 848

・ヤマハ TRX×2

ドカティ F1 26年物の1オーナー車、私の大好きなバイクです。





ホンダFMX 国内販売が無くイギリスから個人輸入したそうです




・ホンダ VTR250

・ホンダ ファルツァ

アグスタ 1000 F4 排気音が最高!




・KTM690SMR

・ロータスエラン

の計13台。

鳥屋のパーキングで小休憩。




パーキングには時間が遅かったせいか趣味車は少なく

TE27

スバル360

ケータハム

ミニ

ポルシェ GT3

フェラーリ 328

ロータスエリーゼ

その他チョロチョロ




暖かいせいかバイク用駐車場にはバイクが溢れかえっていました。






昼食は森のカフェレストラン オレンジツリー



地下にはイラストレーターBowさんのギャラリーもあって

車&バイク好きには人気のレストランです。

最初の写真はオレンジツリーの裏山?にある展望台からの写真です。



ランチのチョイスは

ガーリックハンバーグ




チキンのコンフィ




食事のあとはゲーム大会。



鉄球を転がしてポイントに止めると言う単純なゲームですが、

これが意外と難かしい。

景品は

・国際A級ライダー水谷勝のサイン入りシャツ

・国際A級ライダー青木琢磨のサイン入りTシャツ

・バイクのミニカー

・車のミニカー

・ETC、、、、

3番目に勝ち抜けてバイクのミニカーをゲット。





ランチ終了後は現地で解散。






この日のテストラン結果は?
































フルブレーキングで右肘に激痛が走りアウト!


バイクの取回しで力が入らずあやうく立ちゴケしそうに

なりました。ヤバカッタ〜。




Posted at 2012/05/05 20:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年02月26日 イイね!

呪われたツーリング結果

呪われたツーリング結果悪天候の中、1泊2日で西伊豆までツーリングに行って来ました。

朝起きて外に出ると雨、、、。

バイクの準備をしながらも気が重い。



でも、前日に幹事から電話が入り車での参加は

ダメだと念押しされているので、覚悟を決めて出発。

伊豆高原までの休憩ポイントで次々と仲間が合流。

最終的にはバイク12台、車が2台の合計17人が集結。

お昼はビーフシチューが有名なケニーズハウスカフェ。



期待感がデカ過ぎた為、普通に美味しかったので感激は小。

天候も悪いので最短距離で堂ヶ島にあるペンション

ターコイズブルーに向かう。

ここの宿は3年連続で使っているのですが、料理が最高。

オーナーが漁師さんなので、新鮮な食材をふんだんに使った夜ごはんです。



活アワビの刺身、金目鯛の煮付け、刺身盛り合わせ、

マグロ塩焼き、タコの天ぷら、、、、、。

食べきれない程の量に大満足。

気のあったバイク仲間と深夜までの大宴会。

前日の天気予報では晴れだったのですが、

翌日は朝から雨、、、、、。

そのまま宿に居座る訳にも行かず、全員出発。

お昼は沼津のうな繁。



ここの石焼き丼は

1、そのまま石焼うな丼

2、とろろかけうな丼

3、うなぎお茶漬

と3種類の食べ方で食べれるので、オススメです。

昼食後は東名沼津インターで各自流れ解散。

ところがここで大問題に気付く。



あっ、これって普通のツーリングじゃん!


珍しくハプニングがまったく無い!


理由は往復雨だった事が幸いして、メンバーの

暴走にブレーキがかかったのかも、、、、。


天候には恵まれなかったけど、久しぶりに

全員無事に帰還出来たので、善しとするかな、、、、。









Posted at 2012/02/26 20:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年02月22日 イイね!

呪われたツーリング

呪われたツーリング今週末は毎年恒例になっている一泊ツーリングで

西伊豆方面に行く予定です。







このツーリングは年1回のペースで10年位続いており、

毎年9月〜10月にかけて開催していたのですが、

バイクレースに参加している人が多く、バイクシーズン中は

日程調整が困難と言う理由で、ここ数年はシーズンオフの

2月に西伊豆方面で開催される事になりました。

しかし、これが恐ろしい伝説の始まりに、、、、、、、、。

2010年、集合1時間後に湯河原旧道で1台転倒し肋骨骨折。

その後、大観山に行く途中に路面凍結で更に1台転倒。

2011年、西伊豆の海岸線で転倒し鎖骨骨折。

転倒に共通している事は、凍結で転倒した人以外は

運転技術的には問題ない人が、そんなに飛ばしていない時に

転倒している事です。

しかも、転倒した当事者はケガのダメージが大きい為か、

転倒時の記憶が飛んでおり、相次ぐ転倒の原因が不明。

路面温度?向かう方面が鬼門?呪い?

2012年、果たして今年は全員無事に帰還出来るか、、、、、。
Posted at 2012/02/22 23:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年11月26日 イイね!

KTM試乗会 In 西伊豆

KTM試乗会 In 西伊豆KTMの試乗会に誘われ西伊豆に行ってきました。

ここ暫くセブンに乗っていなかったので、あまり気が
進まなかったのですが、
「現行モデル乗り放題!」
との悪魔の囁きに負け参加する事になりました。





用意されたモデルは
RC8
990 SMT
990 ADVENTURE
990 SM R
990 SUPERMOTO
990 SUPER DUKE R
990 SUPER DUKE
690 DUKE
125 DUKE
1モデル10分程度の試乗でしたが、連続して
乗り比べが出来たので、エンジン特性、
サスペンション特性が良く分かり、
凄く勉強になりました。





中でも990 SUPER DUKE Rはかなりの
面白い味付けになっていて、サーキットで
思いっきり走らせてみたい1台でした。




今回、一番興味のあったRC8なんですが、
残念な事に国内仕様でかなり出力が絞られて
いたため、感想はイマイチでした。
勿論、止まる、曲がるの基本性能は申し分無いの
ですが、今時のスーパースポーツに比べて特別
性能が優っている感じはしませんでした。





帰りは友人行きつけの戸田にある定食屋さんで
カサゴのから揚げ定食(¥1600)
値段、味、量ともに大満足。

Posted at 2011/11/26 19:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation